80件中1~20件を表示
田園調布 長田整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科
電話 | 03-5483-7070 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜午前]9:00~13:00 [土曜午後]15:00~17:00 ※通常診療はお休み、リハビリテーション、自由診療完全予約制 ”院長特別外来 ”、ウェルネスプログラム、MRI検査(診察は後日になります)をおこなっております。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●M… |
WEB | http://www.osada-seikei.com |
駐車場 | 4台あり |
◆田園調布駅から徒歩1分。治癒指向で全人的視点を大切にします◆身体の痛みやさまざまな不具合は、それだけにとどまらず、更なる不安や心配などをも伴うものです。また心配や不安の多くは、足腰の弱化や肩や膝の痛みなど、日常生活動作に関るものが非常に多く、これらは皆様の生活・運動習慣と密接に関っている、と感じています。『田園調布 長田整形外科』では、身体各部の不具合にアプローチする多くの選択肢を提供し、個人個人にあう方法をともにご相談、アドバイスいたします。同時に、日々の生活の中で負担なく、楽しく取り組むことができるエクササイズ(運動)をおこなうスペースと各種プログラムを持っております。これらを習慣化することで、心身の不具合を「とりのぞく」のではなく「ひきうける」という新たな視点を提案いたします。すべての人に備わっている自発的治癒システムを発動させて「真の健康」を目指しています。まずはお気軽にご相談く...
長田 夏哉 院長
NATSUYA OSADA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『田園調布長田整形外科』は、東急東横線「田園調布駅」から徒歩1分と、とてもアクセスのよい場所にあります。当クリニックは名前の通り、整形外科を中心に診療していますけれど、週に1~2回ほど池田和子医師による内科診療をおこなっています。よりよく生きる(ウェルネス)ためにも、「何科にかかったらいいかな?」と気になっていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。また、クリニックには整形外科医である私をはじめ、理学療法士、作業療法...
東京城南整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3724-2257 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 ※土曜は、午前診療のみ。 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●整形外科 ●リハビリテーション… |
WEB | https://tj-seikei.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆スポーツ経験者の医師多数!患者様により寄り添えるご地域のかかりつけ整形外科です!◆私は幼少期より目黒区八雲の地で育ってきました。そのため、城南地区への思い入れが強く開業するなら地元であるこの地域と考えておりました。小学3年生より地元の硬式野球チームである目黒西リトルリーグで野球を始め、中学は目黒西リトルシニア(現世田谷目黒西リトルシニア)。高校は都立戸山高校野球部に所属し野球に情熱を注いできました。その頃に肩の痛みや腰の痛みで悩むことが多く、自分のような選手がいるのであれば、そんな選手たちをサポートしたいと思い、現在まで医学的側面から野球に携わる仕事を続けてまいりました。整形外科の勤務医として一般整形外科だけではなく、野球をはじめとしたスポーツ全般を扱うスポーツ整形外科を専門として診療してきました。これからは、今までの経験を生かし、我々の特長を活かしながら診療を行います。1つ目は地域の方...
米川 正悟 院長
SHOGO YONEKAWA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
当院では整形外科と痛みの治療の専門家が連携し、骨・筋肉・関節・神経などの運動器の機能回復をサポートしています。またリハビリ専門のスタッフ(理学療法士)も多数在籍しており、それぞれの患者さんに適したオーダーメイドのリハビリメニューをご提供できます。痛みや不安を抱える患者さんをスタッフ全員が笑顔でお迎えし、チームとして患者さんを支えることで、何かあったときに「またここにかかりたい」と思っていただけるような診療をしたいと思っています。スポーツ...
銀座リハビリ整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科 ●美容皮膚科 ●内科
東京都中央区銀座3-2-11 GINZA SALONE 3F
最寄駅:銀座駅 有楽町駅 銀座一丁目駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3564-1117 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:30~18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 ※第1水曜午後・第3水曜午後は内科診療あり |
特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨粗鬆症 ●自由診… |
WEB | https://ginzareha.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆ここに来て「からだが軽くなった」「心が軽くなった」というクリニックを目指して◆『銀座リハビリ整形外科』は銀座駅C8出口から徒歩30秒、有楽町駅中央口より徒歩3分、銀座一丁目駅5番出口より徒歩6分の場所にある整形外科・リハビリテーション・リウマチ科の保険診療をメインとしたクリニックです。働く男性、女性・子育て中の方・女性特有のお悩みをお持ちの方、幅広い世代にケアを提供するため、様々な治療選択を準備しております。街にありながら、整形外科的内服、外用剤、注射療法のみならず、物理療法や理学療法といったリハビリも併せて総合的医療をお受けいただけます。まずはお気軽にお越しください。
横井 芳美 院長
YOSHIMI YOKOI
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
整形外科は何を診る診療科なのか、イメージしづらい方もいるのではないかと思います。美容整形などと混同する方も多いですが、整形外科は身体の痛みに対処する診療科です。身体の痛みは捻挫や打撲などの外傷以外にも、普段のお仕事や生活から少しずつ起こるものもあります。少し位の痛みだし、と我慢される方もいらっしゃいますが、様子をみることで慢性化する可能性もあるんです。よくご相談いただくのは、肩や腰の痛み、手のちょっとしたしびれや、こわばりです。中高年の...
さい整形外科クリニック
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5654-2070 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜・日曜]9:00~12:30 |
休診日 | 祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://sai-seikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
葛飾区堀切の「さい整形外科クリニック」は、“ 触れ合った人を健康に!多くの人々に笑顔を!”を理念とし、高水準の診療を提供することはもちろん、丁寧かつ和やかな対応で皆様をお迎えします。そのためにスタッフ一同、自己研鑽に努め、患者さま一人一人に合う治療法を丁寧に説明して選択いたします。また、スポーツによる外傷や障害にも力を入れており、“ 痛みをとるだけではなく、痛みのでない体づくり” を治療目標に掲げ、アスリートからファンスポーツまで、すべての方々に合わせた治療および再発予防のための指導を、チーム医療で包括的に行います。皆さまの痛みが和らぎ、機能回復していくことで、御自身はもちろん、取り巻く多くの人々に笑顔は波及していくものです。当クリニックは、そのお役に立ちたいと思っております。■当院の最寄駅•京成本線「堀切菖蒲園駅」下車徒歩11分 •京成本線「お花茶屋駅」下車徒歩10分•京成押上線「四つ木...
祭 友昭 院長
TOMOAKI SAI
整形外科専門医
これから受診される患者様へ
「ロコモティブシンドローム」という言葉をご存知でしょうか?加齢による筋力・運動能力の低下や骨粗しょう症などが原因となって、足腰の機能が衰える運動器症候群のことで、メタボや認知症と並んで、寝たきり・要介護状態のリスクを招く3大要因の一つとされています。こうした話を聞いて、「高齢だから仕方ない」と思われる方がいらっしゃるかも知れません。でも私は、この先10年、20年も、ご自分の足で歩いて旅行に行っていただきたい。毎日を健康的に暮らすことを、...
さい整形外科クリニックを他院も薦めてます!
宮本整形外科
●整形外科
電話 | 03-5742-0380 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカ… |
WEB | http://www.miyamoto-seikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西大井駅から徒歩1分 通いやすく居心地のいい空間で、リラックスしながらリハビリができます◆けがや障害の予防や早期発見、治療とリハビリテーション。加齢による痛みからお子様のけがまで、どんな症状にも丁寧親切な対応をモットーに診療します。診療では患者さんの声に真摯に耳を傾け、痛みやしびれの原因がどこにあるのかを探し、患者さんが症状や治療方針をわかるまで丁寧に説明します。治療ではとくにリハビリを重視。なかでも「運動療法」に力を入れ、慢性的な痛みの改善をめざします。実際に骨や筋肉、関節などの体の器官を動かし、関節の可動域を広げ、筋肉の質も高めていきます。また「物理療法」では、けん引や温熱療法など、主に機器を使用しリラックスしながら痛みを緩和していきます。当院は基本的には予約制ですが、リハビリ診療を受けたくなったり、体に痛みやしびれを感じたら、まずはお気軽にご来院ください。
大隈 知威 院長& 宮本 裕也 理事長
TOMOTAKE OKUMA& HIROYA MIYAMOTO
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
【宮本理事長】整形外科医としては患者さんのけがが治ったり、「痛みが取れた」と言って笑顔を見せてくださったりするのが何よりの喜びです。以前「左半身にしびれを感じる」という患者さんが来院された際、話を聞くうちに「これは脳梗塞の疑いが強い」と感じて近くの大学病院をご紹介したことがあります。その後、やはりその患者さんは脳梗塞と診断されて、すぐに治療を受けられたとのことでした。患者さんは体に痛みなどを感じても何科に行けばいいかと迷いがちですが、そ...
としま整形外科リウマチクリニック
●整形外科 ●リウマチ科 ●ペインクリニック ●リハビリテーション科
電話 | 03-5951-5858 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 ※土曜日のみ17時まで ※診療時間は変更になる可能性がございます |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://toshima-seikei.jp/ |
駐車場 | 有(としまエコミューゼタウン内) |
◆東池袋駅直結 地域のみなさまが安心して気軽に相談できるクリニックを目指しています◆当院では、20代~40代の近隣にお勤めの方や、あるいは、60,70代の方で以前からこの地域にお住まいの方、また、お子さんの患者さんも来院いただいています。お話をしっかりとうかがい触診し、患者さんの疑問点をいかに早く理解し、求めるものに最も近い回答を提供するということを常に心掛けています。私どもは、患者さんと医療者との関係をしっかりと築いていきたいと考えています。我々医療者は、患者さんがいつでもそこに存在すると錯覚しがちですが、患者さんが病気を自覚し、望まなければ、そもそも医療は成り立たないのです。おひとりおひとりが、何を思い、何を望んでいらっしゃるのか。そのことに常に思い、患者さんの満足につながる対応をしていきたいと思っております。当院では、ソフトバンクの「スマート病院会計」を導入しています。事前に登録をし...
田中 潔 院長
KIYOSHI TANAKA
整形外科専門医 /リウマチ専門医
これから受診される患者さんへ
『としま整形外科リウマチクリニック』では、ソフトバンクの「スマート病院会計」を導入しています。これは事前に登録をしていただくことで携帯電話料金の方に精算される仕組みとなっており、お帰りの際、会計をする必要が無くなります。このシステムが普及していけば、待ち時間の短縮につながると期待をしているところです。今は多様なニーズがございます。待ち時間もそうでしょうし、会社に行く前に立ち寄るといったこともそうでしょう。あらゆるニーズを汲み取り、みなさ...
さかき整形外科クリニック
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5735-3535 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]9:00~12:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://sakaki-seikei.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
治療に向けた大切な第一歩は、 「正しい診断をくだす」ことこの度、2013年11月にここ大田区萩中に『さかき整形外科クリニック』を開院することになりました。 病院勤務時代の経験をもとに、糀谷周辺にお住まいの方々が身体面だけでなく精神面でも安心して暮らしていけるように『地域のかかりつけ医』としてスタッフ一同全力で取り組んでまいります。 地域の皆様が気兼ねなく相談・治療ができるようなクリニックを目指し頑張ってまいりますので、末永くお願い申し上げます。
榊原 精一郎 院長
SEIICHIRO SAKAKIBARA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『さかき整形外科クリニック』は、京急線「糀谷駅」から徒歩5分の場所にあります。日々の生活における捻挫や打撲などを治療する一般整形外科、スポーツによる外傷・障害に対応するスポーツ整形外科のほか、機能回復や痛みの緩和をめざすリハビリテーション科。さまざまなアプローチによって、地域の皆様の心と体の健康をサポートいたします。何よりも、「人と人とのつながり」を大切にしながら診療をおこなっておりますので、もしも気になる症状がありましたら、お気軽にご...
のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5313-5555 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~17:30 ※受付時間:診察終了時間まで |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://norimatsu.clinic/ |
駐車場 | 敷地内にコインパーキングあり ※駐車券を受付でお渡しいたします。 |
◆京王線「仙川」駅から徒歩10分!充実のリハビリテーション環境で健康な暮らしを取り戻すサポートを致します。◆『のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック』は日本整形外科学会整形外科専門医の院長のもと、皆さまの心身の機能回復と健康維持のサポートをしているクリニックです。整形外科では、新生児からお年寄りの方まで全世代を対象として診察にあたっています。高齢の方はもちろん、運動機能の先天的な異常や疾患を抱えた方や、成長痛などの足の痛みも対応しています。保護者の方から見て、お子様の手足や体の動きに異変を感じるといった際も、どうぞ遠慮なくご来院ください。当院の特徴の1つは、患者さま自身の血小板に含まれる成長因子を活用するバイオセラピー(PFC-FD療法)です。これは関節や筋腱の疾患・損傷に対する注射によるアプローチで、人体がもともと持っている「治癒力」を高める治療法です。あまり耳なじみのない方もいらっし...
乗松 祐佐 院長
YUSUKE NORIMATSU
整形外科専門医
これから受診される患者さまへ
『のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック』は京王線仙川駅より徒歩10分、千歳烏山駅より徒歩15分ほどの世田谷キューズガーデン内にあります。骨粗しょう症の治療とリハビリテーションを中心とし、小児整形外科、スポーツ整形外科、再生医療も含め幅広く診療しています。肩や腰が痛む、腕が上がらない、肩が回せないという方や、交通事故に遭われたという方はどうぞお気軽にご来院ください。50歳過ぎくらいを目安に、特に女性の方は、一度骨密度の検査を受けて現状...
よつぎ整形外科内科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●訪問診療 ●健診・検診
電話 | 03-5654-9170 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●MRI完備 ●CT完備 ●超… |
WEB | https://yotsugi-seikeigeka-naika.com |
駐車場 | あり |
◆患者様のニーズに適合した医療サービスを提供し、癒しと安心を感じられるクリニックを目指します◆当院では一般整形外科の他、一般内科、消化器内科(胃カメラ)、皮膚科、フットケア外来、訪問診療、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションをおこなっております。ご高齢の方からお子様(13歳以上)まで、ご家族で健康相談や治療に来ていただけるような、地域医療に根ざしたクリニックを目指しております。院内には最新のオープン型MRIを導入。診断から治療、手術前及び手術後の治療を含め、患者様の社会復帰までをトータルな過程と考え、患者様に安心感を与えられるよう、一貫性のある責任を持った医療をおこなっていきます。整形外科はもちろん、地域の皆様の健康にかかわることすべてを担っていくことが、私たちに課せられた使命だと考えています。オンライン診療もおこなっておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。★当院の...
小田邉 浩二 院長
KOJI OTABE
整形外科専門医
これから受診される患者様へ
『よつぎ整形外科内科』は「四ツ木駅」から徒歩10分、「京成立石駅」から歩いて13分ほどの場所にあります。当院は整形外科・内科・皮膚科を診療し、地域の中の身近な場所で質の高い治療をご提供しています。つらい痛みに対しては、お薬や注射、リハビリテーションなどさまざまな治療方法をご提案できるでしょう。また、MRIをはじめ充実した設備を備えていることも強みとなっていて、各種健康診査に加えて胃カメラ・大腸カメラ検査などにも対応しています。私が担当す...
