東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師

FUJITA & SENUMA & MACHIDA

矯正から虫歯治療、インプラントまで。患者さんのあらゆる症状・ニーズにワンストップで対応

【藤田 博紀 理事長】広島大学歯学部卒業後、同大学矯正科勤務。1993年に「フジタ歯科」を開業。2009年に「アトラスタワー歯科」を開業。2012年、『アトラスタワー デンタル オフィス』開業(東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩2分)。。

【瀬沼 幸仁 院長】日本大学歯学部卒業。2012年、中目黒駅すぐの『アトラスタワー デンタル オフィス』院長に就任。

【町田 二郎 歯科医師】松本歯科大学卒業。神奈川歯科大学臨床研修指導歯科医師講習会終了。アメリカ、ドイツ、韓国等、世界各地のインターナショナルコースで研鑽を積む。

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師

アトラスタワーデンタルクリニック

目黒区/上目黒/中目黒駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

矯正治療、インプラントなど、それぞれの専門分野を活かした治療を提供

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師

【藤田 博紀 理事長】
私の親類には医者をはじめとした医療従事者が多くいて、幼少期から医療の世界を身近に感じで育ちました。その中でとくに私は細かい作業が得意だったこともあって、歯科医師の道を選んだわけです。美を追求したいという思いから矯正学を専門に学び、1993年に『フジタ歯科』を開業。その後、東横線、日比谷線の中目黒駅に隣接した中目黒アトラスタワーのオープンにあわせて移転し、2009年に『アトラスタワー歯科』を開業し、2012年に『アトラスタワーデンタルオフィス』を開業しました。



【瀬沼 幸仁 歯科医師】

私の祖父母、そして父も兄も歯科医師をしているものですから、自分は別の道に進もうと考えて一度は普通の大学に進みました。家族の影響もあって歯科医師と言う仕事にやりがいを求めて、日本大学歯学部に編入して、歯科医師になりました。大学では矯正歯科を専門的に学び、都内の矯正専門医院で経験を重ねた後、2010年よりこちらで仕事をしています。

【町田 二郎 歯科医師】
子どもの頃から手先が器用だったものですから、その特性を活かすことができないかと考え、選んだ道が歯科だったのです。松本歯科大学卒業後は東京医科歯科大学で研修を受け、その後、一般歯科医院に勤務する傍ら、アメリカやドイツ、韓国など、世界各地のインターナショナルコースで主にインプラント治療の研鑽を積んできました。手先が器用と申しましたが、それゆえに外科に興味を惹かれ、外科的スキルを存分に活かすべく、見つけた道がインプラントを究めることだったのです。

矯正治療にありがちな痛みや違和感を緩和させる舌側矯正

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師

【瀬沼 幸仁 歯科医師】
当院でメインとなっているのが、舌側矯正による部分矯正です。歯の裏側に矯正装置を着ける方法は、まわりの人に気付かれることなく治療ができますから、矯正を希望される患者さんの約8割が舌側矯正を選ばれるほど。近隣にお住まいの方・お勤めの方はもちろんのこと、舌側矯正・裏側矯正などのキーワードでインターネット検索をして来院される方も多くいらっしゃいますね。これまでの矯正治療では、上下すべての歯に装置を着けるのが一般的でしたが、部分矯正の場合には必要な部分にのみ装着しますから、コスト面や治療期間において患者さんの負担が軽減されるというメリットがあります。また、装置そのもののスリム化が進んでいますから、矯正治療にありがちな痛みや違和感も随分緩和されたのではないでしょうか。当院ではブラケットと呼ばれる矯正装置のほか、「インビザライン」や「クリアアライナー」など取り外し可能なマウスピース型の矯正装置をお選びいただくこともできます。また、いわゆる「出っ歯」の方、笑った時に歯ぐきが目立つ「ガミースマイル」と呼ばれる患者さんについては、矯正用インプラントを使用した治療も実践しています。矯正治療をスタートする前には、患者さんの横顔・レントゲン写真などをもとに最新のコンピュータでシミュレーションし、治療後に「理想の自分」へと近づけるよう十分なカウンセリングの時間を設けています。無料相談は随時受け付けていますので、どうぞお気軽にご相談ください。

患者さんにかかる負担をできるだけ軽減すべく、オーダーメイドのインプラント治療を提供

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師

【町田 二郎 歯科医師】
腫れや痛み、治療期間等、患者さんにかかる負担を最小限に抑えるべく、多くのケースで実現しているのが抜歯即時埋入法と呼ばれるインプラント治療です。条件さえ合えば、抜歯後すぐにインプラントを埋入し、その日のうちに仮歯を入れる(即時荷重)ところまで行えるのが特徴です。
当院のインプラント治療の特徴としては、様々なインプラントを扱っていることもあげられるでしょう。一般のクリニックでは、扱うインプラントは一種類ということが多いのですが、インプラントも道具ですから、得手不得手があります。奥歯専用のインプラントであったり、前歯専用のインプラント、即時荷重に向いたインプラントといったように、患者さんの状態に合わせてインプラントを選択できることも当院の大きな特徴と言えるでしょう。

矯正の専門医とインプラントの専門医が1人の患者さんの口腔内を設計し、治療をする体制は、日本では数少ないと思われます。それぞれに専門性を突き詰めたドクターが知識と技術を持ち寄り、一人ひとりの方にとって最適な治療を提案できる。それこそが当クリニックの最大の特徴でしょう。

同じ院内で矯正から虫歯治療まで。患者さんのあらゆる症状に対応

【藤田 博紀 理事長】
当院の最大の特長は、「一つの歯科医院で、患者さんのあらゆる症状に対応できる」ということ。『アトラスタワー デンタル クリニック』では、一般歯科・矯正歯科・インプラント治療・審美歯科(セラミック治療)などを行っています。たとえば、歯の矯正治療中に虫歯ができた場合、矯正専門の歯科医院ではワイヤーを外して「虫歯の治療に行って来てください」となりますよね。ですが私たちの医院では、ワイヤーを外して虫歯の治療をし、再びワイヤーを装着するというプロセスを、同じ院内で行うことができるわけです。矯正装置が目立たない「舌側矯正」をはじめとした歯列矯正・インプラント治療など、各学会所属の認定医が連携しており、患者さん一人ひとりに最適な治療をご提供しています。お口の中の気になることは、ぜひ私たちプロフェッショナル・チームにお任せください。

これから受診される患者さんへ

【藤田 博紀 理事長】

患者さんのプライバシーにも配慮した木のぬくもりを感じるリラックス空間で、各分野のスペシャリストが最良の治療を実践しています。今後は、アンチエイジング治療などについても充実させて参りますので、ぜひ多くの方に『アトラスタワー歯科』の心地よさを体感していただきたいと思います。



【瀬沼 幸仁 歯科医師】

一般的な歯列矯正と比べると、部分矯正にかかる費用はおよそ1/2~1/3。敷居の高いイメージだった矯正治療が、身近なものに感じていただけるのではないでしょうか。もしも口元にコンプレックスをお持ちでしたら、ぜひ私たちにご相談ください。

※上記記事は2025年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師 MEMO

  • 出身地:[藤田]鳥取県[瀬沼]東京都[町田]千葉県
  • 出身大学:[藤田]広島大学歯学部[瀬沼]日本大学歯学部[町田]松本歯科大学
  • 趣味・特技:[藤田]仕事[瀬沼]音楽・映画鑑賞[町田]仕事
  • 好きなアーティストや好きな映画:[藤田]桑田佳祐[瀬沼]歴史物/『スター・ウォーズ』[町田]旅行
  • 好きな映画:[藤田]話題作[河合]なし[瀬沼]SF、スターウォーズ
  • 好きな場所・観光地:[藤田]中目黒[瀬沼]川[町田]ハワイ、宮古島
  • 好きな言葉・座右の銘:[藤田]「学識の知恵と心情の知恵」[瀬沼]「感謝」[町田]「一騎当千」

グラフで見る『藤田 博紀 理事長 & 瀬沼 幸仁 歯科医師 & 町田 二郎 歯科医師』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION