中山 貴文 院長
TAKAFUMI NAKAYAMA
患者さんとのコミュニケーションの中で治療内容を伝え、
納得していただいて診療を行うことを大切にしています。
奥羽大学歯学部卒業、明海大学の口腔外科第1講座で研修員として3年間学ぶ。
東京都大田区のわかば歯科クリニックで一般歯科診療・外科治療を行い、ノウハウやテクニックを身につける。
千葉県市川市のあいしん歯科クリニックで多くの症例を経験した後、舞浜市のクリニックで勤務医をしながら中山歯科医院の勤務に携わる。
2007年より中山歯科医院の常勤となり、現在は診療のすべてを院長より一任される。
中山 貴文 院長
中山歯科医院
大田区/山王/大森駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●歯科口腔外科
歯科医の父の影響を受けながら、新たな分野「口腔外科」を学ぶ。
僕の父は地元で歯科医を開業していました。育った環境もあり、高校時代には人の役に立つ医師の道に進むことを決めていましたね。獣医と歯科医どちらの道を選ぶか迷いましたが、最終的に父親と同じ歯科医の道を選択しました。でも、子供の頃から自分が歯の治療を受けるのは嫌いだったんですけどね。(笑)
大学卒業後は、口腔外科の専門研修員として3年間指導を受け、その後東京や千葉の個人クリニックで口腔外科と一般歯科の診療に携わりました。さまざまな環境で歯科医師としてのノウハウやテクニックを学んだのもこの頃です。(口腔外科:親知らずの治療、歯茎のトラブルなど口の中の幅広い病気を扱う科目)
父が行っていたのは一般歯科。僕は他のクリニックで勤務しながら、口腔外科としての専門性を生かして親知らずなどの処置を手伝っていました。2007年より常勤になり、現在では院長として全てを任されています。(JR京浜東北線 大森駅徒歩5分)
院内の滅菌・衛生面へのこだわり。
当院は父の代から数えて今年で39年。(2017年現在)虫歯や歯周病といった一般歯科のほか、インプラント 審美歯科、小児歯科などの治療も行っています。患者さんは地元の方がほとんどで、昔から通ってくださる方も多くいらっしゃいます。比較的高齢の方が多いですが、ファミリー層も住むエリアでもあるので、これからはお子さんの治療にも力を入れたいと思っています。
院内の設備は口腔内カメラや殺菌設備といった治療機材を必要に応じて入れ替えています。治療ユニットの個室化も考えましたが、患者さん全ての状況を把握したいこともあり、あえてパーティションによる仕切りを採用しています。
治療設備では歯科用レーザー設備を備えています。レーザー治療器には治療の際の痛みを取る、傷や炎症を早く治す、免疫機能を高める…といった効果のほか、歯茎の黒ずみを取る効果もあります。治療が早く終わるという利点もあり、当院では積極的に利用しています。
また、歯科医療には治療環境の衛生面も大切なことの一つ。僕が口腔外科出身ということもあり、衛生管理や滅菌・殺菌処理にはこだわっています。超音波洗浄機・オートクレーブ・薬液洗浄といった複数の滅菌設備を組み合わせて患者さんの治療に使う器具をきれいに保つほか、使い捨ての器具も使用して清潔な治療を行っています。日の終わりには私も含めスタッフ一同で院内の掃除を欠かしません。
口腔外科専門医ならではの歯を残す治療。
「できるだけ自分の歯を長く残したい」…と思いませんか。当院にも「他の歯医者さんで歯を抜くしかないって言われたんですが…」と訪れる方がいらっしゃいます。
僕は、患者さんの歯を一本でも多く残すことにこだわります。抜かなきゃいけない…という場面でも、外科的な処置をすることで歯を残せる場合も少なくないんです。僕の専門にしている口腔外科の技術で救える歯は意外と多いのです。
もちろん、患者さんとよくお話をした上での治療方法を選びますが、必要に応じて時にはお口の中での歯の移植なども行います。保険の適用範囲でできる治療も数多くあり、時には一般歯科を行う同業者さんからの相談を受けることもあります。歯を抜きたくない、なくしたくない…という方はご相談に来ていただければと思います。
また、残した歯で上手に嚙んで、食べるために役立ってくれるのが義歯、いわゆる入れ歯です。義歯は治療費の負担が少なく、持病があっても行えるなど患者さんのメリットが大きいのが特徴。予防歯科と合わせて当院で力を入れている治療法です。「上手く嚙めるようになったよ」という言葉を聞くのが何よりの楽しみです。
大切にするのは、患者さんとのコミュニケーション。
僕は治療の際には、患者さんとできるだけお話をして、コミュニケーションを取ることを大切にしています。ですから、お子さんも大人の方も診療の際には時間を多めにとるようにしています。
特に小さいお子さんの場合には、治療は緊張するもの。スムーズに治療できない場合も少なくありません。一緒に遊んだりお話をしたり…と治療できる雰囲気づくりをしていきます。また、お子さんの治療で気をつけているのは「痛くないよ」「何もしないよ」という噓は言わないこと。治療には麻酔も使用しますが、全く痛くないというのは噓になってしまいます。それよりも「こういうことやるから、ちょっとがんばろうね。」と声をかけて治療を行うようにしています。時には、5分の治療に30分ほどかかることもありますが、むりやり治療用ネットなどで押さえつけるよりも気持ち良く治療を受けることができるんです。
歯を義歯にしたいのか、残したいのか、患者さんの希望を聞き、治療の方法を決定するために必要なのが患者さんとのコミュニケーションです。…といっても言葉だけでは伝わらないことも多いもの。レントゲンをお見せしての説明はもちろんのこと、時には口腔内カメラを使い、治療の始めと途中、終わりのお口の画像を並べてビフォーアフターとして見せてあげます。治療の進行具合が分かることで、皆さん満足してくださいます。
これから受診される患者さんへ。
お口の中はちゃんと治療をして、悪くならないように予防をすることでけっこう持つものです。たとえ虫歯になったとしても、早いうちであれば少ない治療で完治することも可能。長く自分の歯を残すためにも、悪くなった歯はいかに早く治すか、悪くない歯はいかに予防をしていくかが大切です。
そのためにも痛みや不具合を感じたら、迷わずに早く治療をすること、痛みを感じていないうちからお口の中の定期チェックを行って欲しいと思います。お家でのブラッシングだけでは取りきれない歯垢も存在するので、定期的に歯科医院で口の中のお掃除をすることをおすすめします。特に、お子さんには早くから歯のメンテナンスを行う習慣をつけさせてあげて欲しいですね。
通院の目安や4カ月に一度、1年に一度などお口の中の状態により変わってきますが、まずはお口の中の状態を知っていただくことが大切。大田区の無料成人歯科健康診査も行っていますので、区の制度を利用してお気軽にお越しいただければと思います。
また、高齢のため足腰が弱ってとても通えない…という方はご相談いただければ、入れ歯の調整や詰め物の修復など訪問診療も行っています。
治療の際の痛みを極力少なくするのも当院のモットーです。安心してお越しください。
※上記記事は2017年10月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
中山 貴文 院長 MEMO
- 出身地:東京都
- 趣味・特技:釣り(魚をさばく事もやります。)、マラソン、友人とお酒を飲む、カラオケ
- 好きな本・愛読書:ゴルゴ13
- 好きな映画:アイアンマン
- 好きな言葉・座右の銘:ポジティブ
- 好きな音楽・アーティスト:長淵 剛、東京スカパラダイスオーケストラ
- 好きな場所・観光地:東京湾
グラフで見る『中山 貴文 院長 』のタイプ
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 | ||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |