東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

岡 隆一 院長

RYUICHI OKA

飼い主さんとの信頼関係を大切に
動物たちを最期まで見守る

大学卒業後、幅広い診療を経験し、「練馬高野台駅」そばに開業。

岡 隆一 院長

岡 隆一 院長

高野台どうぶつ病院

練馬区/高野台/練馬高野台駅

  • ●犬
  • ●猫

学生時代の実習で「治す喜び」を実感する

岡 隆一 院長

小さい頃から犬を飼っていたのが、獣医師をめざした最初のきっかけでしたね。今も忘れられないのは、大学の授業であった、北海道の牧場での実習です。北海道の酪農家の方のところに希望者で住み込んで、動物たちの面倒をみるというものがありまして、2年生のころから何度か参加していたんです。はじめのころはやはり分からないことも多かったのですが、年次を重ねるごとに少しずつ知識もでてきますので、だんだんピンとくることが増えてくるんですね。
なかでも印象深いのが5年生のときの実習でした。このときは獣医師さんと一緒に、牧場の動物たちの診療にまわっていたのですが、その病気や治療の流れが自分で分かるようになっていたんです。
過去に学んでいたことが、1つずつリンクしていく感じというのでしょうか。自分の手で、動物たちを元気に治してあげることができたという、「治す喜び」を実感として得たのは、このときが初めてだったなと思います。

飼い主さんとの信頼関係を大切に、何でも相談できる関係をめざす

岡 隆一 院長

どんなに小さなことかなと思えても、ぜひご相談くださいねと、いつも飼い主さんにお伝えしています。
その小さなことがきっかけに病気が見つかることもたくさんありますし、なによりそうした会話の積み重ねから飼い主さんとの信頼関係ができるのだと思うんですね。信頼関係があれば、飼い主さんは細かなことも気軽にお話いただけるかなと思いますし、僕たちはその内容から症状を素早く特定し、治療経過を正しく判断することができます。
ひいてはワンちゃん、ネコちゃんにとっても1番よい治療を提供することにも繋がるんですよ。

飼い主さんのご意向を尊重しながら、動物たちを最期まで見守る

岡 隆一 院長

僕たち獣医師にとって、一番噛み締める部分といいますか、常に意識のなかにある分野が終末医療ですね。大切なペットが衰弱するなかの治療は、精神的にも、また金銭的・生活面での負担もとても大きなものです。
無理をしながらの治療は、決して長続きしません。そうして限界が来てしまったときに、治療を突然中断、取り返しのつかない事態になってしまう……という状況だけは絶対に避けたい。
いかに苦しむことなく、すうっと最後の日を迎えさせてあげるのか。また飼い主さんの苦しみや後悔を、できる限り少なくさせてあげることができるのか。そのための「答え」は、飼い主さんお一人ずつで少しずつ変わってくるものですよね。
だからこそ、飼い主さんが気兼ねなく獣医師と相談して、一緒に治療を続けていくことができる環境づくりが大事ですし、その根っこになってくれるのが先ほどもお話した信頼関係なのだと強く思っています。

豊富な知識とスキルをもって、専門性の高い診療にも対応

僕自身が得意としているのは、眼科と腎臓・心臓の各分野ですね。
とくにペットの高齢化にともない、白内障や緑内障、網膜の異常といった症状がでてくるワンちゃん、ネコちゃんが増えています。当院では眼の定期健診を行うことで、悪くなりそうな兆候を見逃すことなく・適切な治療が受けられるようにと考えています。
腎臓・心臓もまた、生きていくなかで病気にならないほうが難しい臓器です。とくにワンちゃんの心臓、ネコちゃんの腎臓は、年齢を重ねるごとに病気が出やすいように思います。残念ながら腎臓・心臓の病気が完治する可能性はきわめて低いです。ですが早期に発見し、適切な治療を選択できれば、ワンちゃん、ネコちゃんの負担をぐっと減らしてあげることができる病気でもあります。
治療やお薬の進歩がとくに早い分野でもありますので、最新の治療法についても積極的に学びつつ、より良く病気とつきあうための治療を続けています。

これから受診される患者さんへ

一般社団法人ペットフード協会さんの調査結果によりますと、ワンちゃんは14.17歳、ネコちゃんは14.82歳とペットたちの平均寿命はどんどん伸びています。これほど長い年月の間、一度も病気にかからずにいるということはまず難しいんですね。
動物は我慢してしまう生き物です。自然の中で生きている動物は、弱いところを見せてしまったらやられてしまいますからね。じっと我慢して、耐えられなくなったときにはじめて症状として現れるんです。
ですので軽い吐き気や下痢だからと、症状をあまり軽く見ないでほしいなと思っています。本当に、100パーセント「大丈夫」な症状は実はありません。もちろん特別な心配はいらなかった、ということもたくさんありますが、そうして獣医師とたくさんお話していくなかで、どんな時に獣医師のところに行くべきか、そのための”目”といいますか、判断力を養っていただけたらと思っています。

※上記記事は2015.2に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

岡 隆一 院長 MEMO

  • 出身地:石川県
  • 趣味:ちょっと面白い猫の写真を撮る、カラオケ
  • 好きな言葉:You play with the cards you’re dealt …whatever that means
  • 好きな本:「ムーミン・シリーズ」 トーベ・ヤンソン
  • 好きな場所:北海道(獣医師として多くのことを学ばせてくれた、思い出の場所でもあります)

グラフで見る『岡 隆一 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION