東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

吉岡 重保 院長

SHIGEYASU YOSHIOKA

笑顔で帰っていただくこと。患者様の素晴らしい笑顔の回復が私達の最大の願い

日本歯科大学卒業。勤務医を経て、1972年に『歯科吉岡医院』を開院(西武池袋線「ひばりヶ丘駅」より徒歩3分)。日本アンチエイジング歯科学会専務理事。

吉岡 重保 院長

吉岡 重保 院長

歯科吉岡医院

西東京市/谷戸町/ひばりヶ丘駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●小児歯科
  • ●歯科口腔外科
  • ●訪問歯科診療

開業からほぼ半世紀が経って

吉岡 重保 院長

将来の生き方を考えている時に祖母から「自分の性格を良く考えて、自己を発揮出来る道を選んだら」と言われこの道を目指すことにしました。自分自身も性格的に人に尽くしたい気持ちもあり、手先が器用なところがありましたし、叔父と叔母が歯科医師だったものですから、それで歯科の道を選んだ次第ということですね。
今となってはこの仕事を天職と思っています。まずストレスがなく楽しく仕事ができるということ。これは向いているということでしょう。それから、自分の仕事に対して、患者さんがまた応えてくださるということ。治療は私が手を下すわけですけれど、患者さんの協力がなくては良い治療は望めません。そこのところに大きなやりがいを感じています。
『歯科吉岡医院』は1972年に開業いたしました。早いもので、あれからもう半世紀が経とうとしてるんですね。ありがたいことに、小さなお子さんから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、幅広い方にご支持いいただき感謝です。

笑顔で患者さんを帰してさしあげたい

吉岡 重保 院長

大学を卒業して最初に勤務医を務めた先生に教わったことが「ともかく患者さんが椅子から降りる時に、笑顔で帰してくれ」というものでした。もうずいぶん前のことになりますが、いまだにそれが頭に残っています。
痛くて泣いて来られる方もいらっしゃいますし、不安でたまらないという方もおられます。そうしたお気持ちを抱えておられたとしても、お帰りになる時は晴れやかな気持ちに変わっているというようにしたいものです。難しいことのようですけれど、やはりこちらがその方に対して「最善を尽くす」という気持ちで接していけば、必ずわかっていただけると思っています。
ひなは殻を破って初めて見たものを親とする、と言いますが、歯科医師として初めて出会った先生がそのようなフィロソフィーで診療をしておられたことは、今にして思えば幸運なことだったように思いますね。

それぞれの専門性を活かして

吉岡 重保 院長

まだ学生だった頃から、そして後年、アメリカに渡りました時も、いわゆる補綴の分野に興味を持って取り組んできました。かぶせたり、詰めたり、といった技術を用い、お口の機能を回復していく分野のことになります。あえて力を入れている分野となりますと噛み合せと歯周病ということになりますが、その土台となる歯や歯ぐきがダメになってしまっては元も子もありませんから、当然、歯周治療も根管治療も大事にしていかなくてはなりません。そう考えますと、あらゆる分野に修練を重ねていくことに変わりはないということでしょう。治療はその人にどの様な処置をすれば最大限の幸福を永く得られるだろうといつも考えています。
実は、娘が矯正の専門医であり、息子もまた補綴処置に厳しく対峙して、ここで働いてくれています。それぞれに専門性を有していますから、それを生かして協力して診療に取り組むというのが当院のスタイルです。連携が院内で取れていると言うことは1人の患者様を複数の目で診れることでより良い治療が可能という事につながります。歯科医師会の先生方からよく言われるのです。「子ども達が一緒に働いてくれるなんて、それは感謝しなければいけないぞ」と。まったくもってその通りで、感謝以外にないというところです。そして地域の方々の健康維持のお手伝いをさせていただきたいと思います。

年相応の美しさと健康ををキープすることの大切さ

私は日本アンチエイジング歯科学会の専務理事をさせて頂いております。アンチエイジングと言いますと、「歳に抵抗する術」ということを皆さんイメージされるのではないでしょうか。でも、実はそうではないんですね。誰でも平等に歳を重ねていくわけで、それに抗うのではなく、容姿管理・生活管理・寿命管理をしてその年相応に健康で、積極的に楽しい生き方をしましょう、ということなのです。
フレイルという問題があります。身体機能や認知機能の低下が見られるということを指しますが、これには歯科が大きく関与しています。健康長寿を目指すためには、よく食べ、適度な運動、そして社会参加することが求められるわけですけれど、これには当然、すべての身体は食べたもので作られていますから、お口の健康が関与することになりますよね。
大分前のことになりますが、亡くなった方を病理解剖した結果、脳や腎臓に歯周病の菌が回っていることがわかりました。それが発端となり研究が進み、最近では、糖尿病の治療の際、歯周病を改善することが求められるようになってきています。実際、お口の環境をきれいにすることで、余病の発生を阻止する事がわかってきています。
お口のケアをすることで、健康な身体と笑顔のある生活を手にしていきましょう。

これから受診される患者さんへ

全身の健康に歯が重要な要素を占めるということもありますから、些細に思えるようなことでも是非ご相談いただけたらと思います。ご自身で判断してしまいがちですが、それが元でひどくなることも珍しいことではありませんので、我慢なさらずご相談いただきたいですね。
私の子供の頃もそうでしたが、いまだに歯科への受診は「こわい」のではないでしょうか。そして、その敷居を高くしているのは、我々かもしれません。大いに反省することですし、もっと身近に感じてもらえるよう努力していくとともに、医療を通じて地域の人々と笑顔で交わす一日が人生を豊かにすることに貢献していけたらと考えています。

※上記記事は2020年8月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

吉岡 重保 院長 MEMO

  • 出身地:静岡県
  • 趣味:弓道
  • 好きな本・作家:「坂の上の雲」司馬遼太郎・「勝海舟」子母澤寛
  • 好きな映画:『オペラ座の怪人』
  • 好きな言葉・座右の銘:至誠
  • 好きな音楽:オールジャンル

グラフで見る『吉岡 重保 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION