東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

白倉 由貴 院長

YOSHITAKA SHIRAKURA

対話を重視し、何かあった時に頼っていただける、通いやすい歯科医院を目指して

国立東京医科歯科大学歯学部卒業。同大学口腔外科専攻。神奈川県横須賀市五十嵐歯科医院((社)日本口腔インプラント学会指導医)にて勤務、インプラント技術を習得。2008年に『白倉歯科クリニック』を開設(JR「町田駅」より徒歩2分)。東京歯科大学解剖学講座にて歯学博士号取得。

白倉 由貴 院長

白倉 由貴 院長

白倉歯科クリニック

町田市/原町田/町田駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●小児歯科
  • ●歯科口腔外科

駅チカの便利な歯科クリニック

白倉 由貴 院長

父が歯科医師でした。幼い頃から父の仕事ぶりを見て育ったものですから、物心ついた時から「同じ職業をするのかな」と思っていたところがありましたし、実際、その道を選んだということですね。
東京医科歯科大学を卒業後、母校の口腔外科に籍を置きました。いずれは父のように開業医に、ということが念頭にあり、そうと考えた時、外科の習得は必須と考えたのです。急な出血などへの対処をはじめ、インプラント治療にも興味があり、「切った縫った」の世界に足を踏み入れたんですね。退局後は、インプラント指導医が院長を務める横須賀市の五十嵐歯科医院に勤務しました。そちらで6年。インプラントの専門医を取得し、その間に東京歯科大学の解剖学講座にも在籍して博士課程を取得したのち、2008年に『白倉歯科クリニック』を開院いたしました。駅の近くで、医療モールの中で、というのが私の条件でした。何かあれば他科との連携がとれますし、患者さんの利便性を考えてもメリットと考えたのです。

患者さんの不安を取り除けるよう、対話を重視

白倉 由貴 院長

お口の中は自分で見ることはできません。見えないからわからない、わからないものには不安を覚えると思うのです。だからこそ、当院では患者さんとの「対話」を大切にしています。丁寧な説明を心がけ、患者さんの不安が取り除けるよう、しっかりコミュニケーションをとっていくということですね。よく「歯を抜かれた」と仰る方がおられます。本人の同意を得ずして「勝手に抜く」人はいないと思うのですけども、結果的に「抜かれた」と表現される方がいらっしゃるのは、患者さんが納得いくまでの対話ができていないから、という面が大きいのではないでしょうか。通り一遍の説明をして終わるのではなく、患者さんの理解を得られるまでしっかりと対話を重ねていくことが大切と考えています。

多くの選択肢を提示できるよう努力を重ねていく

白倉 由貴 院長

私はインプラントの専門医ですが、インプラント治療をことさら勧めるわけではありません。歯を失った場合の選択肢であるブリッジ、入れ歯と並んで選択肢の1つとして提示し、患者さんに選んでいただく方針をとっています。特定の分野に力を入れていることはありませんが、選択肢については、より多くのものを、と考えています。セレックもその一環として昨年に導入したものです。従来、被せ物などを作る際は、型取りのために印象材をお口の中に入れ、その状態をキープしていただく必要がありました。しかし、嘔吐感が強い方にとって、その作業は耐え難いものだったと思うんですね。セレックの場合、口腔内カメラで一瞬で型を取ることができますし、歯が出来上がるのも早い、というメリットがあります。
繰り返しになりますが、当院では何か1つのものに特化することはありません。「これしか出来ない」となると、患者さんは選択の余地がなくなるわけですので、あらゆる治療の選択肢を増やしていくことを重視しています。

「痛み」への配慮も重要

小さな頃は私も患者さんの立場でしたから、「痛い」ことが苦手なお気持ちはよく理解できます。ですから、極力痛みを感じないような配慮をしています。具体的には、麻酔時のチクっとした痛みを取り除くため、最初にジェル状の表面麻酔をおこない、さらに不快な圧力痛を抑えるため、コンピューター制御の電動麻酔器を使用しています。歯科恐怖症の方など、どうしても普通の処置では難しいという方のために、笑気麻酔の使用も可能です。
麻酔とは別に、痛みの少ない治療として、炭酸ガスレーザーを導入しています。従来の治療方法と比べ、痛みや出血が少なく、麻酔や投薬の量を減らすことも期待できます。レーザーと用途が共通するものとして、高周波治療器も用いています。レーザー同様、止血措置や顎関節痛の緩和に有効な上、例えば、盛り上がってしまっている歯肉の切除などは、レーザーよりも短時間でおこなうことができます。
今ご紹介したものも、選択肢を増やしていくためのものです。今後も患者さんにとって有用な機器や知識については、積極的に取り入れていきたいと考えています。

これから受診される患者さんへ

インプラントも、入れれば終わりではなく、そこからが患者さんとのお付き合いの始まりと認識しています。人は、食べられなくなると身体は弱っていきます。そうならないよう、ずっとずっと最後まで美味しく食べられるようお手伝いをさせていただきます。
何か困ったことがあれば、「あそこに相談してみよう」と最初に思う浮かべていただけるような歯科医院を目指しています。お口のことでわからないこと、気になることがあればお気軽にご相談ください。

※上記記事は2024年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

白倉 由貴 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:子どもと遊ぶこと/水泳
  • 好きな映画:『ショーシャンクの空に』
  • 好きな音楽・アーティスト:ロック/L'Arc〜en〜Ciel
  • 好きな場所:滝
  • 好きな言葉:「出会い」

白倉 由貴 院長から聞いた
『欠損補綴』

歯を失った場合、3つではなく4つの選択肢がある

歯を失った時の選択肢として、入れ歯、ブリッジ、インプラントがあげられます。入れ歯は歯を削らなくて済むのがメリットですが、取り外しが容易なため、使わなくなってしまいがちです。ブリッジの場合、使わなくなることはありませんが、健康な両隣りの歯を削らなくてはなりません。インプラントは他の歯を削ることもなく、自分の歯のように噛めるという利点がありますが、外科処置であることに加え、保険診療に比べて費用がかかるというデメリットがあります。
先に3つの選択肢をあげましたが、歯を失った際には、「何も入れない」というもう1つの選択肢があります。見た目の問題もあり、それが前歯であれば入れたほうがベターですが、例えば一番奥の歯であれば、一考の余地があります。奥の歯を大臼歯と言いますが、大臼歯は2本ありますので、1本ないだけで噛み合わせがしっかりしていれば、入れ歯やブリッジを必ずしも入れなくても問題ないケースもあるのです。無理に入れる必要はなく、そういう考え方もあるということですね。

グラフで見る『白倉 由貴 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION