井原 慎之 院長
SHINJI IHARA
患者さん一人ひとりの歯とお口の健康を考え、痛くない、心と体に優しい治療を提供。
東京医科歯科大学歯学部を卒業後、医療法人に勤務。2004年に『いはらデンタルクリニック』を開院(都営新宿線「船堀駅」より徒歩5分)。
井原 慎之 院長
いはらデンタルクリニック
江戸川区/船堀/船堀駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●矯正歯科
- ●歯科口腔外科
自らが顎関節症と診断を受けたことで、歯医者の道に
小さい頃に虫歯などで歯医者に行くことはあまりなかったのですが、高校時代にあごが痛くなり口を大きく開けられなくなりました。
大きな病院に行き、顎関節症と診断され治療を受けてだいぶ良くなりましたがそのときの治ったことへの感動と病院に対する好奇心から歯医者を目指すようになりました。
多くの仲間と切磋琢磨し、歯科医師としての技量を磨いた日々
東京医科歯科大学を卒業してすぐ医療法人に就職し、お世話になりました。学生時代にインターンシップで大学のOBの歯科医院に何度も見学に行き、地域に根ざした総合的な医療に興味を持ったのがきっかけです。
医療法人に勤務していた時代はいろいろな患者さんに接する機会に恵まれ、また様々な先輩や同僚の歯科医と治療の方針や技術について議論をしながら研鑽を積んでまいりました。
子供の頃から得意だった細かい作業が、今役立っている
子供のころは友達とよく野球やサッカーをしていました。
またプラモデルやラジコンを作るのが好きで、いろいろ作ったり改造したりしていました。昔から細かい作業は得意でした。そういった経験が生かされてか、入れ歯を作ったり直したりするのは得意で、今でも遊びの経験が役に立っていると思います。
お口の環境をより良く。長期にわたっての健康維持を目指して
歯を診るだけではなく、歯が病気になるに至った原因を考えるよう心がけています。虫歯や咬み合わせを治すだけの治療では、一時的には改善してもまたお口の状態は悪くなりがちです。お口の中の環境全体をより良くし、いかに長期にわたって健康を維持できるかに重きを置いています。患者さんに、歯の大事さやお口の健康の大切さを気付いていただき、自らお口の健康を守っていこうという気持ちをもたれることを目指しています。
これから受診される患者さんへ
いかに良い治療を施すかはもちろんのこと、決して自己満足に陥ることなく、常に「予防」に重点を置いた患者さんにとって本当に必要な治療を行っていきたいと思っています。
都営新宿線「船堀駅」の一般歯科・小児歯科・口腔外科・歯周病治療・審美歯科・インプラントなら『いはらデンタルクリニック』にお任せください。
※上記記事は2008年8月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
井原 慎之 院長 MEMO
- 出身地:茨城県
- 趣味・特技:ゴルフ、テニス、釣り
- 愛読書・本:三国志演義
- 好きな映画:アマデウス、マトリックス
- 好きな音楽:クラシック
- 好きな場所:海
グラフで見る『井原 慎之 院長』のタイプ
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
いはらデンタルクリニック
井原 慎之 院長
江戸川区/船堀/船堀駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●矯正歯科
- ●歯科口腔外科
- 医師の声1件
- 患者の声3件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |