伊藤 実 院長
MINORU ITO
虫歯や歯周病の治療はもとより、咬み合わせを含めた口腔全体の健康をサポート。
鶴見大学歯学部に学び、卒業後は日本歯科研究研修協会附属 霞が関歯科診療所へ。その後は銀座の歯科医院で勤務し、自身の歯科医院を赤坂で開院。約10後、広尾駅近くに移転。
伊藤 実 院長
ミノル歯科
港区/西麻布/広尾駅
- ●歯科
耳鼻科の父と、近くて異なる領域の医師を目指す。
父が耳鼻科の開業医をしていたことで、私も医療の世界に興味をもつようになりました。ただし同じ診療科目では、いずれ父と意見がぶつかり合うこともあるだろうと(笑)。耳鼻科の領域である耳や鼻に近い「歯」のお医者さんになるべく鶴見大学歯学部に学び、卒業後は日本歯科研究研修協会附属 霞が関歯科診療所へ。午前中は講義、午後は患者さんの診療という生活を1年ほど続け、広く歯科全般についての知識とスキルを磨きました。その後は銀座の歯科医院で勤務し、平成3年頃に自分の歯科医院を赤坂で開院しました。約10年間続けた後、この場所に移転した次第です。おかげさまで赤坂時代から数えて20年来のお付き合いになる患者様もいらっしゃっています。
歯科技工士が在籍し、スピーディな義歯治療を実現。
当院は東京メトロ「広尾駅」から歩いて7分ほどの住宅街にあります。駅からすぐ、という立地ではない分、来院されるのはご紹介や口コミの患者さんがほとんど。院内に色紙が飾られているとおり、患者さんの中には芸能関係の方がいらしたり、お隣の小学校に通う生徒さんがいらしたり。遠方から通ってくださる方や、ご家族みなさんが通院されている方などもいらっしゃるんですよ。私はそんな患者さんたちにゆっくり向き合い、その方にとって最善の治療を実践したいと考えています。
実はこの歯科医院は、かつて私の実家だった場所で。地下のオーディオルームを歯科医院に改装したものですから、コンクリートの壁に木目調の天井と、医療機関らしくない雰囲気になっています(笑)。また当院の大きな特長は、技工所を併設していること。歯科技工士が在籍していますので、入れ歯の調整などがスピーディに行えるほか、仮歯のシミュレーションなども思いのまま。歯の色調やフォルムの微妙な調整についても、患者さんサイドのご要望を歯科技工士に直接お伝えいただくことができます。ただ虫歯や歯周病の治療をするだけでなく、咬み合わせを含めた口腔全体の健康をサポートしたいと考えておりますので、何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
歯を失う前に、歯科医院での定期的なケアを推奨。
当院では患者さん1人1人に対してしっかりとご説明をし、納得していただいた上で治療をすすめる、いわゆる「インフォームドコンセント」を大切に考えています。そのため、お1人あたりおおむね1時間程度の時間をいただき、今の状態や治療プランについて、また治療後の注意点などを分かりやすくお話するようにしています。時には、私が簡単なイラストを描いて、歯の内部で起きていることをご説明することがあったり。ご自宅でできる口腔ケアとして、正しいブラッシング法をご指導することもありますね。虫歯が原因で全ての歯を失うことはありませんが、自覚症状がないまま進行する歯周病によって大切な歯を失い、入れ歯が必要になるケースが多くみられます。磨きグセなどから100%汚れを落とすことは難しいですが、歯科医院での定期的なケアによって、お口の健康を守っていただきたいと思います。
歯科医療が進歩した今こそ、信頼関係を大事に。
診療の際には患者さんと同じ目線にたって、歯科治療についてご納得いただけるまで、分かりやすく丁寧にご説明をしたいと考えています。たとえばそれは、小さなお子さんが相手であっても同じこと。上から目線で話をするのではなく、友だち感覚と言いますか、お互いに視線を合わせて会話をしたいと思っています。ひと昔前は、ご両親がお子さんに「泣くな」「我慢しなさい」と言っておられましたが、歯科医療が進歩した今では痛くない治療も可能になりました。また、患者さんと良好な関係を築けると、自然と治療も上手くいくもの。この場所に来ること、口を開けることに慣れることからはじめて、ゆっくりと信頼関係を築いて行きたいと思います。
これから受診される患者さんへ。
歯科医院を「嫌い」「痛い」と考えてしまうと、敷居が高くなってしまうもの。イザ!という時にも気軽に受診できるよう、ぜひ3ヵ月に1回程度のペースで、お口の状態を定期的にチェックしていただきたいですね。お口のケアは早め、早めに対応することがポイント。若いうちから歯のケアを続けていれば、年齢を重ねても総入れ歯になる心配はないでしょう。小さいうちなら簡単に治療できる虫歯も、放っておくと痛みを伴う治療が必要になり、余計な時間とお金がかかってしまいます。たとえささいな症状であってもそのままにせず、どうぞお気軽にご相談ください。
※上記記事は2015年7月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
伊藤 実 院長 MEMO
- 東京都:東京都
- 趣味・特技:スポーツ、食べ歩き(美食歩き)
- 好きな本:小説、探偵小説、dancyu
- 好きな映画:ハッピーエンドのもの
- 座右の銘:一期一会
- 好きな音楽:洋楽、ジャズ、ロック
- 好きな場所:山、川沿い
グラフで見る『伊藤 実 院長』のタイプ
どちらかというと 穏やかで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
どちらかというと 穏やかで明るく話しやすい先生 |
||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
ミノル歯科
伊藤 実 院長
港区/西麻布/広尾駅
- ●歯科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |