東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

2件中1~2件を表示

渡辺昭医院

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門科

電話 03-3651-6500
診療時間 8:30~11:30 16:00~18:30 [土曜]8:30~11:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB https://www.watanabe-iin.com
駐車場 あり

★診療所完成のお知らせ★令和2年8/17から新クリニックで診療開始しました。葛飾区新小岩2-19-15当院長は日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医で内科一般はもちろん胃内視鏡、大腸内視鏡をはじめとした消化器検査、治療に積極的に取り組んでいます。胃内視鏡は早くから経鼻内視鏡(鼻からの内視鏡)を導入し、また苦痛の少ない大腸内視鏡検査は当院の看板です。「検査は楽に正確に」、「説明は判りやすく丁寧に」を第一に、より良い医療を提供できるよう努めております。小さいながらも地域の皆様の信頼に応えるため、これからもスタッフ一丸になって全力を尽くして参りますので、どうぞお気軽に御来院下さい。<指針>大学病院はじめ、大きな病院ではなかなか受けられない解り易く、丁寧な説明を心がけています。また地域の開業医として、住民の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。専門医療とし...

渡辺 知明 院長

渡辺 知明 院長

TOMOAKI WATANABE

 

大学病院レベルの最新の設備を揃え、 少しでも苦痛が出ない内科検査にし、予防に全力

これから受診される患者様へ

JR総武線新小岩駅南口徒歩5分の内科・胃腸科・内視鏡科「渡辺昭医院」では、整理券を発行したり、待合室を快適な空間にしたりと、さまざまな工夫をしていきたいと思っています。そして、当院に来てよかったと喜んでいただけるような治療を続けて参ります。また、「楽で正確な検査と、わかりやすく丁寧な説明」を第一に、患者さんの立場にたった治療にこだわり続けます。今後も地域に根ざした開業医として、スタッフと共に住民の皆さんの健康に少しでも貢献していきたいと...

渡辺昭医院を他院も薦めてます!

ふたば在宅クリニック新小岩院

●訪問診療 ●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●脳神経内科 ●泌尿器科 ●形成外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●腫瘍内科 ●皮膚科 ●精神科

電話 03-5879-3530
受付時間 9:00~18:00
※ 外来診療もお受けしております。
※ 電話によるご相談も上記時間に受け付けております。
※ 日曜・祝日は緊急往診のみとなります。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●レントゲン有…
WEB https://www.futabaclinic.jp/shinkoiwa/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

ふたば在宅クリニックの理念は「真の社会貢献」であり、在宅医療に特化したクリニックを東京、千葉、埼玉で8院展開しています。当院の特徴としましては、各科の学会認定専門医を中心に、皮膚科・精神科に至るまで、複数科の医師を配置し、X線レントゲン装置、エコー、輸血まで対応できるポータブル医療機器を取り揃え、総合病院のような質の高いチーム医療を提供していることです。また、夜間休日オンコール体制の充実を目指し、常に当院の医師・看護部が待機し、2名体制での往診を徹底しています。今では、グループ全体での年間看取り数も500人を超すようになり、全国有数の在宅診療所に成長できたと自負しております。在宅医療を通じて地域や患者様に貢献できればと考えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・ふたば在宅クリニック錦糸町院・ふたば在宅クリニック北千住院・ふたば在宅クリニック埼玉院・ふたば在宅クリニ...

石井 成伸 理事長

石井 成伸 理事長

MASANOBU ISHII

呼吸器専門医 

「動く病院」をモットーに、病院と変わらない24時間365日対応の持続可能な「在宅医療」を目指して

これから受診される患者さんへ

当クリニックでは、どんな患者さんも受け入れています。ご本人はもとより、ご家族で在宅医療が必要かもしれないと思われたら、何なりとご相談ください。地域連携室を通じ、丁寧にご説明させていただきます。1人の力に頼らず、持続可能な医療が提供できるよう、みんなで精一杯頑張ってまいります。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

1 PAGE 1/1 1

消化器内科について

消化器内科について

消化器内科は、食べ物の通り道となる食道、胃、十二指腸、小腸、大腸といった部位に加え、それらに繋がり、栄養分を吸収するために働く肝臓、胆のう、膵臓などを含む消化器全般に関係する疾患を診断し、外科的処置によらない方法で治療をおこなう診療科です。

JR『新小岩駅』について

JR『新小岩駅』について

JR『新小岩駅』の改札口は1箇所です。駅構内には『コンビニ』などがあります。出口をお間違えの無いようご注意ください。
・住所:東京都葛飾区新小岩1丁目
・電話番号:050-2016-1600
・一日平均乗降人数:77,204人(2018年度実績)