159件中1~20件を表示
桜新町せきぐち眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-3420-3322 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 ※水曜午後は手術のみ。 ※受付は診療終了時間の30分前までとさせて頂きます。なおコンタクトレンズを初めて使用する患者様の受付は診療時間終了の1時間30分前までとさせて頂きます。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.sekiguchi-eye.com/ |
駐車場 | 近隣コインパーキング有 |
◆桜新町駅より徒歩1分 赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年代の「眼のかかりつけ医」を目指します◆当院では一般の眼科診療はもちろんのこと、白内障や斜視などの手術に対応可能な環境・設備を備えております。白内障手術においては遠近両用眼内レンズを用いた手術にも対応し、遠くも近くも見えるようになります。また、従来の白内障治療では実現できなかった老眼治療にも対応しております。また、白内障の手術に加えて斜視の日帰り手術にも対応しています。小児専門病院に在籍していた経験を生かし、病院嫌いのお子様に対する接し方の部分も含めて、小児眼科は得意としている分野のひとつです。狭い診察室のなかだと、お子様の緊張感・不安感も高まってしまいますので、場合によっては診察室の外で、手持ち式の機械を使って診察を行う工夫などもしています。普段の生活のなかで見にくそうにしているなど、その兆候や不安を感じたら些細な事でもご相談くださ...

関口 和行 院長
Kazuyuki Sekiguchi
眼科専門医
これから受診される患者さんへ。
当院の開業は2011年の4月。震災の影響によるガソリン不足で資材の搬入ができないトラブルなどにも見舞われ、開業日が1ヶ月ほどずれ込んだことを今でもよく覚えています。毎年3月が近づくと、震災に関するニュースを目にする機会が増えますが、そのたびに当時のことを思い出すとともに初心を取り戻し、身が引き締まる思いがします。開業から5年が経ち(2016年現在)、おかげさまで、近隣の方を中心に大勢の患者様にお越しいただけるようになりました。また、院内...
奥戸こどもクリニック
●小児科 ●アレルギー科 ●小児皮膚科
電話 | 03-5654-7611 |
---|---|
診療時間 | 8:30~11:30 15:00~18:00 [土曜]8:30~11:30 15:00~17:00 [予防接種等]11:30~12:00 14:00~15:00 ※最終受付は診療時間終了の15分前まで |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●PCR検査 … |
WEB | https://okudo-kodomo.com/ |
駐車場 | 28台分あり |
◆不安な気持ちをやわらげる優しさと安心のクリニックです◆分かりやすく丁寧な説明を心がけ、安心して治療を受けていただけるような環境作りをしています。また、より専門的な診療が必要になった場合、地域の専門クリニックをご紹介させていただきます。これまで15年間、小児科、アレルギー科を中心に、小児科専門医として2次~3次病院で幅広く診療を行って参りました。診療を通して、子供たち、ご家族から多くのことを教えてもらい、学んできました。この経験を活かし、地域の皆様に少しでもお役に立てればと思い、このたび奥戸・新小岩の地で開院させて頂くことになりました。お子様に「あそこの病院だったらいってもいいよ!」と言ってもらえるような、また、心配している保護者の方々が気軽に相談でき、「あそこの病院なら大丈夫」と任せていただけるような、“優しくて信頼できる”クリニックを、スタッフ一同、一丸となって作り上げて参ります。よろ...

高橋 知男 院長
TAKAHAHI TOMOO
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
『奥戸こどもクリニック』の最寄り駅は「新小岩駅」になり、駅からはバスに乗ってお越しいただくことになります。また敷地内には28台分の共同駐車場がございますので、お車の場合はこちらをご利用ください。小児科で担当するのは生後間もない赤ちゃんからおおむね中学生頃までのお子さんです。風邪やアレルギーについては保護者の方も診療させて頂きます。治療方針を決める際などは、診察で得られる情報に加えて保護者の方からいただく情報がとても大事になりますから、保...
ザ・タワー十条よつば眼科医院
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-5948-6410 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●白内障 ●糖尿病網膜症 … |
WEB | https://jujo.gen-gen-cocoro-eye.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆十条駅北口徒歩1分!朝8時30分から診療する眼科クリニック◆『ザ・タワー十条よつば眼科医院』は十条駅北口から徒歩1分(東十条駅からは徒歩9分)の便利な場所にあり(ザ・タワー十条J&MALL1階、松屋とファミリーマートの間の入り口を入る)、毎日朝8時30分から診療しています。白内障や緑内障、メガネコンタクトレンズ処方、小児眼科から専門的な目の病気に対する治療まで幅広く対応しており、高度な眼科手術が必要な場合は、本院「きたあやせよつば眼科」との連携により、検査から治療や手術、アフターフォローまで当グループで一気通貫して患者さまの目の健康をサポートさせていただきます。地域に根ざした眼科クリニックとして、丁寧なご説明・的確な診断・適切な治療をご提供することで、心からご満足いただける結果につなげたいと考えています。快適な受診環境のもと納得感のある診療を行うことによって「何かあったときはザ・タワー十...

久米川 浩一 院長
KOICHI KUMEGAWA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
当院は十条駅北口から徒歩1分(東十条駅からは徒歩9分)の便利な場所にあり(ザ・タワー十条J&MALL1階、松屋とファミリーマートの間の入り口を入る)、毎日朝8時30分から診療しています。地域に根ざした眼科クリニックとして、丁寧な説明・的確な診断・適切な治療をご提供することで、心からご満足いただける結果につなげたいと考えています。快適な受診環境のもと納得感のある診療を行うことによって「目に何かあったときはザ・タワー十条よつば眼科医院へ相談...
CS眼科クリニック
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-5684-2333 |
---|---|
診療時間 | 9:45~13:00 14:00~17:15 ※土曜午後は16:15受付終了です。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●視… |
WEB | https://csclinic.tokyo |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小児眼科・斜視・眼瞼の専門医として、かかりつけ医として、患者さん中心の医療をおこないます◆『CS眼科クリニック』は、目のことでお困りの方・大病院で治療がひと段落した方にお気軽に受診していただける眼科として、みなさまに愛されるクリニックを目指しています。また、斜視で目の位置ずれのために悩みをかかえておられる方、まぶたが下がり、見えにくい・肩がこるといった症状でお悩みの方も、ぜひご相談ください。一般の方々が目の具合が悪い時にお気軽に来ていただけるクリニックにしていきたいと考えています。コンタクトレンズを含め、目に関することで何かお困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。患者さんご自身の立場に立って、専門的な知識のもと、誠実にお答えいたします。

宇井 牧子 院長
MAKIKO UI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
ものもらいや結膜炎、アレルギーやドライアイ等、一般によく見られる症状のお薬については院内に揃えてあります。忙しい合間をぬって来院された場合、薬局さんにさらに足を向けるのは難しいこともありますよね。一部ではありますが、院内処方にしたことでお役に立てていけたらと思っています。小児斜視の分野のみならず、一般の方々が目の具合が悪い時にお気軽に来ていただけるクリニックにしていきたいと考えています。コンタクトレンズを含め、目に関することで何かお困り...
CS眼科クリニックを他院も薦めてます!
川原眼科医院
●眼科
電話 | 03-3302-3734 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※土曜は午前のみ |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
◆八幡山駅より徒歩2分!早期発見・早期治療によって、地域の皆様の視力を守ります◆『川原眼科医院』は、1961年から続く、地域に根差した眼科医院です。病気を早期に見つけるための検査、健診などを通して、この地域の医療に貢献できたらと思っております。この医院でできる治療は責任をもっておこない、手術を必要とするようなケースについては、大学病院などをご紹介いたしますのでご安心ください。診察をする際は、患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、見落としのない診査・診断を心がけています。緑内障検査など、少々お時間をいただく際は、診療時間前後の時間を検査の時間にあてています。患者さんが、ゆっくり落ち着いて、集中できるように。また、ほかの患者さんをお待たせしないようにと考えて、フレキシブルに対応いたします。早期発見・早期治療によって、地域の皆様の視力や健康を守るお手伝いをしたいと思っておりますので、気...

川原 由宏 院長
YOSHIHIRO KAWAHARA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
『川原眼科医院』は、京王線「八幡山駅」のすぐそばで診療しています。「スマホ老眼」という言葉を耳にされたことがあるかと思いますが、若い世代の方にこうした目の異常を訴える方が増えてきているように思います。医師会の指針では、30cm以内でスマホの画面を見ないこと、ゲームは2時間までとなっていますけれど、私の基準はさらに厳しくて(笑)。スマホなどの小さな画面は40分、大画面のテレビで1時間まで、そして時々は遠くを見るなどして目を休めていただきた...
豊洲やまもと眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 050-3196-1250 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:30~18:00 [土曜・日曜・祝日]10:00~13:00 14:30~17:00 |
休診日 | 水曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予… |
WEB | https://www.toyosu-eye.com |
駐車場 | あり(ビバホーム豊洲の駐車場をご利用ください。850台あり。) |
◆豊洲駅徒歩2分 ご来院いただいた皆様の「来て良かった!」をスタッフ一同目指します◆当院では、小さなお子様でも楽しく通院できるように、ガラス窓はかわいい魚の模様で飾り、天井には青空を描きました。さらには、待合室・診察室ともにゆとりのある設計となっていますので、ベビーカーのまま入っていただくことも可能です。視能訓練士がスタッフとして常駐していますので、お子様の近視、弱視、斜視といった症状の検査ならびに訓練を行うことができる体制も整えています。新しい近視の治療法に「ナイトレンズ(オルソケラトロジー)」があります。これは、就寝時に特殊なコンタクトレンズを装用して、日中は裸眼で生活できるというものです。当院でもご案内させていただくことができますので、ご興味のある方はぜひ一度ご相談いただければと思います。眼に関して困ったことや、治療に関して聞いてみたいことなどがありましたら、どのようなことでもお気軽...

山本 祐介 院長
Yusuke Yamamoto
眼科専門医
これから受診される患者さんへ。
新しい近視の治療法に「ナイトレンズ(オルソケラトロジー)」があります。これは、就寝時に特殊なコンタクトレンズを装用して、日中は裸眼で生活できるというものです。当院でもご案内させていただくことができますので、ご興味のある方はぜひ一度ご相談いただければと思います。もちろん、この「ナイトレンズ」に限らず、眼に関して困ったことや、治療に関して聞いてみたいことなどがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。また当院は、土日も休まず診...
モーニングクリニック六本木 内科・耳鼻咽喉科OR
●内科 ●耳鼻咽喉科 ●眼科
電話 | 03-5860-6935 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | http://www.morning-roppongi.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆こころ安らぐスペースの提案。精密な検査から最終的な治療までおこなえる、耳鼻咽喉科と内科の新しいクリニック◆『モーニングクリニック六本木 内科・耳鼻咽喉科OR』は、耳鼻咽喉科と内科の新しいクリニックです。さらに特徴ある人間ドックもおすすめです。一般的な医院では、人間ドックなら人間ドックだけ、治療なら治療だけを提供する傾向にあります。当院の特徴は、ドック検診と、その結果に応じた日帰り手術を1医院で受けられること。また、専門分野を顔の感覚器官と上部消化管へ絞り込み、専門の医師を集めて総合的なアプローチをおこないます。花粉症、逆流性食道炎、消化器系の症状、慢性の咳、鼻づまり、声の悩み、眼の悩みなどがおありの方は、是非当院にご相談ください。

荒木 進 院長
SUSUMU ARAKI
耳鼻咽喉科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
のどや鼻の違和感、鼻づまりなど、日常的に感覚が影響を受けて低下していることは生活を送る上でとても不便なことです。当クリニックではそれらの症状を早めにチェックして、必要があれば治療できるシステムを作りました。診断と手術、アレルギーなど、それぞれの科目に特化したエキスパートの医師がアドバイスや治療を行います。耳や鼻、のどでちょっとでも気になることがあれば一度ドックを受けていただきたいと思います。ご本人に自覚症状がなくても悪いところが見つかる...
祐天寺たぐち眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-6452-2705 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 15:00~18:00(木曜を除く) [日曜]9:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜・祝日 ※木曜と日曜の午後は手術のため、外来診療は休診しております。 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://yutenji-taguchi-eye.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆最新の機器・清潔な環境・経験豊富なスタッフによる医療をご提供します◆祐天寺たぐち眼科は、東急東横線 祐天寺駅から徒歩1分の医院です。大学病院に導入されているものと同等の高性能の医療機器を用いて、眼科専門医の院長や、看護師・視能訓練士が診療させて頂きます。治療方針を決定されるのはあくまで患者様ご自身であり、私達は懇切丁寧なご説明を行い、適切な選択肢をご提示するのがあるべき医療と考えております。患者様主体で、誠心誠意診療に当たらせて頂きます。目のことで何かお悩みがあれば、どうぞお気軽にいらして下さい。スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。

田口 万蔵 院長
MANZO TAGUCHI
眼科専門医
これから受診される患者様へ
『祐天寺たにぐち眼科』は東急東横線「祐天寺駅」から徒歩約2分、三軒茶屋駅からはバスもご利用いただけます。祐天寺駅前メディカルメディカルセンタービルの2階で、1階には調剤薬局が入ります。駅からのアクセスが良く通院のストレスが少ない、気軽にお越しいただけるようなクリニックにしたいという思いでこちらに開院いたしました。診療に関して大切にしているのは「患者さま主体の医療」にすること。私達はできる限りの情報提供と丁寧な説明を行い、適切な選択肢を提...
錦糸町内科ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内分泌内科 ●代謝内科
電話 | 03-6659-9001 |
---|---|
診療時間 | 9:30〜12:30 14:30~18:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://kinshicho-heart.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆錦糸町駅から徒歩1分。専門医が幅広いお悩みに柔軟に対応します◆『錦糸町内科ハートクリニック』では、院長の専門分野である心臓や血管の病気をはじめ、内科全般を幅広く診療し、患者さんお1人お1人を適切な医療につなげるお手伝いをさせていただきます。重篤な疾患を発症するリスクを抱えた方、予防的なアプローチが必要な方に、適切な医療をお届けする。それが、1人の医師として、私たちが果たすべき役割だと考えています。また当院では、診察までの待ち時間、会計までの待ち時間に対する不満を解消するため、予約システムや電子問診票、電子カルテなどをネットワークでつないで、快適に受診していただける体制を整えています。各種クレジットカードや電子マネーに対応するスマート会計、医療費の後払いなどにも対応しております。何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。★当日順番予約・事前WEB問診はこちらから★当院の特徴は...

福井 悠 院長
YU FUKUI
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『錦糸町内科ハートクリニック』は、JR「錦糸町駅」南口を出てすぐ、半蔵門線「錦糸町駅」2番出口に直結したPARCO7階で診療しています。クリニックへは、1階エントランス左手のエレベーターをご利用ください。患者さんを診察する際は、いつも最後に「何か伝えそびれたことはないですか?」とお聞きしています。私からの問いかけに、「ありません」と返していただけるように、たとえ時間はかかっても丁寧な問診を心がけたいと思っています。患者さんお1人お1人に...
錦糸町内科ハートクリニックを他院も薦めてます!
ごたんだ眼科クリニック
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-6417-4417 |
---|---|
診療時間 | 11:00~13:30 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●霰粒腫の… |
WEB | https://gotanda-eye.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆五反田駅より徒歩4分!女性医師によるきめ細やかな診療をいたします◆最近はスマートフォンやパソコンの使用時間が増え、ドライアイや眼精疲労で悩まれている方も多いかと思います。『ごたんだ眼科クリニック』は午前診療も13時30分まで、夜は19時まで診療いたしますので、近くにお勤めの方も通いやすい診療時間となっております。お仕事のお昼休み、お勤め帰りに、お気軽にもご相談ください。また、ものもらいの切開や新生児の涙と目ヤニ(先天性鼻涙管閉塞)の治療等もおこなっており、治療実績は500実績ほどあります。「これくらいで眼科に行くなんて…」というように自分自身でセルフチェックをしてしまう方もいるかと思いますが、受診は早ければ早いほど、病状を早期に改善できるのはもちろん、症状が進行していた場合でも食い止めることができる範囲が広がります。女性医師によるきめ細やかな診療をいたしますので、お子様からご高齢の方まで...

