東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

東和病院

足立区/東和/亀有駅

  • 内科
  • 消化器外科
  • 循環器内科
  • 小児科
  • 外科
  • 整形外科
  • 脳神経外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 肛門科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • 婦人科
  • 腎臓内科
  • 形成外科
  • 美容外科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3629-8111
所在地 東京都足立区東和4-7-10
最寄駅 亀有駅
駐車場 無料:40台
WEB
休診日 日曜・祝日
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜]08:30~11:30 13:00~16:30

特徴

橋本 和則 院長

KAZUNORI HASHIMOTO

橋本 和則 院長

年齢やライフスタイルに合わせ、り「健康、機能、審美性」の三位が調和した治療を実践。

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

橋本 和則 院長への独自インタビュー

歯科医として働く父の姿を追って歯科医に。

この歯科医院は60年以上前(2016年現在)に父が開業したんです。1階が診療室で、私たちは2階に住んでいましたので、歯科医師として働く父の姿を間近で見て育ちました。その影響でしょうね、子どものころから将来は自分も歯科医師になるものだと思っていました。東京歯科大学歯学部に進学し、実際にさまざまな勉強をするようになって、興味や関心がぐんぐん湧いてきました。歯科医師の仕事をとても楽しいと感じるようになりましたね。大学を卒業したあとは、大学の口腔外科で顎関節の勉強やさまざまな手術に携わりながら、歯科医師としての資質を学びました。その後、米国の補綴専門医の下で勤務医の経験を積みました。そこでは、通院期間1〜2年以上に及ぶ全顎的な特殊な治療を行っていましたので、今の日本の一般的な歯科治療と違っていて、大変勉強になりました。その先生の所には、日本全国から研修を受けに歯科医師が集まってきていました。また、研修を受けた医師が自分の口の治療をして欲しいと来院していましたので、そこでの治療は求められている治療の質の高さを実感し、自らの自信に繋がっていきました。当時、この地域で求められていることとのギャップに悩みましたが、治療の本質は変わらないので今は亡き父の言葉を思い出しながら、この院を受け継ぎ、現在に至ります。

どんなお悩みにも、「何とかします」が合言葉。

当院は蒲田駅の南口から徒歩2~3分のところにあります。当院のコンセプトは「Health, Function, Esthetic」、つまり「健康、機能、審美性」ということです。どれか一つ、というわけではなく、これらの要素を調和することが大切ですので、多面的なアプローチで患者さんのお口の中を診るようにしています。そのためには幅広い診療が必要だと考えてきましたので、そのための勉強と経験を積んできました。おかげさまで、患者さんの年齢層は幅広く、子供さんから高齢の方まで多くの方がいらっしゃいます。年齢やライフスタイルが異なると、相談内容もさまざまなので、「何とかします」を合言葉に、どんなお悩みでも話せる先生でいられたらいいなと思います。歯周病についても、一律の治療を施すのではなく、患者さんごとに適切な治療ができるように工夫しています。顎関節症にならないように生活習慣の改善等をお伝えすることもあります。

続きを読む→

足立区東和4-7-10

亀有駅/徒歩約9分