東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

7943件中81~100件を表示

サルスクリニック武蔵境

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科

電話 050-3851-0249
診療時間 平日
[一般外来]9:00~14:00 15:00~19:00
[発熱外来]19:00~20:00
土日祝
[一般外来]9:00~14:00
[発熱外来]15:00~17:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://salusclinic.jp/clinic/musashis...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆武蔵境駅北口から徒歩1分。平日20時まで、土日祝日も診療◆忙しい方でも通いやすいクリニックで、内科から慢性疾患まで幅広く診察をおこなっています。院内迅速検査が可能で、結果・処方の為の再受診が不要になるので忙しい方でも検査を受けることができます。また、常駐している管理栄養士が食生活をはじめとした栄養指導はいつでも行うことができます。ただ治療を行うだけではなく、重症化を防ぐための早期予防がとても大切です。当院では、オンライン診療や24時間対応の訪問診療にも対応しています。気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック有明

谷 正人 院長

谷 正人 院長

MASATO TANI

 

未来につづく、今を診る。 私たちは、人と社会の幸せをめざす、街の医療チームです

これから受診される患者さんへ

まずは健康診断をお受けになってください。そして、その結果を放置しないことが大切です。結果を聞きに来てもその後は受診せずそのままにしてしまうというのは、おそらく前回と数値が変わらないから、という理由も大きいのだと思われます。ですが、中には見逃してはいけない病気の兆候もありますので、自己判断せず、医師にご相談ください。当クリニックでは可能な限り検査の内容を充実させています。飛び込みであっても出来る検査はありますので、怖がらずにいらしていただ...

赤羽在宅クリニック

●内科 ●血液内科 ●小児科 ●訪問診療

電話 050-3823-2316
診療時間 [月曜~金曜]9:00~17:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●訪問診療
WEB https://tokiwagroup.jp/clinic/akabane/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

赤羽を中心に、小児から高齢の方へ「住み慣れたご自宅で最期まで安心して暮らしたい」という、患者さんの想いに寄り添った在宅医療を届けています。在宅医療をお考えの方はぜひお気軽にお問合せください。【エリア】[東京]北区、足立区、板橋区、豊島区、文京区、新宿区、荒川区、台東区、葛飾区、練馬区など[埼玉]川口市、さいたま市、戸田市、蕨市、八潮市、和光市、草加市、越谷市の一部など関連医院はこちら★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック武蔵境★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック有明

小畑 正孝 院長

小畑 正孝 院長

MASATAKA OBATA

 

在宅医療を必要とする患者さんを総合的に診れる在宅医でありたい。その人にとって、一番良い選択肢を提供する。

これから受診される患者さんへ

当院では、質の高い在宅医療を提供することを大切にしております。特に、緩和ケアの質は高いと思っております。病院のカーテンで仕切られた病室で過ごすよりも、ご自宅で過ごす方が元気も出て、痛みが弱くなる方が多くいらっしゃいます。さらには、ごはんを食べられるようになる方もいますよ。痛みが緩和されて、麻酔などの鎮痛剤の量も減らせることがありますね。残された時間を幸せのために、有効的に使って欲しいと願っております。痛みを和らげながら、家族と一緒に過ご...

やまざきメディカルスクエア

●内科 ●循環器内科 ●小児科

電話 03-5647-9948
診療時間 8:30~12:00 15:30~19:00
※最終受付時間は18時30分となります
※土曜日は午後も診療いたします
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.yamazaki-medical.com/
駐車場 患者様専用駐車場5台完備・駐輪場あり

◆患者様の立場に立った医療を。安心と笑顔を届ける、地域に愛されるクリニック◆『やまざきメディカルスクエア』で重要視しているのは、「患者様の立場に立った医療の実現」です。生活環境や家族構成、職業など、患者さんの背景にあるものは、人それぞれに異なるもの。当院では医療者として患者様の立場に立って、心のこもった医療を提供できるよう心掛けています。必要に応じ大学病院との連携を図りながら、地域の皆様の「かかりつけ医」として、小さなお子様から大人の方まで、安心して受診できるクリニックづくりを目指しています。午前の診療は朝8時半から、午後は土曜日も夜7時まで診療。クリニック前には5台分の駐車スペースもありますので、お休みの日やお車でお越しの方にも、気軽にご来院いただきたいと思います。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。★”循環器内科”についてはこちら

山﨑 弘二 院長

山﨑 弘二 院長

KOJI YAMAZAKI

総合内科専門医 /循環器専門医 

患者さんとゆっくり向き合い、寄り添いながら 地域の方々が安心できる医療を

これから受診される患者さんへ

『やまざきメディカルスクエア』は、日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」の東口から歩いて8分ほどの住宅街にあります。また、クリニック前には5台分の駐車スペースがございますので、お車でお越しの際はこちらをご利用ください。今は、テレビ番組内でも医療情報が取り上げられますが、やみくもに視聴者の不安をあおるような内容も数多くみられるように思います。ですから、メディアの情報に惑わされることなく、また「こんな症状でかかってもいいかな?」と思わずに、ぜひ...

南小岩クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●外科

電話 03-3657-2982
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.kanja.jp/017371.html
駐車場 あり(2台)

当クリニックは江戸川区小岩の内科・小児科・胃腸科・消化器科・外科・アレルギー科のクリニックです。風邪やインフルエンザなどはもちろん、高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風などの生活習慣病治療、苦しくない胃カメラ検査、小児科疾患の診断・治療なども行っております。各種健康診断・乳幼児健診・予防接種・育児相談などもお気軽にご相談下さい。分かりやすく丁寧な説明を心がけております。お気軽にお立ち寄り下さい。

渡辺 直哉 院長

渡辺 直哉 院長

NAOYA WATANABE

 

1959年の開設以来、地域医療に貢献。患者さんの良き相談相手、「かかりつけ医」として尽力。

これから受診される患者さんへ

当院で使用する内視鏡は、麻酔をした後鼻から入れる方法や、点滴により眠っている間にする方法など、苦しくない施術を施します。患者様と相談後、その方にあったやり方で行っています。また 当院は遠方から来る方も多いので駐車場も車が5台入るよう拡大致しました。今後は医院の建て替えも計画しております。病気の事でしたら、私の専門のことはもちろん、専門外でも窓口となり他の病院のアドバイスなど致します。更に地域の皆様に貢献できるようがんばりますので宜しく願...

永福町駅前みんなのクリニック

●内科 ●外科 ●小児科 ●小児外科

永福町駅前みんなのクリニック

東京都杉並区和泉3-4-7

最寄駅:永福町駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3324-1000
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保…
WEB http://minna-cl.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆お子様から大人の方まで。「みんな」が安心して診てもらえるクリニックを目指します◆永福町駅前みんなのクリニックは、「プライマリーケア」に重点を置く、総合診療科のクリニックです。その中には成人、小児、内科、外科が含まれます。総合診療とは、診療科にとらわれずに、お子さんからご高齢の方まで老若男女を問わず、あらゆる医療の相談に乗り、診断、治療をしていく事。「みんなのドクター」として、全人的医療を実践すること。それが総合診療です。どんなことでも気兼ねなく相談できる環境作りを心がけ、「からだ」だけでなく「こころ」の苦しみにも寄り添い健康な人生を送るサポートをする。そんな存在になりたいと思います。ちょっとでも気になる症状は気兼ねなく、ぜひ、すべて教えてください。そのことがよりよい診療に繋がります。

奥村 尚威 院長

奥村 尚威 院長

NAOTAKE OKUMURA

 

待ち時間や診察中もできるだけ快適に心地よく “言いたいこと”が気軽に言える町のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

上手な病院、医院の使い分けということで、ぜひ当院を最初の段階で来る身近なクリニックとして利用してほしいです。永福町の住民の方々がなにか気になることがあったとき、すぐに「あそこに診てもらいたいな」と思い出してもらえるプライマリードクターになることが目標です。ちょっとしたこと、ささいなことほどぜひ相談に来てください。※上記記事は2017年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

