東京ドクターズ | 病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト
menu
login
この病気について2人の医師の見解があります。
2件中1~2件を表示
慢性腎臓病(CKD)は何らかの原因で腎臓の機能低下・障害が生じ、それらが3か月以上続いている状態を指します。初期にはこれといった症状が現れないものの、進行すると足のむくみ、食欲不振、体のだるさなどを自覚するようになります。機能が低下したり障害が生じたりした腎臓は元通りに回復することが難しくなります。そのため治療では今の状態を維持することを目的に、原因となる糖尿病などの生活習慣病の治療も行うことが大切です。慢性腎臓病は早期発見と早期の適切な対応が非常に大事です。会社や自治体の健康診断で指摘を受けた際は放置せず、腎臓内科にご相談いただくことをおすすめします。
慢性腎臓病とは腎臓の働きが低下する、異常が見られるなどの状態が慢性的に長く続くことを指します。自覚できる症状としては尿の量が減る、それによって体内に水分が溜まり、足がむくんでしまう、肺に水が溜まって呼吸が苦しくなるなどが挙げられ、症状が進行すると脳卒中や心筋梗塞などの重病リスクが高まります。腎臓は一度悪くしてしまうとなかなか良くならない臓器で、治療方法は薬の服用が一般的ですが、なによりも日々の生活習慣の是正なくして改善はできません。改善・予防策としては、糖尿病、高脂血症や高血圧、特に内臓脂肪過多など生活習慣病を防ぐことが肝心になってきます。適度な運動とバランスのよい食生活、減塩や禁煙をすることも大切です。また、脱水になると症状が悪化しやすいので、1日1~1.5リットルは意識的にお水を飲むことも重要になってきます。日頃から生活習慣を整えて腎臓を守り、今の機能をきちんと維持していくことが大切ですよ。
慢性腎臓病と類似した病気を探す
健診結果を放置せず、早めの受診を心がけてほしい
慢性腎臓病(CKD)は何らかの原因で腎臓の機能低下・障害が生じ、それらが3か月以上続いている状態を指します。初期にはこれといった症状が現れないものの、進行すると足のむくみ、食欲不振、体のだるさなどを自覚するようになります。
機能が低下したり障害が生じたりした腎臓は元通りに回復することが難しくなります。そのため治療では今の状態を維持することを目的に、原因となる糖尿病などの生活習慣病の治療も行うことが大切です。
慢性腎臓病は早期発見と早期の適切な対応が非常に大事です。会社や自治体の健康診断で指摘を受けた際は放置せず、腎臓内科にご相談いただくことをおすすめします。