東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

関山 尚克 院長

HISAKATSU SEKIYAMA

「10年、20年先も感謝される治療」を目指し、様々な手を尽くす。

大学卒業後、東京医科歯科大学で研修を積んだ後、埼玉県内の歯科医院に勤務、また並行して、東京医科歯科でインプラント外来の非常勤として研鑽を積み2005年に経堂駅より徒歩15分『ホワイトプラザ歯科』を開院。

関山 尚克 院長

関山 尚克 院長

ホワイトプラザ歯科

世田谷区/船橋/経堂駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

自らの長所を生かせる仕事として選んだ歯科医師。

関山 尚克 院長

受験を前にして両親と様々な話をしているうちに、「歯医者さんが向いてるんじゃないか」という結論に至りました。小さな頃から手先が器用なところがありましたし、当時はまだ漠然としたものでしたが、自らの長所を生かせる仕事としてこの道を選んだのです。
まったく歯科の世界を知らないで大学に進んだわけですが、次第にこの世界に魅せられていくようになっていきました。理数系でしたから、まず細胞を顕微鏡でのぞくことから楽しくて(笑)。学年が進めば、今度は歯を削るといった実習が始まるようになり、自信もつき、この選択が間違ってなかったと確信するようになっていきました。
大学を卒業した私は東京医科歯科大学で研修を積み、その後は埼玉県内の歯科医院に勤務しました。この時期には並行して、東京医科歯科でインプラント外来の非常勤として研鑽を積むこともしています。『ホワイトプラザ歯科』は2005年にこの地(小田急小田原線・経堂駅より徒歩15分)で開院を迎え、歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科を標榜しました。実は、私の実家はこちらのすぐ傍にあるのです。おまけにあろうことか、ここは以前、私の通っていた美容院でもありました(笑)。馴染みのあるこの地域で、皆様のお口の健康をお守りするお手伝いが出来ればと思っています。

自らの技術をまんべんなく高めることにより、包括的な診療を手掛けていきたい。

関山 尚克 院長

地元の主婦の方やご高齢の方に交じる形で、最近は遠方からわざわざお越しくださる方が増えてきました。言ってみれば、歯医者さんを本気で探しているという方々です。
『ホワイトプラザ歯科』では、「10年、20年先も感謝される治療」をコンセプトとして掲げています。治療の結果の継続性は、歯の使い方やお手入れの仕方にも左右されますので、20年絶対保ちますと断言することは出来ません。しかし、その目標に到達する確率が高まるよう様々な手を尽くしていくことが、皆さんの支持をいただけていているのではないかと思います。
歯科には様々な分野があります。詰め物やかぶせ物を本領とする科。歯周病にインプラント。私はそうした専門分野の先生を集めるのではなく、自らの技術をまんべんなく高めることにより、包括的な診療を手掛けていきたいと思っています。特定の分野に隔たることなく、公平な見地から水準の高い治療を提供する。この姿勢を、今後も維持していきたいですね。

考えられる治療についてはすべて詳しく説明。

関山 尚克 院長

私は最初から、「これがおすすめです」というような説明をすることを好みません。ニーズというものは1人ひとり違うものですから、その方が何を求めているかを引き出すことが前提になると思うのです。そのため、考えられる治療についてはすべて詳しく説明をおこなっていきます。たとえば、保険診療。安価であるというメリットは誰もが知ることですが、意外にそのデメリットについて知る方は少ない。では自由診療は大丈夫かと言えば、こちらも当然デメリットが存在します。すべての情報を開示していく中でその方が望むものを斟酌し、最もマッチするであろう選択肢をおすすめしていくという形です。
また、当院のスタッフはすべてトリートメントコーディネーターとしての研鑽を積んでいます。歯科治療に関する専門的なトレーニングをしっかりと積んだスタッフは、私以外の水先案内人として患者さんの選択を助ける存在です。患者さんが疑問を口にしやすい環境をお作りし、充分に納得いただいていからの治療を手掛けていきたいと考えています。

マイクロスコープを用いることで水準を越えた仕事が可能に。

現代の歯科治療において、マイクロスコープなくしてしっかりとした診療は出来ないと考えても良いでしょう。20倍という倍率で作業をするのが一般的ですが、これはもう、肉眼とは世界が異なります。根管治療では特にそれが顕著となりますが、やはり、見える見えないの差は、治療の精度に大きな違いを生むということです。
また当院では、かぶせ物を作製する際にもマイクロスコープを用いています。これは技工士さんとの共同作業になりますが、通常の補綴物とは、まさに別物の精度で仕上がるのです。技工士さんがしっかりと力を発揮するには、それ以前の歯の削り方、印象と言って、型をとる際の精度が問われます。マイクロスコープを用いることで、その点においても充分に水準を越えた仕事が出来ていると自負しています。

これから受診される患者さんへ。

なぜ虫歯が出来るのかと言えば、それは虫歯菌がそこにあるから。逆を言えば、菌がお口の中になければ、そもそも虫歯は出来ないということです。虫歯菌の温床となる歯垢の有無を判定するPCRという検査方法があります。世界的には、この数値が20%を切ることが推奨されており、このラインをキープ出来ていれば虫歯になるリスクを相当下げることになります。ご自分の努力だけでこの数値をキープ、もしくはお口の環境を健康に保つことは難しいでしょう。科学的な根拠を提示し、なおかつ、患者さんにしっかりと指導をおこなえる歯医者さんを探されるべきと考えますし、信頼出来るお口のかかりつけ医を持っていただきたいですね。

※上記記事は2015年5月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

関山 尚克 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:旅行、ドライブ、音楽
  • 好きな本もしくは愛読書:クラウンブリッジの臨床、Lindhe「Periodontology and Implant Dentistry」
  • 好きな言葉:基本を大切に
  • 好きな音楽:ロック
  • 好きな場所:温泉めぐり

グラフで見る『関山 尚克 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION