東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

犬のしっぽにまつわる疾患は? 犬のしっぽにまつわる疾患は?
しっぽの疾患として代表的なものに「馬尾(ばび)症候群」があります。背骨の中には脊髄と呼ばれる神経の束が通っていて、腰の終りの部分で尾や後肢に向けて枝分かれしています。
その見た目が馬のしっぽのように見えることから馬尾神経と呼ばれます。馬尾神経が椎間板や腫瘍などで圧迫されると、しっぽの根元に痛みが出たり、しっぽが麻痺して動かないなどの症状が出ます。圧迫される神経によってしっぽ以外の部位に症状が出ることもあります。しっぽに特徴的な変化が表れる異常として「ラットテール」と呼ばれる症状があります。これはしっぽの毛だけが抜ける特徴的な症状で、甲状腺機能低下症によって引き起こされます。ねずみのしっぽに似ていることからこの名前がついています。
https://www.anicom-sompo.co.jp/inu/1411.html

●犬のしっぽの秘密!魚との意外な関係や役割について
上記は『犬との暮らし大百科|犬の心』の記事を参照しています。
https://www.anicom-sompo.co.jp/inu/