過敏性腸症候群(カビンセイチョウショウコウグン)の原因
仕事の悩みや人間関係のトラブル等のストレスが原因であることが多いとみられている。そもそも胃腸は精神的な影響を受けやすい臓器であり、ストレスが腸管の運動や胃および結腸の反射を高め、腸管が過剰反応することで便通異常がおこる。過敏性腸症候群(カビンセイチョウショウコウグン)の症状
下痢や便秘が4週間以上にわたって続く。下痢と便秘を交互に繰り返す場合もあり、腹痛などをともなう。過敏性腸症候群(カビンセイチョウショウコウグン)の治療
規則正しく精神的に余裕のある生活をすることが大切。生活習慣、食事に気を配った上で、消化管の運動を助ける薬物を用いる。- 受診科目
- 消化器内科
- 内科
- 心療内科
この病気について6人の医師の見解があります。
医師から聞いた
過敏性腸症候群の対処(治療)方法
6件中1~6件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
心と身体、両方の視点で総合的に診ていくことが大切
IBS(過敏性腸症候群)は、下痢や便秘といった排便に関係している疾患で、日本人の10人に1−2人に症状があるとも言われています。比較的若い方にみられることが多いのですが、いつ誰がなっても不思議ではありません。原因は確定されていませんが、細菌感染やストレスが要因となることもあります。また、ご本人が自覚していないわずかなストレスに身体が反応していることもあるのです。
長引く下痢や便秘で、日常生活に支障が出ている方は、もしかするとIBSかも知れません。
生活習慣の改善や症状に合わせた内服薬で治療しますが、内科的な薬で改善しなかった場合には抗不安薬などメンタルの治療を取り入れることで症状が改善することもあります。