清澄歯科クリニック
江東区/清澄/清澄白河駅
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-5621-2521 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区清澄3-6-16 サントピアマンション1階 |
最寄駅 | 清澄白河駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | http://www.kiyosumi-dc.com/ |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
9:30~13:00 14:30~21:00 [土曜]09:30~12:30 14:30~17:00 |
特徴 |
|
![]() |
HITOSHI NISHIZAWA 西澤 均 院長
|
どの患者さんにも安心して、痛くなく治療を受けて頂けるように個室タイプの診療室にし、患者さんのプライバシーが漏れることなく治療をしております。歯科医師も4人おりまして、歯科医師の指名も承ります。女性の歯科医師も多いので、女性を希望されるお子様の診療なども安心してお伝え下さい。
お子様に向けては、リラックスして治療を受けて頂けるようにDVDを流していますが、治療後もそのままDVDを観ていたり、キッズコーナーで遊んでから帰るお子さんもいるんですよ。お子さんにも「また行きたい!」と思ってもらえる歯医者を目指していますので、親御さんも安心してお越し下さい。
西澤 均 院長への独自インタビュー
より多くの人を助けられる場所を目指して
歯科医師であった従兄弟から「人を助けられる仕事だよ」と勧めを受け、この職業を志すようになっていきました。今にいたっても、その時に抱いた気持ちに変わりはありません。患者さんを健康に導くお手伝いが出来て、それが生業となるということは、非常にありがたいことだと思っています。
1985年に当地に『にしざわ歯科』は開院いたしました。開業地を探すにあたっては、駅前ということに絞り、都心近郊のJR私鉄沿線の各駅をすべて廻り、縁あってこの場所に巡り会うことができました。この仕事は、どこでなければ出来ない、というものではありません。ただ私には、より多くの方にお役に立ちたいという思いがありました。そう考えますと、駅前という立地がベターだと考えたんですね。
健康であるときも、そうでないときもお役に立てる存在に
私は歯科医院とは、カーレースのピットのようなものだと考えています。普段、健康であるときならば、医療は本来必要のないものです。しかし、何かあれば、お口に不具合を感じたらこちらにピットインしてもらい、また社会復帰していただく。縁の下で患者さんを支える存在と言いましょうか、医療とはそもそもそうした役割だと思うのです。患者さん1人ひとりが元気に生活していけるその一助になれたらと、かねてより思っています。
お口の健康が全身の健康に深く関連しているということがメディアでも取り上げられるようになりました。それにつながり、私たちの役割も変化してきており、従来からある社会復帰にむけたお手伝いに加え、健康な方を予防的にメインテナンスし、その健康を維持していくための機能も果たせていけたらと思っています。
都営地下鉄大江戸線/都営メトロ半蔵門線『清澄白川』B1出口からの徒歩ルート
距離(当社調べ):約140m
所要時間(当社調べ):1分22秒
西澤均先生は一般歯科はもちろんのこと、さまざまな治療に精通しておられます。私個人としても大変お世話になっていますし、尊敬できる歯医者さんの1人です。