東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

藤井歯科医院

新宿区/早稲田町/早稲田駅早稲田駅(都電)

  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • 訪問歯科診療
  • 訪問歯科診療
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3208-4489
所在地 東京都新宿区早稲田町66 安商ビル2階
最寄駅 早稲田駅早稲田駅(都電)
駐車場 近隣コインパーキングあり
WEB
休診日 金曜・日曜・祝日
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜]09:30~12:45 14:30~18:30
[土曜]09:30~12:45 14:30~18:00

特徴

  • ●男性医師
  • ●ホワイトニング
  • ●審美歯科
  • ●インプラント
  • ●マイナンバーカード保険証利用
田口 文彦 院長

Fumihiko Taguchi

田口 文彦 院長

いつまでも自分の歯でおいしく食べられるように、歯の健康をサポートしたい。

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

田口 文彦 院長への独自インタビュー

新宿で40年。地域の歯科医療に貢献。

実家は木曽で材木屋をしています。私は長男ですから、本来であれば跡を継ぐべきところだったのかもしれませんが、父は「跡を継げ」といったことは一切言わず、「医者か歯医者になるのなら上京してもよい」と快く送り出してくれました。ちなみに次男は医者になり、今は三男が父の跡を継いで材木屋を切り盛りしています。
大学卒業後、等々力にある歯科医院で6年間経験を積んだのち、当院を開業しました。大学を卒業してから6年での開業というのは、今なら早いと言えるかもしれませんが、その当時はむしろ遅いくらい。歯科の学校が7校しかなく、歯科医の数も非常に少ない時代でしたので、大学を卒業してから2~3年で開業する同級生たちもたくさんいました。
目の前に新宿中央公園を臨むこの場所に「田口歯科医院」を開業したのは昭和54年のこと。その頃は、周辺に大きな建物と言えば京王プラザホテルくらいで、もちろん都庁もまだありませんでした。以来、約40年間にわたって新宿の街の変遷を見続けるとともに、地域の皆様の歯の健康をお守りするお手伝いをさせていただいてきました。

新宿の街の変遷を見守り続ける。。

当院は都営大江戸線の都庁前駅から徒歩4分、新宿中央公園を挟んですぐ目の前が東京都庁という場所にあります。当院から東側、すなわち都庁方面には高層のオフィスビルが数多く立ち並んでいますが、当院から西側にはそれとは対照的に、昔ながらの住宅地が広がっています。そのため当院にいらっしゃる患者様も、ビジネスパーソンの方と、近隣にお住まいの方がちょうど半々といった感じになっています。
その割合は、約40年前も今(2016年)もそれほど変わりありません。むしろ大きく変わったのは患者様の年齢でして、やはり50代以上の患者様が増え、なかには80代、90代の患者様などもいらっしゃいます。昔はこのあたりは子どもの数も多く、周辺には小学校が3校もあり、私も校医を務めたりもしていたのですが、今は1校を残すのみ。にぎやかだった頃を知っている身としては、そこはやはり少し寂しさを感じますね。

続きを読む→

新宿区早稲田町66 安商ビル2階

早稲田駅早稲田駅(都電)/徒歩約0分