茂木 啓三 院長
KEIZO MOGI
予防に重点を置いた診療を実践。8020運動を推進し、全身の健康維持を目指す。
大学卒業後、勤務医として経験を積んだのち、初台駅近くに開業。

茂木 啓三 院長
モギ歯科医院
新宿区/西新宿/初台駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●歯科口腔外科
患者さんの喜ぶ姿に救われる。

私には歳が離れた兄がいます。その兄が先にこの道に進んだということがやはり大きいでしょうね。それから、私は子供の頃から、細かい作業を好んでいました。プラモデルは何個作ったか分からないくらいです(笑)。その好きが生かせるのではないかという期待もあり、この仕事を選ぶにいたったのです。
今振り返って思うのは、ただ好きという理由で上手くいくほど、この仕事は簡単なものではないということ。人の身体は千差万別ですから、同じ治療をして、同じ結果を得られるとは限りません。大変難しい仕事であると認識していますが、だからこそ、患者さんの喜ぶ姿に私たちは救われるのだと思っています。
大学を卒業後は、先輩を頼り、芝浦の歯科医院で研鑽を積みました。当時はまさにバブル全盛期であり、もうあふれるくらいの患者さんを診させていただきました。そこでさまざまな症例を経験したことが、今の私の糧になっていると思います。
『モギ歯科医院』は1996年に開院いたしました(京王新線/都営地下鉄新宿線・初台駅より徒歩5分)。
患者さんはやはり、この辺りに勤務されている方が多いですね。20年もここで続けていますと、異動があったりして、途中で通えなくなってしまう方も多かったのですが、日曜日に診療を始めたことで、そうした方々もお見えになるようになりました。できることなら、末永いお付き合いをしていければと考えています。
歯科衛生士を中心とした予防体制を確立。

予防に重点を置いた診療をおこなっています。自分がこれまで診てきた患者さんが、どれだけ長く良い状態を保っていられるか。その点にこだわり、歯科衛生士を中心とした予防体制をとっています。
予防歯科で大事なのは、患者さんのモチベーションを高く維持していくことでしょう。しかしそれは、言うは易しで、大変難しいことです。試みの1つとして、歯に関心を持っていただくための小冊子等を閲覧いただいていますが、最終的には、丁寧に説明をしていくことに尽きると考えています。
当院では、絵や写真を用いながら説明をおこなっていきます。歯の構造から始まり、虫歯の仕組みや歯周病の仕組みにまで話はおよんできます。基本となることが理解できていなければ、そもそも予防に意識を向けていただくことはできないと思うからです。
無論、最初からすべてを理解していただけるとは思っていません。繰り返し説明をおこなうことで、大事なことが患者さんの心に残っていけば、それがいつか実となると考えています。
安全で副作用のないレーザー治療に尽力。

あらゆる治療を過不足なくおこなえていると思っていますが、あえて特徴と言うなら、それはレーザー治療になるでしょう。当院では、歯周病治療、歯の根の治療などにレーザー治療を用いています。最近ですと、口内炎や口唇ヘルペスの改善に使用するケースも多いですね。以前、千葉県からわざわざそのためだけに足を運んで下さった方がいらっしゃいました。
レーザー治療は痛みはほとんどともなわず、安全で副作用の心配もありません。このため、妊娠中の方や、ペースメーカー等を使用されている方も安心して処置を受けることができます。
新宿歯科医師会の活動を通して地域医療に貢献。
新宿歯科医師会の広報・庶務担当理事として、歯科医師会がおこなっているさまざまな活動を区民のみなさまにご紹介しています。活動の内容としては、まず行政と共同でおこなう歯科健康診断があります。ご自身のお口を状態を把握していただくとともに、歯に対する興味を持っていただくことも健康診断の大きな目的です。
昨今、大きな力を入れて取り組んでいますのが、訪問歯科診療です。今はそれのみを専門におこなうところもありますが、やはり、地域の人は地域の歯科医師が責任を持って診ていくべきと考えていますので、今後はその体制をより充実したものにしていきたいですね。
歯科医師会としての活動は診療の合間を縫ってのことになりますので、いささかの労苦は伴いますが、公共の利益に貢献することも、我々にとって大切なことと考えています。
これから受診される患者さんへ。
当院ではインプラント治療もおこなっていますので、衛生的な環境を保てるよう、クリーンエアプラスを設置しています。目には見えなくとも、空中には微小な細菌が存在しています。これがお口に悪い影響をもたらさないよう、無菌状態とまではいかずとも、できる限り衛生的な環境を維持していきたいと心掛けています。
先日のことになりますが、新宿区医師会では、8020運動を達成された方々の表彰式をとりおこないました。そこで実感するのは、歯が丈夫な方は、身体もまた達者だということです。90歳を越えた方も何人からいらっしゃいましたが、そのお年で介助の必要もなく、歩いて会場に来られる方も複数いらして、私自身、認識を新たにしました。
歯があることが、全身の健康を保つことに役立つのは間違いのないこと。日々の生活を潤いのあるものとするためにも、定期的に歯医者さんで検診をされることをおすすめいたします。
※上記記事は2016年6月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
茂木 啓三 院長 MEMO
- 出身地:千葉県
- 趣味:旅行、ドライブ、グルメ
- 好きな言葉・座右の銘:「情けは人の為ならず」「ローマは一日にして成らず」「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
- 好きな音楽・アーティスト:J-POP/ビートルズ
- 好きな場所・観光地:森林、海沿いのレストラン/バリ島
グラフで見る『茂木 啓三 院長』のタイプ
![]() |
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

モギ歯科医院
茂木 啓三 院長
新宿区/西新宿/初台駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●歯科口腔外科
- 医師の声1件
- 患者の声1件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |