- 受診科目
- 皮膚科
- 小児科
- 小児皮膚科
この病気について1人の医師の見解があります。
医師から聞いた
小児のアトピー性皮膚炎の対処(治療)方法
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
小児のアトピー性皮膚炎と類似した病気を探す
この病気について1人の医師の見解があります。
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
小児のアトピー性皮膚炎と類似した病気を探す
皮膚の荒れが食物アレルギーの原因に
アトピー性皮膚炎と診断がつけられていない方が多く見られます。これは、アトピーと診断されると「うちの子、アトピーなんだ……」と傷ついてしまいがちな親御さんたちへの配慮があってのことかもしれません。しかし、アトピーと診断がつかず、お薬を使わないと悪化してしまうケースが往々にしてあります。アトピーは繰り返す性質もあり、厄介な疾患であることは確かですが、しっかりコントロールすれば治る病気ですので、その性質も含め、医師がしっかり情報を伝えることが大切です。
ひと昔前までは、食物アレルギーがあるから皮膚が荒れていく、という見方がありましたが、現在は逆で、皮膚が荒れているから食物アレルギーになってしまうという見方が定説になってきています。皮膚をきれいにしてあげることで将来のリスクを軽減することにもつながりますので、アトピー性皮膚炎との診断があれば、しっかりと治療をされることをお勧めします。