東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

熊川 尚哉 院長

NAOYA KUMAKAWA

1つひとつの症状に対し、あらゆる可能性を考慮した総合的な歯科治療を実現

城西歯科大学(現・明海大学歯学部)卒業。同大学口腔外科学第2講座に入局。国立予防衛生研究所口腔科学部を経て、都内歯科医院に勤務後、2008年に『KUMAデンタルクリニック』を開設(JR中央線・総武線/東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩1分)。

熊川 尚哉 院長

熊川 尚哉 院長

KUMAデンタルクリニック

中野区/中野/中野駅

  • ●歯科
  • ●歯科口腔外科

培ってきた経験と技術を縁のある土地で

熊川 尚哉 院長

父が内科の開業医だったものですから、医療関係に進むことに抵抗はありませんでした。それに加えて、私は木工細工や図画工作といったことを好んでいたということもありました。今ではあまりいらっしゃらないかもしれませんが、電気部品の組み立てたりすることが好きで、歯科ならばその嗜好がいかせるのではないかと思ったのです。
大学卒業後は口腔外科に入局し、その後、当時の国立予防衛生研究所口腔科学部にまいりました。何か流行の病気がおこるとテレビニュースなどで見かけるかと思いますが、今の国立感染症研究所の歯科部門に在籍し、そこで基礎研究に携わったのです。そちらでの日々が今の臨床に直接影響しているということはないかもしれませんが、論理的なものの考え方や見方については、大いに参考になった気がしています。
『KUMAデンタルクリニック』は2008年に開院いたしました。こちらは、『アポロスポーツ』さんというスポーツ用品店があった場所です。登山に親しむ人にとって、こちらはほんとうに貴重なお店で、高校時代を山岳部で過ごした私も大変お世話になっていました。その慣れ親しんだ場所に自分のクリニックが出来たということに、不思議な縁を感じています。

1回の治療時間は1時間

熊川 尚哉 院長

立地的にも患者さんはやはりお勤めの方が多いですね。20代から80代まで幅広い層の方が来院されており、中には駅から近いこともあって、遠方からわざわざお越しくださる方もいらっしゃいます。また私はフィリピンにしばらく滞在していた経験があり、英語での対応も可能ですので、外国の方も少なからずいらっしゃってくれています。

当院の特徴の1つは、1回の治療時間に1時間という枠をおとりしていることです。出来ることなら短期間で済ませたい。それは歯医者さんに対して皆さんが思うことではないでしょうか。また、時間をとることで、こちらとしても濃密な治療をおこなうことが可能になります。当院のそのスタイルを気に入って来院される方も少なくないと思いますよ。

きちんとした治療を、納得できる説明とともに

熊川 尚哉 院長

治療の中身としては、噛み合わせを含めたきちんとした治療を提供したいと考えています。お忙しい方はついつい、歯のことをないがしろにしがちです。するとあちこちにガタが来て、噛み合わせが低くなりがちなんですね。噛み合わせが適正でないと、歯がすり減ることにもなりますし、それだけではなく、あごの左右や前後の動きも悪くなります。
虫歯があったら削って埋めればいいというのではダメなのです。噛み合わせを高い位置で維持することであごが自由に動くようになり、するとご飯もおいしくいただける。きちんとした治療は明日への活力を生むということなのです。

治療をするにあたっては、納得いくまでの説明を心掛けています。その一環として、ここでは治療中もカルテを常にご覧いただけるようになっています。来院された時の主訴に始まり、虫歯がどこにあってどこが治療済みなのか。被せものはどこに入ってるのか。時々の費用を含めた治療の詳細が患者さんの目の前にあるということになります。カルテを開示することについて様々な意見があることは承知していますが、患者さんが納得して治療を受けられるという意味で、これほど理にかなったこともないと思いますね。

親不知の移植にみる保険診療の有用性

当院では親不知の移植をおこなっています。対象は大臼歯に限定されますけども、使える親不知が残っていれば、保険適応で移植は可能です。
現在のインプラントシステムと比べた時、移植の方がはるかに難易度は高いと申してよろしいでしょう。抜歯も歯根膜を傷つけないような細心の注意が必要になりますし、ガイドなしでピッタリの穴をあけなくてはなりませんから。しかし、自分の歯であるということの利点は、その手間をしのぐメリットがあると思っています。
親不知の移植に限ったことではありませんが、まず最初の選択肢として保険診療が適切と思っています。それが難しいとなった段階でインプラントでも決して遅くはありませんし、その流れは患者さんの負担を軽減することにつながっていくと考えています。

これから受診される患者さんへ

75歳までに歯の治療をきちんと終わらせておくことをおすすめします。それから先は、手術等に耐えられなくなることも考えられますし、足を運ぶのがつらくなる可能性もあるでしょう。95歳まで生きるとすれば、あと20年はあるわけです。それを考えたら、きちんとした治療を早めに済ませ、その先の人生を快適に過ごすことをおすすめします。

※上記記事は2018年3月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

熊川 尚哉 院長 MEMO

  • 出身地:福島県
  • 趣味:写真、キャンプ
  • 好きな作家:松本清張
  • 好きな映画:『ロレンツォのオイル/命の詩』『蒲田行進曲』『スタンド・バイ・ミー』『永遠のゼロ』
  • 座右の銘:「会ったことのない人の評価はしない」
  • 好きな音楽:ジャズ、J-POP
  • 好きな場所:山

グラフで見る『熊川 尚哉 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION