ジャンボどうぶつ病院
荒川区/町屋/町屋駅
- 犬
- 猫
- ハムスター
- フェレット
- その他
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
廣井 佐和子 院長への独自インタビュー
実家のある町屋で、動物の健康をサポート。
私が中学生の頃に、飼っていた秋田犬が骨肉腫のため断脚することになったのですが、そのときに担当してくれた女性の獣医さんがとても素晴らしい先生で、本当に親身になって治療してくださいました。 先生の存在がひとつのきっかけになったことは間違いないと思います。 その子は結局、私が高校に上がる頃に亡くなってしまったのですが、その後もゴールデン・レトリーバーを4匹飼うなど、我が家には常にワンちゃんたちがいました。しかし、どんなに元気なワンちゃんであっても、病気もすれば怪我もしますし、やがてはお別れの時もやってきます。そのときに必要な知識は自分自身でしっかりと持っておきたいという気持ちから、獣医師の道を本格的に志すようになりました。 大学卒業後は千葉県にある動物病院で働き、その後ご縁があって、飼い犬の癌治療のために通っていた日本獣医生命科学大学付属動物医療センターの放射線科に研究生として所属することになりました。そこで専門的な知識を学ぶとともに、研修医として2008年から日本獣医生命科学大学付属動物医療センターに勤務、高度医療の勉強をし、前・後期研修医課程を修了しました。
その後、2011年からは都内の一般動物病院にも並行して勤務。そして2013年の10月に、実家のあるここ町屋に、『ジャンボどうぶつ病院』を 開院しました。
重症の子や緊急症例の子も含めて、日々全力で治療にあたる。
当院ではワンちゃん・ネコちゃん、そしてご家庭で飼われている小動物全般を診療させていただいています。連れて来られる飼い主様は近隣の方が中心ですが、駐車場を完備していることもあって、足立区 や墨田区あたりから来られる方も多くいらっしゃいます。飼い主様同士の口コミだったり、あとは「ホームページに載っている院長コラムを読んで共感した!」と、わざわざ遠方から来てくださる方などもいて、たいへんありがたく思っています。 いざ開業してみると、重症の子や緊急症例の子が多く、輸血も何度か経験しました。重病の場合、治療の選択肢は限られてしまいますが、それでもなるべく多くの方法を飼い主様にご提案したうえで、日々全力で治療にあたっています。高齢・長寿の子が多いのも当院の特徴。15歳オーバーはざらで、最高齢 は17歳になる2匹のワンちゃんです(笑)。