東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

飯沼 学 院長

IINUMA MANABU

患者さんに信頼されるコミュニケーションを大切にしながら常に知識や技術を学び取り入れ患者さんの大切な歯を守る

1992年に北海道大学歯学部を卒業後東京都赤坂にある寺西歯科に勤務し、1998年に北大塚歯科を開業。スタディーグループ赤坂会会員、東京SJCD会員、日本顎咬合学会認定医、日本歯周病学会会員、日本補綴歯科学会会員所属

飯沼 学 院長

飯沼 学 院長

北大塚歯科

豊島区/北大塚/大塚駅

  • ●歯科
  • ●歯科口腔外科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科

沢山学んで身につけた知識をより多くの患者さんに活かしたい

飯沼 学 院長

私の父の親友が歯科医師だったことが歯科医師を目指したきっかけの一つだと思います。父からも勧められれましたが、私自身も幼いころから父の親友が働く姿を見る機会も多く、患者さんに信頼され喜ばれている姿に憧れて歯科医師の道を選ぶことにしました。大学卒業後もすぐに父の親友の歯科医院で働きながら経験を積ませて頂くことができました。でも私は医局には残りませんでしたので、もっと勉強しなければいけないことや興味のあることがとても沢山増えてきたんです。当時はまだ北海道に住んでいましたので勉強の際に東京や大阪に移動するのは日程的にも体力的にも大変で・・・。そこで思い切って東京に引っ越して来た、というわけです。東京で沢山のセミナーや勉強会に参加しながらいろいろな知識を身につけ、その知識をより多くの患者さんに活かしたいと考え1998年に開業いたしました。

常に知識や技術を磨きながら患者さんに最適な治療計画を提案

飯沼 学 院長

私はスタディーグループ赤坂会をはじめとしたいくつかの会に所属しています。この赤坂会は「診査診断や治療計画をしっかりと行って治療すること」を大切に考えているグループです。みきり発車で患者さんの痛い部位だけを治していると、また数年して別の場所が悪くなってまた治療を行い、どんどん治療する箇所が増えていく・・・というような事態を招いてしまうかもしれません。そうではなくて、患者さんが認識していないようなことでもしっかりと私たち専門医が調べて説明をし、患者さんに納得して頂いて治療計画に則って治療を進めていく。一見当たり前のようなことなのですが、実はなかなかここまでの対応をしている歯科医が少ないというのも現状です。また東京SJCDは常に新しい知識や技術を吸収して取り入れていく、という方針を持ったグループです。患者さんにとって最良の治療を行うためには、私自身が沢山学んで知識を身につける必要があると考えています。

虫歯治療後の定期検診もオーダーメイドで

飯沼 学 院長

虫歯を治療するのも大切ですが、これ以上虫歯をおこりにくくするための定期的なメンテナンスも大切だと考えています。この定期的なメンテナンスですが、何ヶ月に1回通えばいいと思いますか?少し前までは3ヶ月に1回、6ヶ月に1回などと一律のスパンでしたが、現在では検診の頻度は人によって異なると言われています。なぜかというと口の中の状態にも個性があるからです。例えば、あまり虫歯がなくてキレイな歯が多い場合だと6ヵ月~1年に1回でよい、という患者さんもおられますし、一方で沢山の虫歯を治療している人は3ヶ月に1回程度の検診が必要な人もいる、というわけです。虫歯治療の量だけではなく口の大きさや形、歯の性質、生活習慣などで虫歯のなりやすさが違う場合もありますし、口腔内にいる細菌の量や種類によっても異なります。細菌の量や種類は唾液検査で簡単にわかる時代になってきました。洋服をオーダーメイドで仕立てると着心地がいいように、口の中の検診もオーダーメイドで行うことが患者さんにとっても良いことだと思っています。

患者さんとのコミュニケーションが患者さんの満足度を高める

私のこだわりは「患者さんとの関わり方」にあります。流れ作業のように同時に何人もの患者さんをあれこれ処置するような対応はしていません。一人一人の患者さんとしっかり向き合って、患者さんに合わせた治療計画を行い、そして時間配分も考えた上でじっくりと治療を行っています。「今治療している工程はここですよ」「もうすぐここまで終わりますよ」と治療計画についても都度患者さんに説明して納得をしていただいています。患者さんに納得していただき、最後まで治療を受けていただくためには、しっかりとコミュニケーションをとることや信頼関係を築くことがとても大切だなと実感しています。まだ若いころには、コミュニケーション不足で患者さんに十分満足していただけないこともありました。もっと患者さんにわかりやすく説明できればよかったな、と後悔することもありました。勉強したことをそのまま取り入れても、それだけでは患者さんは満足するとは限らないことを痛感した出来事でした。今では何年もお付き合いいただいている患者さんも増えてきており「定期的に検診している方が結果的に安く済みますね。先生赤字になるんじゃないですか?」なんて冗談を言われることもあります(笑)私の治療方針に理解を示してくださっていてとても嬉しく感じますね。

これから受診される患者さんへ

歯医者を苦手とする方は多いと思いますし、虫歯が進行して痛くなってからでないと、なかなか受診しようと思わないかもしれませんが、結果的に進行してから治療をするよりも少しでも早く受診した方が自分の歯の為になります。少しでも「おや?」と思うことがあれば気軽に相談にお越しください。治療に関しては不安に思ったことや疑問点は納得するまで聞いていただきたいと思います。当医院では痛みを取る緊急処置を行った後は、今後の治療方針を決める時間を設けています。しっかりと相談させていただきながら一緒に計画を立てますので、是非二人三脚で頑張っていきましょう。

※上記記事は2017年3月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

飯沼 学 院長 MEMO

  • 出身地:北海道室蘭市
  • 趣味:野球観戦(巨人ファン)
  • 好きな映画:スターウォーズ
  • 好きな本:料理の本
  • 好きな言葉:人間万事塞翁が馬
  • 好きな音楽:布袋寅泰さんの曲
  • 出身大学:北海道大学

グラフで見る『飯沼 学 院長』のタイプ

エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION