たいとう矯正歯科
台東区/元浅草/新御徒町駅
- 矯正歯科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-5830-6877 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区元浅草1-2-1 フラワービル1F (春日通り沿い) |
最寄駅 | 新御徒町駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://taito-ortho.com/ |
休診日 | 月曜・祝日・毎月29~31日 |
診療時間 |
[火曜・木曜・金曜]10:30~13:30 15:00~19:00 [水曜]15:00~19:00 [第2、第4土曜・第1、第3日曜]9:30~12:30 14:00~18:00 |
特徴 |
|
![]() |
SATOSHI KURUSU & AYA KURUSU 來栖 聡 院長 & 來栖 彩 副院長
|
◆根拠に基づいた矯正治療を皆様に。◆
この度、ご縁があり台東区元浅草の地で小さな矯正歯科クリニックを開院することとなりました。八重歯がかわいいのはひと昔前の話、芸能人じゃなくても歯が命、そんなフレーズも耳にしますが、日本人の歯ならびに対する関心が高まっていることは矯正歯科医としてもうれしい限りです。一方、歯列矯正にまつわる情報があふれ、混乱している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私たちも新しい知見を取り入れ、時代の変化とともに治療をアップデートしていますが、歯科矯正学の基本的な考え方は今も昔も変わりません。たいとう矯正歯科では、「患者さま一人ひとりのお口の問題を精査し、根拠に基づいた診断をし、治療計画を立て、きちんと説明し、丁寧に治療すること」を徹底しています。医療として当たり前のことですが、さまざまな矯正治療がある現代において、当たり前の治療を当たり前に提供することが大切だと考えているからです。歯ならびやかみ合わせでお悩みの方はお気軽にご相談ください。皆様が自信をもって笑えるように、そしていつまでも自分の歯でかむことができるように、矯正治療を通じてお手伝いできれば幸いです。
公式インスタグラム
來栖 聡 院長 & 來栖 彩 副院長への独自インタビュー
矯正治療がお口全体の健康にもたらす影響に魅力を抱いて
【來栖 彩 副院長】
私はひどい八重歯で、中学生の時に地元の歯科大を受診したところ「歯列矯正のために抜歯が必要」と診断されました。当時の母と私は、健康な歯を抜くなんて!とびっくりして治療をやめてしまったんです。ですが、歯並びはずっとコンプレックスで、私の思春期に笑顔の写真は一枚もありません。その後、歯学部の学生となり、歯科矯正学を学ぶうち、自分の歯並びを治療するためには抜歯が必要だということが理解できるようになり、先輩にお願いして矯正治療に踏み切りました。矯正装置の違和感や、歯の痛みなど、治療は決して快適なものではなかったのですが、歯並びがきれいになっていくのが本当に嬉しくて、この喜びを多くの人にお届けしたいと思い、矯正歯科医を一生の仕事にしようと決めました。
【來栖 聡 院長】
歯科の勉強をしていると、“ないところ”を補う治療が多いことに気づきます。むし歯を削って詰める、歯が抜けたところに新しいものを入れる、といったようにです。一方で矯正治療は、自分の歯を動かすことで噛み合わせや歯並びを作っていきます。その点が興味深いと思い、この分野を専門にしていくことを選びました。
実際に多くの患者さんを拝見するようになると、矯正の面白さだけではなく、その必要性に改めて気づかされることになります。というのも、お口がいわゆる崩壊状態になっている方は、総じて噛み合わせが良くない方が多いんですね。噛み合わせが整ってなければどんな治療をしたとしても、やがてダメになってしまう。矯正治療がその人のお口の健康に果たせる役割は非常に大きいものがあると確信するようになっていったのです。
『たいとう矯正歯科』は2024年10月に開院いたしました。「キレイになりたい」「健康になりたい」。矯正治療は前向きな気持ちで来院される方が多いですよね。加えて、一般歯科治療に比しても長期間通っていただくことになります。ですから、来院された際、みなさんがリラックスできて、通うのが楽しみなクリニックになるよう、スタイリッシュでありながら温かみのある空間作りにもこだわりました。
メリットとデメリットを余すところなくお伝えし、治療を受けていただいたすべての方が心から満足いく結果を
【來栖 聡 院長】
お子さんも成人の方も、年齢にかかわらず、歯並びや噛み合わせに悩みを抱えている方々に広く役立っていければと考えています。50代や60代の方から「今からでも矯正できるの?」というご質問をいただくことがよくありますが、歯周組織が健康な状態であればいくつになられていても治療は可能です。ですから、まずは遠慮されることなくご相談ください。逆に言えば、歯周病が著しく進行していると、歯を並べることはできても歯ぐきが下がってしまったり、歯周病の状態がさらに悪化してしまうという不利益をもたらすことになります。私たちは、良いことだけを伝えて治療をするつもりはありません。矯正治療は治療期間も一般歯科と比べて長くなりますし、その結果は一生のものになります。デメリットがメリットを上回ると思われるケースでは、率直に事実をお伝えすることも矯正歯科医に求められる重要な役割です。「治療を受けて良かった」。みなさんにそう思っていただけるような矯正治療を提供していきたいと考えています。
新御徒町駅A4出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):59秒