こどもと女性の歯科クリニック
港区/元麻布/麻布十番駅
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約
ネット予約電話 | 03-6435-2281 |
---|---|
所在地 | 東京都港区元麻布1-4-27-101 |
最寄駅 | 麻布十番駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://cw-cl.jp/ |
休診日 | 金曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 8:30~13:00 14:00~18:00(最終受付17:30) |
特徴 |
|
YUKO OKAI 岡井 有子 院長
|
◆あなたらしく、健康に!すべてのこどもと女性のために◆
麻布十番駅から徒歩6分、広尾駅から徒歩8分。
『こどもと女性の歯科クリニック』は妊娠中の女性、母親と子ども、すべての女性を中心に診療する歯科クリニックです。
私たちは、こどもたちの元気と女性の「なんとなく辛い」を考えます。
こどものお口をぽかんとあいている、お鼻が詰まる、かみ合わせが悪い、姿勢が悪いなど。
女性では原因はよくわからないけれど最近なんだかいろいろ辛いと思うことなど。
また、産婦人科看護師経験のある歯科医師として2人のこどものママとして、マタニティ期ママの赤ちゃんのために何かをしてあげたいけれど何ができるか分からないといった気持ちに寄り添いたい。
そう考え、患者さんの目線に立ち、心に寄り添った治療を心がけ安心して通えるクリニックを目指します。
お口以外のことでもお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
岡井 有子 院長への独自インタビュー
最後まで自分らしく過ごしていただくために、今出来ることを
私は看護師をしていました。病院にはお口から満足に食事を摂ることが出来ない患者さんが多くいらっしゃいます。その方々に共通する願いが、「ちゃんと形のあるものを食べたい」ということでした。でも、私たちにはそれをどうすればいいかわからなかったんですね。出来ることはせいぜい入れ歯を洗ってあげることくらい……。みんなが楽しく笑顔で最後まで過ごせるように、その判断が出来るようになりたいと思い、改めて歯科の道を志すことを決めたのです。
看護士時代には、産婦人科に勤務する機会も多くありました。そこで赤ちゃんと関わっているうちに、最後までしっかり食べるには、今から出来ることがあるはずという考えを持つようになりました。大学院で小児歯科を専攻したのは、子供のうちからお口を健康に育てる術を学びたかったからなのです。
大学卒業後は、訪問歯科や小児歯科をおこなうのと並行し、一般歯科でも勤務しました。そちらの院長先生のご理解があり、マタニティーの人達を対象としたさまざまな情報を発信する活動をおこなうようになりました。本当にありがたいことだったのですけども、ただ、一般の歯科医院ではスペースに限りがあります。さらしの巻き方にしても、ハイハイの様子を見ようとしても、充分にはおこなえなかったんですね。であれば、しっかり診れて、なおかつ情報発信が出来る場所を作りたいと考え、『こどもと女性の歯科クリニック』を開院するに至ったのです。
こどもと女性が安心して通えるクリニックへ
私自身、子を持つ母として実感してることなのですが、子育てをしていますと自分の時間がまったくないと感じます。でも、だからといって子供を誰かに預けて自分だけが出掛けてしまうというのはためらわれるもの。出来れば一緒に出掛けたいし、同じ場所で見てもらいながら、お母さんはゆっくり出来るという場所を作りたかったのです。
開院にあたっては、アミューズメントパークのデザイナーをされてる方に設計をお願いしました。ハート形のアーチや看板、そしてエイジング(古び加工)が施されたインテリア。これらは、患者さんが落ち着いた空間で寛いでいただけるようにと考えられたものです。
クリニックでは、おひとりで来院される女性の方向けのエントランスを別に設けています。そちらはとにかくリラックス出来ることを優先に考えたのに対して、お子様連れの方が利用する小児の待合室・診療室はうってかわって明るさと開放感にあふれたデザインになっています。コンパクトなところはコンパクトに、とれるところは広くとったことで、充分な広さのフリースペースも確保しました。これだけの広さがあれば、マタニティーの方向けのレッスンも余裕を持っておこなえますし、ゆくゆくは多方面の方とコラボした企画も手掛けていきたいと思っています。
麻布十番駅4番出口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):7分26秒
子どもに対してはすごく優しくて、私たちにもすごく丁寧に説明してくれます。子どものためにという思いはすごく感じます。これができなかったらこういう方法はみたいな感じで、一緒に考えてくれるというか相談しやすい先生です。