なかむら整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3631-8833 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [木曜・土曜]09:00~12:00 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.nakamura-seikeigeka.or.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院では、患者さんが満足し安心できるよう、「丁寧にわかりやすい説明」「正確な診察、診療」「専門家によるリハビリテーション」をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 整形外科医は骨・関節・筋肉・神経などの運動器系の専門家です。長年にわたり大学病院、専門病院、救急病院などで診療、手術、リハビリなどを手掛けてきた経験を生かし、この地域の方々に貢献したいと考えております。手足、首、腰の痛みやしびれ、けが、スポーツ外傷、骨粗しょう症などでお困りの方、お気軽にご相談ください。正確な診断をした上でアドバイスさせていただきます。また、当院では、リハビリテーションにも重点を置いており、リハビリテーションの専門家である理学療法士による運動療法を行っております。
中村 浩 院長
HIROSHI NAKAMURA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
都営地下鉄大江戸線・新宿線「森下」駅からA6出口 徒歩3分、整形外科・リハビリテーション科のなかむら整形外科です。整形外科専門医として、常に最新の医学を取り入れ、質の高い医療を皆様に提供できるよう努めております。ご高齢の方の場合、完全に元通りに治すことは確かに出来ない場合もありますが、いまある痛みを少しでも軽く、ご自分で出来ることの範囲を狭めることなく、希望を持って暮らしていいけるようお手伝い出来ればと考えております。お身体に何らかの不...
森井整形外科
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3649-7000 |
---|---|
診療時間 | 8:00~12:00 14:00~18:00 [土曜]08:00~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://morii-orth.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
けがなどの外傷は可能なかぎり手術をしない治療を目標とします。また、必要、ご希望であれば手術が可能な関係病院にご紹介いたします。腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニアなどの腰痛や、お尻・足の痛み、しびれに対しては処方、仙骨硬膜外ブロック注射と同時に、リハビリにて治療いたします。必要に応じて、保険適用で装具、サポーターを作製いたします。症状が改善しなければ、患者様と相談し手術が可能な関係病院に紹介いたします。変形性膝関節症などの膝の痛みに対しては処方、注射などと同時に、リハビリで可能なかぎり治療いたします。症状が改善せず、手術を希望される場合は手術が可能な関係病院に紹介いたします。肩関節周囲炎、五十肩、肩こりなどによる肩の痛みには的確な診断をして、処方、注射、関節可動域訓練などのリハビリで治療いたします。くび、背中の痛みでは、脊髄、神経の異常をX線写真、MRIなどで検査、診断し、筋肉...
森井 太郎 院長
TARO MORII
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
現在も大学病院の非常勤として週に1回、基幹病院の非常勤として月に1回勤務しております。身近なかかりつけ医・開業医としての責務を担いながら高度先進医療との架け橋にもなるように努めて参りたいと思います。※上記記事は2011.5に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
河野外科
●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科
電話 | 03-3681-1501 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。
河野 茂雄 院長
SHIGEO KOUNO
外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医
これから受診される患者さんへ。
以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...
赤羽静脈瘤クリニック
●心臓血管外科
電話 | 03-3902-1111 |
---|---|
診療時間 | [平日]10:00~19:00 [土日祝]10:00~17:00 |
休診日 | なし |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://health-vein.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆すべては患者さまの笑顔と健康のために◆下肢静脈瘤は日本人の10人に1人が発症すると言われており、発症される方の割合が非常に高い病気です。しかし数年前までは、患者様のお体への負担を最小限に抑えることのできる高周波治療が保険適応になっておらず、治療のためには手術という高いハードルを越える必要がありました。ようやく2011年に高周波治療が保険認可されました。現在では、高周波治療だけではなく、血管のエコー検査をはじめ、硬化療法や弾性ストッキングなども医療技術の進歩により、治療効果が格段に高まってきました。下肢静脈瘤は命にかかわる病気ではありませんが、自然に治ることがないため、治療のタイミングを逃すと症状が進行し、完治を望めなくなる方もいらっしゃいます。また、長期間にわたって放置され、皮膚潰瘍まで進行すると、終生足のケアに苦労される方も少なからずいらっしゃいます。当院では、一人でも多くの方に下肢静...
岡本 慎一 理事長
SHINICHI OKAMOTO
整形外科専門医
これから受診される患者様へ
赤羽静脈瘤クリニックはJR赤羽駅近くの心臓血管外科・皮膚科です。開院してからまだ数ヶ月あまりの当院ですが、それでもおかげさまで、毎日多くの患者様にお越しいただき、「近くに静脈瘤を診てくれる病院がなかったので、先生が来てくれて本当に助かった」など嬉しいお言葉もたくさん頂戴しています。それと同時に「こんなに楽になるのなら、もっと早くに治療しておけば良かった」といった声も患者様からは多く聞かれます。命にかかわる病気ではないので無理に治療する必...
もりもとリハビリ整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科
電話 | 03-5875-1877 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜13:00 15:00〜18:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●日本骨粗鬆症学会認定専門医 ●日… |
WEB | http://morimoto-seikei.jp |
駐車場 | 施設内あり(駐車券を受付までご提出下さい。3時間無料とさせて頂きます。) |
◆予防医学に特化。寝たきりにならない為の治療に力を入れています◆『もりもとリハビリ整形外科』では一般整形外科治療に加えて、この地域で不足しているリハビリテーション治療や骨粗鬆症治療にも注力し、またピラティス、ヨガの国際インストラクター資格、予防医学士の資格をもつ理学療法士による体全体の調整もおこなっています。院長はこれまで順天堂大学医学部整形外科学教室および関連病院で、整形外科医としての経験を積み重ねてまいりました。その経験を生かし、東大島近隣にお勤め・お住まいの皆様の整形外科「かかりつけ医」として、患者さんの信頼、希望にお応えできるように患者さんの立場に立った、親身で丁寧な診療をおこないます。お身体でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★診療内容はこちら★骨粗しょう症についてはこちら★リハビリテーションについてはこちら
森本 宏一 院長
KOICHI MORIMOTO
整形外科専門医 /リウマチ専門医
これから受診される患者さんへ
『もりもとリハビリ整形外科』では、骨折等、一般整形外科疾患の治療はもちろんのこと、それにプラスαするものとして、予防医学の一環であるリハビリテーションに骨粗しょう症治療、そして身体の中から健康を取り戻していくサプリを含めた栄養指導に重点を置いています。大腿骨の骨折や背骨の骨折を経験した方は、そうでない方と比較し、寿命が大幅に縮むということをご存知でしょうか。運動期の疾患を抱えていると、それが直接の要因にはならないにしても、活動性を著しく...
八丁堀さとうクリニック
●整形外科 ●産科
東京都中央区新川2-28-2 メディカルプライム新川 6階(整形外科)・7階(産科・女性診療科)
最寄駅:八丁堀駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3297-0310 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜13:00 14:00〜18:30 ※女性診療科・産科は17時までの受付です。 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー… |
WEB | https://hatchobori-sato.clinic |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆大きな病院と同レベルの診療をおこないながらも、気軽に相談できるかかりつけ医を目指しています◆『八丁堀さとうクリニック』では、大学病院の外来診療と遜色のない医療を提供していきたいと考えており、そのための各種検査機器も備えています。院長・副院長共に長らく大学病院に勤務してきた経験があり、判断であったり、タイミングを間違えないという自負を持って診療に取り組んでまいります。ちょっとした相談事であっても構いません。気になることを気軽に相談できるクリニックでありたいと思っていますし、どうぞお気軽に足を向けていただければと思います。また当院では、撮影した赤ちゃんのエコー動画を、スマートフォンなどで見られるサービス「AngelMemory」に対応しています。
佐藤 雄 院長 & 杏月 副院長
YU & ATSUKI SATO
整形外科専門医 /産婦人科専門医
これから受診される患者さんへ
【佐藤 杏月 副院長】大学病院の外来診療と遜色のない医療を提供していきたいと考えており、そのための各種検査機器も備えています。例えば、子宮頸がん健診で異常が指摘された場合には組織診というものに移行するのですが、当クリニックでもその生検がおこなえるようになっています。結果、手術等が必要な方は大きな病院へ紹介するわけですけれど、最後の段階の1つ前までは私どもで完結できる体制を整えています。繰り返しになりますが、長らく大学病院に勤務してきた経...
米倉脊椎・関節病院
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科 ●放射線科
電話 | 03-3855-4154 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●CT検査 ●マイナンバー… |
WEB | http://spine-joint-yhp.jp |
駐車場 | あり |
◆「回復期リハビリテーション病棟」を併設した、脊椎・関節の専門病院◆『米倉脊椎・関節病院』は主に頚や腰の痛み、手足のシビレの原因となる脊椎疾患と、膝や股関節などの関節疾患を治療する整形外科の専門病院です。最新の次世代技術を搭載した1.5テスラMRIや16列マルチスライスCT、DEXAによる骨密度検査など高度な機器で的確に診断し、各専門医が薬物療法やリハビリテーションから各種神経ブロック、手術まで系統的に治療をおこないます。当院の大きな特長は、検査や手術を受ける患者さんを対象とした一般病棟に加え、回復期リハビリテーション病棟を備えていること。手術後1週間前後で回復期リハビリテーション病棟に移り、毎日2~3回のリハビリテーションを続けることによって、体力の維持・向上をめざします。脊椎・関節でお困りのことがありましたら、是非当院にご相談ください。★【脊椎】首・肩の痛みでお悩みの方はこちらをご覧く...
米倉 徹 理事長兼院長
TORU YONEKURA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『米倉脊椎・関節病院』は、「高野駅」から徒歩2分の場所にあります。患者さんと接する際には、決して嘘をつかないこと、上から目線で対応をしないことを心がけています。医師の役割は「病気を治すこと」ではなく、患者さん1人1人の「治ろうとする力や心」の手助けすることで、病院の役割は医師ひとりでなく各職種が協同してその力や心を最大限に引き出すことであると考えています。※上記記事は2019年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了...
神保町整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5577-7997 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●スポー… |
WEB | https://jimbocho-seikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆身近なかかりつけ医として皆様の「より良い人生」をサポートします◆腰痛、神経痛、膝や肩の関節の痛みなどの整形外科疾患をお持ちの方で、「年のせいだから」と諦めて、辛い時間を過ごされている方は多いのではないでしょうか。当院では、完治が無理だったとしても、あらゆる手を使い、少なくとも現状よりよい状態を目指します。「痛いけれど動けるようになった」など、何かしらの変化を感じていただくことは確実にできると思っています。症状的にも、機能的にもQuality of life (QOL:人生の質)的にも一歩前へ進む。身近なかかりつけ医として、寄り添いながらそのお手伝いをさせて頂けたらと思います。「変わらない」「治らない」と思っている方は是非一度ご相談ください。
板倉 剛 院長
GO ITAKURA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
「変わらない」「治らない」と思っている方は是非一度ご相談ください。先程もお話しましたように、痛みがすべてなくなるとは限りませんし、病状そのものが劇的に変化することは少ないかもしれません。しかし、「痛いけど動けるようになった」ですとか、何かしらの変化を感じていただくことは確実にできると思っています。今の状況を少しでも変えたいと願うあなたの助けとなれるよう、スタッフ一丸となってサポートしていきます。※上記記事は2017年4月に取材したもので...
