東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

保 琢朗 院長

TAKURO TAMOTSU

自分の歯を残すことを第一に、
患者さんのニーズに真摯に向き合っていく。

鹿児島大学卒業。帝京大学医学部附属病院歯科口腔外科に入局。都内歯科医院勤務を経て、2015年に『たもつデンタルクリニック』を開業(京王井の頭線「久我山駅」より徒歩10分)。

保 琢朗 院長

保 琢朗 院長

たもつデンタルクリニック久我山

杉並区/久我山/久我山駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●歯科口腔外科
  • ●歯科口腔外科

先任の先生の想いも受け継ぎ、歯科治療を通じて地域社会に貢献

保 琢朗 院長

鹿児島大学を卒業後、帝京大学医学部付属病院歯科口腔外科へと進みました。大学病院の口腔外科は歯科のそれとは異なり、一般歯科をしながら口腔外科的な治療もおこなえるという利点があります。外来もやり、病練も廻り、放射線科や麻酔科などさまざまな分野を経験できたことは、今の診療の礎となっています。当時はぶつけて歯が欠けてしまったですとか、口の中が切れて血だらけになった患者さんなど、さまざまな場面に遭遇しました。その経験があったからこそ、今は少々のことでは動じなくなった気がしますね。
その後、都内歯科医院勤務を経て、2015年に『たもつデンタルクリニック』を開院いたしました。ここは元々経験ある先生が診療所を開かれていたのですが、その先生が勇退されることになり、私にお話をいただいたのです。先生が自分の患者さんに1人ひとり手紙を送ってくださったこともあり、以前からの患者さんも変わらずいらっしゃってくれています。

どなたも通いやすい歯科医院を目指して

保 琢朗 院長

クリニックはバリアフリー仕様となっており、ベビーカーや車イスの患者さんも利用しやすくなっています。通常、歯医者さんはスリッパに履き替えるところが多いのですけども、靴を脱がないでそのまま、というほうが便利だと考え、この仕様としました。
私は開業するまでの半年間、産休という形をとり、子育てにはげんでいました。その間、週に2日、先輩の歯科医院で勤務する以外は、離乳食を作ったり、育児に奔走する日々を送ってきました。小さなお子さんを連れてどこかに出掛けることの大変さは、身をもって知っているつもりです。その経験を生かし、誰もが気兼ねなく訪れることのできる歯科医院にしていきたいですね。

患者さんが希望される治療をできる限り

保 琢朗 院長

押し付けるのではなく、患者さんと話し合いながら、その方が希望される治療をできる限り実現していきたいと考えています。そのためにはやはり、説明が大切です。クリニックでは、わかりやすいアニメーションによる説明を取り入れているほか、口腔内の見えにくい部分を撮影し、モニターでご覧いただきながら逐一説明をおこなっています。それから、歯科用CTはインプラントや根の治療に有用なものですが、CTの画像も参考にしていただきながら、今の状態と考えられる治療についてお話をさせていただいています。
患者さんが希望されることをなるべく、とは申しましたが、難しい症例があることは事実です。たとえば、歯が明らかに割れているのに歯を残すことには、相応のリスクがともないます。その場合も不利益となることをしっかりご説明し、患者さんが納得された上で治療を進めていきたいと考えています。

担当歯科衛生士制を取り入れ、予防に重点を

予防に勝る治療はありません。治療を意味あるものとするためにも、きちんと歯みがきができ、定期的にクリーニングに訪れていただけるようご提案しています。
クリーニングの目安は、おおよそ3ヶ月に1回。これも人によってさまざまで、ケアが充分でない方は1ヶ月おきに来ていただくこともありますし、改善が見られれば、3ヶ月後、半年後といったように期間は変わってきます。
クリニックでは歯科衛生士も担当制を敷いており、毎回同じ衛生士が患者さんのお口をケアしていきます。同じ人が見ることでお口の中の変化を感じとりやすくなりますし、継続性という点でもそれがベターでしょう。また、コミュニケーションを重ねていくことで、お互いにその人のことが“わかる”ということも大切な要素だと思っています。

これから受診される患者さんへ

『たもつデンタルクリニック』では、基本に忠実に、1つひとつの工程を丁寧にすることを心掛け、患者さんとの話し合いに重点を置いた治療をおこなっています。
歯科医院というと、痛いところ、大変なところというイメージをお持ちの方が多いかと思います。ですからまずは、美容室に来るような心積もりで、お口の中をキレイにするために訪れてみてはいかがでしょうか。1度診てもらうことで、今後の虫歯のリスクや歯周病のリスクがわかるというメリットも出てきます。まずはキレイにしてもらい、状態をチェックしてもらう。そこをスタートにしていただきたいですね。

※上記記事は2017年1月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

保 琢朗 院長 MEMO

  • 出身地:埼玉県
  • 趣味:サッカー、フットサル、読書、映画鑑賞
  • 好きな本:『深夜特急』(沢木耕太郎)
  • 好きな映画:『69 sixty nine』 ユージュアル・サスペクツ『』
  • 好きな言葉:謙虚
  • 好きなアーティスト:サカナクション、ASIAN KUNG-FU GENERATION、Nujabes
  • 好きな場所・好きな観光地:鹿児島

グラフで見る『保 琢朗 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION