痔(ジ)の原因
内痔核[いぼ痔]、裂肛[切れ痔]、痔ろう[あな痔]の各項目を参照。痔(ジ)の症状
内痔核[いぼ痔]、裂肛[切れ痔]、痔ろう[あな痔]などさまざま。分泌物が肛門に付くことで皮膚炎をおこし、かゆみがおこることがある。ほかに、肛門部の痛みや出血など。痔(ジ)の治療
内痔核[いぼ痔]、裂肛[切れ痔]、痔ろう[あな痔]の各項目を参照。- 受診科目
- 肛門科
この病気について1人の医師の見解があります。
医師から聞いた
痔の対処(治療)方法
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
痔と類似した病気を探す
栄養バランスのよい食事を心がけ、規則正しい生活を
便秘や下痢を繰り返す排便習慣や体質的なものによって生じる痔には、いぼ痔(内痔核)、切れ痔、痔ろうなどいくつかのタイプがあります。主な症状としては、患部の痛み、出血、脱肛などが挙げられ、症状に応じた治療が行われます。
痔の症状が軽度であれば、飲み薬や軟膏などの薬物療法(保存療法)が行われることが一般的で、いぼ痔の場合はジオン注射が選択されることもあります。また症状が進んで肛門の外に組織が脱出してしまう場合には、外科手術の適応になります。痔の原因となる下痢は、暴飲暴食や辛い食べものの刺激などによって引き起こされますから、心当たりのある方は食習慣を見直していただくとよいでしょう。