にわ医院

●内科 ●小児科 ●放射線科 ●眼科

電話 03-3824-0482
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
※眼科は火曜13:00~16:00 金曜15:00~17:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB http://www1.tcn-catv.ne.jp/a-niwacli
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆街のかかりつけ医として、患者さんのあらゆるお悩みに対応します◆『にわ医院』では街のかかりつけ医として、垣根を設けず、あらゆる疾患を診るということを考えています。もちろん、専門の治療が必要と判断したものについては、専門の先生のもとに速やかにご紹介しますが、紹介をするにしても、理由を丁寧にご説明。患者さんにご納得いただけることを大切にしています。また当院では内科の他、白内障を始め、眼科一般も診療しており、糖尿病などでは、眼科と内科が協力し合って治療を進めるということをおこなっています。病気のことに限らず、何かお話ししたいことがありましたら、どうぞお気軽にご相談にいらしていただければと思います。

丹羽 明 院長

丹羽 明 院長

AKIRA NIWA

 

見て、聞いて、触るが内科医の基本。街のかかりつけ医として、少しでも皆さんのお役に

これから受診される患者さんへ

老若男女問わずですが、患者さんはこちらに愚痴のこぼし合いに来られているようなところがあります(笑)。お家で何があったとか、仕事で何があったというようなことですね。しかし、そのようなお話の中から意外な病気が見つかる場合もあるのです。病気のことに限りません。何か私に聞かせたいことがありましたら、どうぞお気軽にご相談にいらしていただければと思います。※上記記事は2017年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください...

有楽橋クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●健診・検診

電話 03-3567-8788
診療時間 7:30~11:30 13:00~15:00
月曜・金曜は17:00まで
※診療受付時間は診療時間の30分前までとなります。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●人間ド…
WEB https://yurakubashi.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

生活習慣病の予防を目指しています。有楽橋クリニックは銀座2丁目で外堀通りに面していて銀座プランタンの並びにあり、地下鉄銀座駅、JR有楽町駅から徒歩5分以内で交通の便が良いところにあります。一般診察の他に、人間ドック、会社の健康診断、産業医活動も行っています。また、病診連携のネットワークがあり、必要に応じて専門医の紹介も行います。出勤前の診療の便宜を考え、早朝7時30分から診療していますので、日中は時間がとれないという方は多いかと思いますが、朝に立ち寄っていただくことも可能です。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★糖尿病についてはこちら★院内検査についてはこちら

林 俊行 院長

林 俊行 院長

TOSHIYUKI HAYASHI

糖尿病専門医 

生活習慣病の予防と管理に力を。個々の患者さんに合わせた診療をおこなうことを心がけて

これから受診される患者さんへ

数年後の健康ということを考えますと、今の身体の状態を明らかにすることが大切になってきます。健康診断等で指摘はされているものの、忙しいあまり再検査をされていない方は、この機に一度チェックしてみることをお勧めいたします。当院では朝7時半から診療をおこなっています。日中は時間がとれないという方は多いかと思いますが、朝に立ち寄っていただくことも可能です。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。朝だけではなく日中...

河野外科

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科

電話 03-3681-1501
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長

河野 茂雄 院長

SHIGEO KOUNO

外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医 

開業以来半世紀、亀戸の患者さんの健康を見守り、健康増進に尽力。

これから受診される患者さんへ。

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...

小坂こども元気クリニック/病児保育室

●内科 ●アレルギー科 ●小児科

電話 03-5547-1191
診療時間 [一般外来]08:15~11:30 15:30~18:30
※土日祝08:30~11:30
※早朝外来(完全予約制)07:15~
※日祝は急病対応
[健診・予防接種]11:30~ 15:00~15:30
※土日祝は9:00~11:30

休診日 1月1日・2日・3日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://kosaka.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

■基本理念「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。また、当院では病児保育室を設けております。■患者さまへ私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

小坂 和輝 院長

小坂 和輝 院長

KAZUKI KOSAKA

小児科専門医 

「子ども中心の医療」「元気になる医療」をコンセプトに、共働き世代のニーズに即応。

これから受診される患者さんへ。

お子様がいらっしゃる保護者の皆さんは、「元気でいてくれること」がどんなにありがたいか実感なさっていると思います。ただ、子どもさんは体調を崩しやすいですし、感染症にかかりやすくもあります。そんな状況でお困りのみなさんは、当院にぜひご相談いただきたいと思います。インフルエンザなどの、感染の可能性がある状態でもお子さまを病児保育で安心してお預かりすることができるのは、当院の強みではないでしょうか。さらに、子育てにまつわるどんな小さな悩み事も相...

篠崎医院

●内科 ●耳鼻咽喉科 ●整形外科 ●外科 ●皮膚科 ●リハビリテーション科

電話 03-5666-8851
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00 
[木曜]10:00~13:00 
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

私の目指す医療とは。専門医制度が一般化している最近の医療ですがこの制度は必ずしも末端の医療には反映されません。同じ内科でも更に細分化され、専門以外の診療はどうしても手薄になりがちです。特に高齢者は複数の疾患を有することが稀ではありません。そのような高齢の患者さんがあちこちと病院巡りを余儀なくされるのでは気の毒です。私自身は耳鼻咽喉科の専門医ですがいわゆる家庭医的な医師がいてもよいのではないかとの発想から米国の一般医に相当するオールラウンドプレーヤーを目指して研鑽を重ねて参りました。専門医の診察を必要とする患者さんは高次病院へ紹介するというシステムを構築し、地域住民の家庭医として皆様のお役に立てればと思います。

海江田 純彦 院長

海江田 純彦 院長

SUMIHIKO KAIEDA

放射線科専門医 /消化器病専門医 /耳鼻咽喉科専門医 

耳鼻科、内科、整形外科など幅広い疾患に対応。 何でも診られる「篠崎の家庭医」を目指して。

これから受診される患者さんへ

一つ目は病気に興味を持つ事。二つ目は病気から逃げない事。三つ目は病気と向合う事。上記三つをよく肝に銘じておけば、病気に対して、自分が今何をすればいいのか。今後どうしていったらいいのかなどが解ってくると思います。※上記記事は2008年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

Y’sサイエンスクリニック

●内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科

Y’sサイエンスクリニック

東京都港区南麻布5-15-27 広尾REEPLEX B’s 6F

最寄駅:広尾駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6447-7605
診療時間 10:30~17:30 ※完全予約制
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●アンチエイジング療法 ●プラセンタ療法 …
WEB https://yss-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆厳選した最高の美容機器を取り揃え、最高のVIP空間で最先端の医療をお届けします◆統括院長・日比野佐和子プロデュースの『Y’sサイエンスクリニック』は、アンチエイジングとクオリティ・オブ・ライフ(QOL)をテーマに、リラックスできる最高の空間で最先端医療を提供いたします。日比野医師(Chief Medical Officer, 当広域医療法人 総括院長)と林田康隆院長、メディアにも注目される2人の医師よって、美容皮膚科治療、最先端の遺伝子検査、再生医療、がん治療(免疫療法)、ホルモン補充療法、点滴療法がおこなわれております。また、さらなる満足度アップのため、メディカルエステのサービスも充実させております。当院は、日比谷線広尾駅から徒歩1分の場所にあり、駐車場も隣接しております。最高のサービス提供を追及しているため、完全予約制とさせていただいております。まずはお気軽にご連絡ください。

東京ヴェインクリニック

●内科 ●皮膚科 ●外科 ●心臓血管外科

電話 03-6908-2272
診療時間 9:00~13:00 16:00~17:30
※木曜は午前のみ
休診日 木曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超…
WEB https://www.tokyo-veinclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆血管外科医による安心・安全で負担の少ない最先端治療を◆『東京ヴェインクリニック』は、血管外科医による下肢静脈瘤治療とシャント治療のための専門クリニックです。治療に関しては、すべて日帰りで受けていただくことができます。日本脈管学会認定研修関連施設であり、下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設として、実施医、指導医が在籍。豊富な臨床・手術経験に基づく高い技術により、最新かつ安全で最善な治療をご提供いたします。また当院は、東京大学医学部附属病院の連携医療機関でもあります。治療は手術も含め、すべて日帰りにて行っておりますが、入院が必要な患者様の場合には、東大病院をはじめとする連携病院にて治療・手術を行っておりますので、どなたも安心してご来院ください。

近藤 啓介 院長

近藤 啓介 院長

KEISUKE KONDOH

外科専門医 

最新の医療機器を導入し 患者様の負担の少ない日帰り手術を多数手がける

これから受診される患者様へ

血管が浮き出ていて気になっている方は、是非一度専門医に相談してください。治療をする、しない、ということだけでなく、どの程度の静脈瘤なのかを知っておくことはとても大切だと思います。命に関わる、ということではないかもしれませんが、放っておくとどんどん皮膚に対する負担や身体への負担は大きくなってしまいます。進行してしまう前に、是非相談してみてください。※上記記事は2017年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください...

荻窪かえでクリニック

●内科 ●胃腸内科 ●外科

電話 03-6279-9894
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB http://ogikubo-kaede-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆来ただけでほっとできる様な、地域皆様の頼れるかかりつけ医を目指して◆当院は、豊富な臨床経験を持つドクターが老若男女を問わず、地域皆様の重大な疾患の早期発見はもとより、ちょっとした病気からの疲れ、ストレスと いった日々の不全感の解消など、健康を総合的に診断し、その健康の増進・維持を担えるようなそんな身近なホームドクターを目指しております。患者さんとのコミュニケーションを大事にし、クリニックに来ただけでほっとできる様な暖かみのある環境、対応、診療を心がけたいと思っています。苦痛の少ない経鼻内視鏡検査や、大腸内視鏡検査もおこなっていますので、「お腹」のトラブルでお悩みの方は、是非当院にお越しください。

北山 尚也 院長

北山 尚也 院長

NAOYA KITAYAMA

外科専門医 

気軽に相談できる地域の「かかりつけ医」を目指し 患者さんに優しく安全で安心の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

荻窪かえでクリニックは杉並区荻窪、JR中央線または地下鉄丸ノ内線の荻窪駅から徒歩1分、アクセスが便利なビルの3階にあります。当院は内科、胃腸内科、外科、胃及び大腸内視鏡検査に対応したクリニックです。当院は地域の皆様から気軽に行ける「かかりつけ医」として利用していただける、敷居の低いクリニックでありたいと考えていますので、何か体調がおかしいな、と不安に感じたならば、早めに当院まで相談にお越し下さい。病気は何と言っても早期発見・早期治療が大...

医療法人社団しろひげファミリー しろひげ在宅診療所

●内科 ●外科 ●精神科 ●心療内科 ●訪問診療

電話 03-5666-4675
診療時間 受付時間:8:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
※往診は24時間365日ご対応しております。
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカ…
WEB https://shirohige.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆当たり前の幸せをご自宅で感じていただくために。一人ひとりのいのちと痛みに寄り添います◆わたしたち『しろひげ在宅診療所』は、糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病全般から、認知症、うつ病、統合失調症といった心の病、骨粗しょう症、関節リウマチや、加齢による運動機能の低下については運動療法、サポートなど幅広く対応いたします。また、がん患者さんの終末期ケアやお看取りについてもご相談ください。専門的な医学的、介護的サポートをすることはもちろんですが、「病気を治す」ことより「心に寄り添う」ことを第一において、患者様やそのご家族の「幸せな在宅での時間」を創ることを、24時間体制にてみんなで支えてまいります。地域の中核病院、ケアマネ、訪問看護、薬局、ヘルパー、リハビリの方々など様々な職種の方々とネットワークをつむぎながら、みんなで「一人ひとりの当たり前の幸せ」を地域で、在宅で、支えていくそんな「江...

山中 光茂 院長

山中 光茂 院長

MITSUSHIGE YAMANAKA

 

1人ひとりの当たり前の幸せのために。徹底して患者さんに寄り添っていく

これから受診される患者さんへ

患者さんやそのご家族だけではなく、一般の方にも在宅医療について理解を深めていただくための講演会なども定期的に開催していく予定です。これからの在宅医療について、一般の方にも周知していくことが大切だと考えております。親しい人が亡くなられるのは悲しいことに違いはありません。しかし、できることを精一杯成し遂げられた時には、そこに幸せが伴うものなのです。最期の時をみなさんが笑顔で迎えられるよう、私たちが誠心誠意サポートさせていただけたらと思ってお...

加藤訪問クリニック

●内科 ●訪問診療

電話 03-5941-7360
診療時間 【外来診療(予約のみ)】
18:00~19:30
【訪問診療】
毎日施行しています。
お電話でもご相談下さい。
休診日 【訪問診療】金曜・第2、4、5土曜・日曜・祝日
【外来診療(予約のみ)】金曜・土曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB http://www.k-houmon.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「一人一人に丁寧に寄り添う訪問診療」で、ご自宅や施設で安心療養していただけるように努めます◆杉並区にあります『加藤訪問クリニック』では、病院通院が困難になられた患者様に直接ご自宅にお伺いして定期的な診療をおこなっています。通院が困難になられた患者様、ご家族様のもつ様々な不安を、ケアマネージャーさん、訪問看護師さん、薬剤師さんと協力し少しでも減らせるように努めます。現在患者様がお持ちの病気を治療するだけでなく、栄養面の偏りの相談、不安感、不眠症などの精神的な問題、寝たきりの予防、肺炎などの感染症予防など、「これから起こりうる健康リスク」を軽減したいと考えています。患者様がこれからも安心して在宅での療養生活を続けられるように、浴風会病院をはじめ提携病院や介護事業者の方々と総合的に連携を取り、協力しながらサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。

加藤 充 院長

加藤 充 院長

MITSURU KATO

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

治せない病気でも、治したい。 ベストを尽くして、「顔が見える診療」を提供する

これから受診される患者さんへ

『加藤訪問クリニック』は、「高井戸駅」から徒歩4分の場所にあります。在宅医療では、患者さんのみならずご家族への負担がとても大きいものです。これからますます在宅医療のニーズが高まるなか、ご家族のみなさんをサポートする仕組みを充実させることも大切になるでしょう。当院はまだスタートしたばかりですが、私が支えてさし上げられる範囲で、本当に安心できる医療をご提供していきたいと思います。※上記記事は2017年10月に取材したものです。時間の経過によ...

渋谷駅前メディカルクリニック

●内科 ●感染症内科 ●泌尿器科 ●整形外科 ●訪問診療

電話 03-6626-6165
診療時間 【月曜・火曜・水曜・木曜】9:00~13:00 15:00~19:00
【金曜・土曜】9:00~13:00
休診日 金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保…
WEB https://smc.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆困ったときに気軽に相談できる地域のかかりつけ医に◆患者さん一人一人との対話を大切にして納得いただける治療を提供いたします。当クリニックは最先端治療やインターネット医療等、最新かつ最善の医療手段を取り入れつつ、地域に密着して少しでも多くの患者さんとコミュニケーションを大切に提供してまいりました。通院が困難な方、退院後も自宅療養が必要な方、きめ細かな健康管理を必要とする方のために、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリも実施しています。予防から治療・リハビリテーションを含めての取り組み、全科目的な対応、診療に関する十分な説明、健康に関する生涯教育、これらの医療行為を「プライマリ・ケア」と呼びます。当クリニックは、電子カルテを通じた「カルテの開示」「24時間サポート」「訪問診療」等の実践を通して、プライマリ・ケア医療の実践に積極的に取り組んでいます。

高橋 基文 院長

高橋 基文 院長

MOTOFUMI TAKAHASHI

 

時間と費用の負担が少ないオンライン診療も導入。 いつでも何でも相談できる地域のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

私たちはプライマリケアのクリニックでありたいと思っています。その症状を果たしてどの科の先生に相談すべきか、迷われている方は少なくないことでしょう。プライマリケアを担うものとして、すべての症状を伺い、必要な措置をおこなうとともに、より専門的な医療が必要であれば、すみやかに信頼できる医療機関へと橋渡しをしてまいります。あらゆる病気は早期発見・治療が何よりも大切です。気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

要町病院

●内科 ●消化器外科 ●形成外科 ●外科 ●泌尿器科 ●ペインクリニック ●脳神経内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●整形外科

電話 03-3957-3181
診療時間 [平日]8:30~11:30 13:30~15:30
夜間/[火曜~金曜]16:30~18:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.kanamecho-hp.jp
駐車場 4台あり

◆地域に根ざした、皆様に愛される病院を目指しています◆『要町病院』は昭和32年の開設以来、50年余りにわたり豊島区要町の地で地域医療に携わってきました。病院の基本理念である『和顔愛語(わげんあいご)』の精神で、患者様ひとりひとりと向かい合いながら、きめ細かなサービスを提供できるようスタッフ一同心がけています。命の尊さを敬い、患者様の権利と尊厳を尊重し、地域に根ざした患者様中心の医療をご提供していきますので、お困りのことがありましたら、お気軽にお越しください。

吉澤 孝之 院長

吉澤 孝之 院長

TAKAYUKI YOSHIZAWA

 

和顔愛語の精神の元に。患者様を中心とした地域に根ざした医療を

これから受診される患者さんへ

専門を絞り、特化したことが『要町病院』の特色となっていますが、最も大きな柱は、この地域の患者さんの心の拠り所でありたいという思いです。この病院で解決出来ない種類のものであっても、その人にとって最も良い医療が提供できる道筋をしっかりとつけさせていただきます。何か困ったことがありましたら、いつでも駆け込んで来ていただきたいですね。※上記記事は2018年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

しん平和島クリニック

●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科

電話 03-3766-8155
診療時間 9:00~13:00 15:30~19:00
[金曜]9:00~13:00 16:30~20:00
[土曜]9:00~14:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.shin-heiwajima-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆小児からご高齢の方まで、年齢などによらずに何でも相談できるようなホームドクターを目指しています◆当院は、内科・循環器内科・呼吸器内科を標榜しております。しかし、専門医ではありませんが、小児からご高齢の方まで全ての患者さんの対応をしています。当院で検査・治療が困難だと判断した場合は、適宜適切な病院・診療科にご紹介いたします。多くの方が、年齢などによらずに何でも相談できるような、自分の大切な人にも薦められるクリニックを、幼少期を過ごした城南地区で実現させたいと考えております。患者本人と家族の話を聞いて、生活の事も考えたうえで、一番良い選択を相談しながら選んでいくという医療を目指しています。当院で行う医療は特別なものではなく、当たり前の医療と考えていることしか行いません。その当たり前のことを誠実に行い、患者さんや家族が特別なものだと感じていただけるように、スタッフ一同で安全・誠実に対応していき...

髙野 真一郎 院長

髙野 真一郎 院長

SHINICHIRO TAKANO

 

ささいな体調の悪さも見逃さない、「町医者」として人々の役に立ち患者さんにとってのベストな治療法を提供する

これから受診される患者さんへ

毎年の検診では異常がないと言われているけれどもなんとなく疲れやすい、ちょっと動悸を感じる、なんとなく体調がおかしい気がする…といったことはありませんか。あるいは、長年同じ血圧や喘息の薬をずっと飲み続けている…といったことはないでしょうか。こういったことは実はひそかに病気を悪化させる可能性があるとても怖いことなのです。病気の早期発見をするためにも信頼できる医療機関で定期的な検査を受けてみてください。参考にお話を聞いてみたい、かかりつけの医...

虎ノ門ウィメンズクリニック

●内科 ●産婦人科

電話 03-3502-1211
診療時間 [月曜・水曜・木曜・金曜]10:00~13:00 14:30~18:30
[火曜]16:00~18:00
[土曜]10:00~13:00 14:30~17:30
休診日 日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●子宮頚がん検診、子宮…
WEB http://www.t-womensclinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆女性の健康を守りたい◆現代の複雑な社会環境は人々に大きな影響を与えています。 特に女性にとっては人生の選択肢や価値観がどんどん変化してゆき、ストレスが原因で体調やホルモンのバランスを崩すことも珍しくありません。思春期前から更年期後まで、女性としての健康的な生活を過ごすことができるように、あなた自身が自分のからだを大切にすることが必要です。完全予約制で問診にしっかり時間をとり丁寧な診療を心がけております。医師・スタッフともすべて女性で揃え、季節ごとに変わる内装から接遇に至るまで、女性による女性のためのクリニックをご提供。モーニングアフターピルや月経移動については、当日の受付も可能。

角 ゆかり院長

角 ゆかり院長

SUMI YUKARI

 

一人ひとりの声に耳を傾け、ゆっくりと向き合う――完全予約制のウィメンズクリニック

これから受診される患者さんへ

『虎ノ門ウィメンズクリニック』は「虎ノ門駅」1番出口からすぐ、「霞ヶ関駅」「内幸町駅」「新橋駅」からも徒歩圏内の場所にあります。医師になってからこれまで、患者さんに喜んでいただけることも多かったですが、もっと早くご相談いただけていたら……と残念に思うこともありました。だからこそ、このクリニックでは患者さんが受診しやすい環境を整え、一人ひとりとゆっくり向き合うことを大切にしています。若い世代の方ほど「医療は自分には関係ない」と思いがちです...

青柳診療所

●内科 ●胃腸内科 ●放射線科 ●消化器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●内視鏡内科 ●訪問診療

電話 03-3907-0360
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
休診日 木曜午後・土曜日午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナ…
WEB http://aoyagi.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆胃カメラ・大腸カメラの年間1000件以上の実績で、地域の皆様の健康な笑顔を守ります◆『青柳診療所』では、風邪の治療や生活習慣病の管理などをする一般診療に加えて、院長と副院長、2人の医師による専門性の高い診療をおこなっています。胃カメラ・大腸カメラは年間1000件以上の施行実績があり、詳細な胃腸の検査、また腹部超音波検査による腹部臓器全般(肝臓・膵臓・胆嚢など)の診断が可能です。また、どうしても診察・処置の必要がありながらご来院できない患者様のために、在宅医療にも取り組んでおります。地域の皆様の健康維持・管理を担うため、良質な医療の提供を続けて参りますので、お体に不調を感じたり、健康上の不安を覚えたときは、まずお越しになってください。★当院の診療内容はこちらをご覧ください。

青柳 有司 副院長

青柳 有司 副院長

YUJI AOYANAGI

 

2名のドクターが専門性の高い医療を提供 患者さん1人1人に寄り添い、地域医療に貢献する

これから受診される患者さんへ

『青柳診療所』は、JR「十条駅」北口から歩いて3分ほどの場所にあります。当院は、ちょっとした風邪や体調不良など、地域の皆様がお困りのときにご相談いただく「かかりつけ医」である一方、胃カメラ・大腸カメラ・超音波検査器などを備えて、専門性の高い診療をおこなっています。また、通院が難しい方に向けた訪問診療にも対応しておりますので、お気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2017年10月に取材したものです。時間の経過による変化があるこ...

1 PAGE 5/398 398

内科について

内科について

内科は、主に臓器(内蔵)を対象とし、一般に外科的処置(手術)によらない方法で治療をおこなう分野です。風邪や腹痛など、よくある症状や疾患にまず対応する診療科です。