水野歯科
港区/港南/品川駅
- 歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
水野 淳理 院長への独自インタビュー
歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士。精鋭のエキスパートをそろえ、チームで治療に取り組む
大学を卒業後、先輩に請われ、新橋の歯科医院に勤務しました。誰もがそうだと思いますが、社会人になって最初に経験することが、その後の物差しになっていくと思います。私は先輩の元で、今に至る歯科医師としての基準を得ることが出来ました。幸運なことに、そこでおこなわれていた治療は、非常にレベルの高いものでした。さらにまた運に恵まれたことが、診療室に院内ラボ(技工室)が備わっていたことでした。
内にラボがあり、歯科技工士がいることで、例えば詰め物や義歯などの補綴物も、外注では得られない“完全に合うもの”を作ることが可能になります。外注すると1回で納品が終了するよう、ある程度幅を持たせて作られてきます。その結果として、“だいたい合う”というものにならざるを得ないのです。それに対して院内にラボがあれば、ほんのわずかなズレも見逃さず、完全に合うまで何度でも直すことが出来ます。彼らがいるおかげで、きめの細かい、質の高い治療が実現するということなのです。
当院では開業時より、歯科技工士、そして歯科衛生士によるチーム医療をおこなっています。それぞれが自分の仕事に誇りと責任を持ち、意見をぶつけ合いながらより良い診療を患者さんに提供しようと取り組んでいます。そのコンセプトは、30数年が経った今でも変わることはありません。
優れた技量と献身が、患者さんの心も支える
歯科技工士と並び、開業当初より治療のクォリティを支えてくれているのが、歯科衛生士の存在です。当院の歯科衛生士は、クリーニングだけではなく、歯周病の読影(適正な検査を行い、その検査画像を診断すること)や、その後の治療方針を描くことの出来るスキルを有しています。画像や状態を見ながら、咬み合わせの悪さが要因なのか、それとも清掃不足から来ていることなのか、それを判断し、治療のその後を決めれるということですね。彼女たちは、歯科医師のアシストにとどまることはなく、それぞれが誇りを持って自分の仕事に向き合ってくれています。
歯周病治療が必要な方には、担当の歯科衛生士がつくことになっています。患者さんはメンテナンスで3ヶ月、半年毎を目処に来院していただくのですが、ずっと同じ人が変化を見てくれるのは安心でしょうし、また治療の正否にも大きく関わることになってきます。それこそ絆ではありませんが、患者さんが歯科衛生士に対する想いを感じてくれているからこそ、長い間ずっといらしてくれているのではないでしょうか。
院長の水野先生は私の同級生のお兄さんで、とても若々しい先生です。