肋骨骨折(ロッコツコッセツ)の原因
交通事故や高所から落下事故など、外部からの大きな力によるものだけではなく、転倒や体をひねったり、咳をしただけで骨折することもある。肋骨骨折(ロッコツコッセツ)の症状
胸を強打するなど外傷性の要因のほかに、疲労性腫瘍、炎症、骨粗鬆症なども要因となる。肋骨が折れると、咳払いもつらく感じるほどの局所的な痛みがおこる。肋骨骨折(ロッコツコッセツ)の治療
消炎鎮痛薬の内服・湿布により痛みを和らげ、患部を固定することで快方に向かう。ひどい骨折や症状が重い場合は、手術などの外科的治療が必要になる。- 受診科目
- 整形外科
- 外科
この病気について1人の医師の見解があります。
医師から聞いた
肋骨骨折の対処(治療)方法
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
胸の痛みを伴う「肋骨骨折」はどうやって治療する?
肋骨骨折は胸部外傷の中でも発生頻度が高く、高い所から落ちる(転落)、つまずいて転ぶ(転倒)、上から落ちてきたものが胸部に当たる(打撲)などして損傷が生じます。まれにゴルフのスイングをしたり、咳をしたりした時にも発生することがあります。
症状としては、くしゃみや咳をしたときに痛みを伴ったり、咳が止まらずに息苦しさを感じたりします。一般的にはX線(レントゲン)検査で診断をつけますが、X線検査で判断できない場合はCT検査によって確定診断を行います。治療法は骨折の程度によって異なり、2本以下の骨折であれば保存的な治療が選択され、3本以上骨折(多発骨折)している場合は入院治療が必要となります。