小倉歯科
墨田区/江東橋/錦糸町駅
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。
また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『掲載情報について』よりお願いいたします。
小倉 孝嗣 院長への独自インタビュー
医療系の家系に育ち、歯科医師に
私の父親の家系は全て医療系なんです。女医さんも3人くらいいたかな。父も当然医師で、耳鼻科医としてこの場所で診療をおこなっていました。ですから、子供の頃から「自分も医療に携わることになるんだろうな」とどこかで思っていたんです。
物心がつく頃になると最初は獣医になりたいと考えるようになりました。ただ、それを父に伝えると「獣医師さんだけはやめとけ」と反対されたんです。今はもちろんそんなことはないんだろうけども、時代というか、その当時は獣医さんが非常に多く、食っていくのは難しいと。それならば歯医者になろうと考えたわけです。
東京医科歯科大学を卒業し、補綴科での勤務を経て、今から約30年前に『小倉歯科』を開院しました。父はその頃にはすでに亡くなっていたのですが、同じ場所での開院ということになりました。科は違うけれども、そういう意味では跡を継いだという感じになるのかもしれませんね。
信頼と医療の質の維持に大切な2つのこと
大きく分けて2つございます。まずは患者さんがお帰りになるときの表情。受付で「お大事に」とお伝えしたとき、少しでも怪訝な顔をされているようではいけません。それは何か不満があったり、言い残したことがあることのサインである可能性があります。患者さんとのコミュニケーションを大事にして、何でも聞いていただいて、ちょっとの疑問をクリアにしていくことが重要と考えています。
それからもう1つ、「当たり前のことを当たり前に」ということです。プラスチックを詰めるのであれ、根の治療であれ、普通の治療に全力を尽くすという姿勢で臨んでいます。
薬のチェックもそうですね。今の患者さんはご年配の方ほどお薬をたくさん使ってらっしゃる傾向があります。それを逐一チェックし、バッティングしないように、副作用の出ないように務めるということです。普通のことを普通に。当たり前と思われていることを徹底的にしていくことが、信頼と医療の質の維持につながってくると考えています。
「錦糸町駅」(東京メトロ 半蔵門線)2番出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分40秒