ファミリークリニック新小岩
●訪問診療
電話 | 03-5875-6451 |
---|---|
診療時間 | まずはお電話もしくはお問い合わせページよりお問い合わせください。 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●マ… |
WEB | https://shusikai-group.jp/clinic-offic... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様・ご家族様に寄り添い、心のこもったオーダーメイドの在宅医療を提供します◆一人でも多くの方に「住み慣れた環境で安心して過ごしていただきたい」。この想いを実現するために、24時間365日チーム医療で在宅生活をサポートしていきます。ささいなことで構いません。ご心配やご不安、お悩みのことがございましたら、まずは何でもご相談ください。良き相談役としてきっとわたしたちが力になれるはずです。関連医院はこちら★ファミリークリニック越谷★ファミリークリニック荒川★ファミリークリニック春日部★ファミリークリニック草加★ファミリークリニック川崎
島田 秀人 院長
HIDETO SHIMADA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
患者様ごとの希望を叶え寄り添う『オーダーメイド医療』を少しでも多くの人に提供できるよう、対応できるエリアを拡大させたいと考えております。その為に当グループ院の職員を増やすことは必要不可欠ですが、『オーダーメイド医療』の質を下げることなく今後も精進してまいります。今後もファミリークリニック新小岩を宜しくお願い致します。※この記事は2022年11月に取材したものです。
高野台松本クリニック
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5372-7773 |
---|---|
診療時間 | 8:45~12:00 14:45~18:00 [土曜]8:45~13:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●漢方薬 ●手技療法 |
WEB | https://www.takanodaimatsukuri.com |
駐車場 | 専用の駐車場はありませんが、ビルB1Fに駐車場があります(有料)。 |
◆練馬高野台駅から徒歩1分。西洋医学・漢方薬・手技療法を融合し、最適な治療法をご提案します◆『高野台松本クリニック』では、院長のこれまでの経験をもとに、患者さんの症状にあわせて最適な治療法をご提案します。本当に医療を必要とされている方に、等しく医療をお届けしたい。それは、開業当初から変わらぬ当院のモットーであり、保険診療の範囲内で最善の結果が得られるよう、一切の無駄を省き、少数精鋭で質の高い医療を実践しています。医師である院長のほか、柔道整復師やマッサージ師などリハビリ担当のスタッフが連携し、西洋医学・漢方薬・手技療法を組み合わせて、お1人お1人にオーダーメイドの治療法をご提案します。「練馬高野台駅」から徒歩1分の場所にありますので、何かお困りのこと、ご心配なことがありましたら、ぜひご相談いただきたいと思います。
松本 不二生 院長
MATSUMOTO FUJIO
整形外科専門医 /漢方専門医
これから受診される患者さんへ
『高野台松本クリニック』は、「練馬高野台駅」から徒歩1分の場所にあります。今は、インターネットなどにさまざまな情報があふれていて、何が正しい情報なのかを見極めるのが難しい時代です。間違った情報に惑わされては、まわり道をしたり、お金の無駄遣いになりかねませんから、もしも気になる症状があるのでしたら、専門家に相談なさると良いでしょう。当院では、私のこれまでの経験をもとに、患者さんの症状にあわせて最適な治療法をご提案します。西洋医学、漢方薬、...
上馬整形外科クリニック
●整形外科
電話 | 03-3795-7162 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※午後はリハビリのみ14:30開始(診察は15:00より) 金曜日は午後のみ、土曜日は午前のみ 火曜・木曜・金曜(午前中)には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”を開催しております。 |
休診日 | 火曜・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://kamiumaseikei.info/ |
駐車場 | 有(3台) |
◆三軒茶屋駅より徒歩8分 地域に根ざした医療を目指した整形外科専科のクリニック◆★三軒茶屋駅からの徒歩ルート動画★★駒沢大学駅からの徒歩ルート動画★上馬整形外科クリニックは東京慈恵会医科大学整形外科元主任教授伊丹康人先生が、地域に根ざした医療を目指して開院された整形外科専科のクリニックです。火曜・木曜・金曜(午前中)には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”を開催しております。●医学体操®とは・・・設立者である故伊丹康人先生が開発した整形外科医が処方する健康体操です。運動器の健康づくりに重点をおいた低体力者~高齢者、もちろん健常者の方の予防にも役立つ健康体操です。体操指導はメディカルフィットネス研究所に委託し、当クリニック休診日に行っております。「体育は年齢を問わず、すべての人に最も有効で、また必要な健康維持法である」であるように、医学体操®を通じ、お年を召した方々...
別府 諸兄 院長
MOROE BEPPU
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
自分の身体は自分で守るのが原則であり、私たちは専門家として、その良きアドバイザーでありたいと考えています。健康ブームと言われて久しく、ランニングやジムワークにいそしむ方は多くなりました。ただ、そこで対象となっているのは、身体に不自由のない元気な方々ということになります。本当に困っておられる病気を抱えた方々、あるいは、そのボーダーラインにある人々を助けることが私たちに求められています。もちろんこれは医師だけでなせることではありませんし、各...