逢坂 さやか 院長
OUSAKA SAYAKA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
『ごたんだ眼科クリニック』は、「五反田駅」から徒歩4分のビル2階で診療しています。発熱や歯の痛みなどと違って、眼科を受診する「きっかけ」が見つからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、ちょっと気になることや、不安を感じることがありましたら、ぜひ積極的に受診していただきたいと思います。当院は駅からのアクセスもよく、平日は夜7時まで受付していますので、お仕事帰りなどにも気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2018年4月に取...
セツルメント診療所
●内科 ●感染症内科 ●内視鏡内科 ●老年内科 ●アレルギー科 ●乳腺外科 ●肛門科 ●泌尿器科 ●外科 ●脳神経外科 ●整形外科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●気管食道内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●心臓内科 ●血液内科 ●腫瘍内科 ●脳神経内科 ●糖尿病内科 ●訪問診療
電話 | 03-3605-7747 |
---|---|
受付時間 | 8:30~11:30(診察 9:00~) 13:30~16:30(診察 14:00~) [日曜]9:30~12:00(診察10:00~) |
休診日 | 水曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検… |
WEB | https://www.hikobae.or.jp/honin/index.... |
駐車場 | 20台あり (JR常磐線『綾瀬駅』から東武バス、綾21 葛飾車庫行き乗車。 『東和四丁目』バス停下車、徒歩約3分。) |
◆往診から入院対応まで、幅広い医療サービスを提供します◆『セツルメント診療所』は、患者さんとスタッフとの「距離が近い」ということはもちろん、ご家族のことや生活スタイルなどを含めたトータルな医療を展開していることが特長です。19床の入院ベッドを持つ有床診療所ですので、急性疾患にも対応できます。外来で通いなれた診療所に入院できるということは、患者さんやご家族にとってもメリットが大きく意義深いと思っていますし、私たちとしても「出来る限りここで引き受ける」という想いで、日々の診療にあたっています。また、 呼吸器・循環器・神経内科・甲状腺・乳腺・大腸検査など、専門外来も設けており、訪問診療(往診)、ターミナル医療も行っています。これからも、皆さんの健康と生活を、皆さんといっしょに守っていきたいと思います。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援については...

下山 省二 所長
SHOJI SHIMOYAMA
外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『セツルメント診療所 本院』は、JR「亀有駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。高齢化社会に向けて大きな課題である「認知症」については、ご自分やお友達の親世代のこととして、身近に感じている方も多いのではないでしょうか。当院では、「もの忘れ外来」のほか、神経内科専門医による訪問診療もおこなっています。また、人と人がつながっていく、地域のネットワークづくりをめざして、どなたでも気軽に立ち寄れるカフェを新たに開設しました。医療のこと、介...
土坂眼科医院
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-3717-3560 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:00~17:00 ※火曜午後は手術日となっています ※木曜・土曜は土坂寿行医師が診療を行います |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●視… |
WEB | https://tutisaka.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆生涯における目の健康を守りたい◆土坂眼科はその想いのもと、人とのつながりを大切に60年間に渡り診療を続けてきました。目のかかりつけ医として、お子様からご年配の方まで、幅広い疾患に対応しています。病気について画像などを用い、分かりやすく丁寧にご説明し、一人ひとりの患者様に最適な、負担の少ない医療をご提案します。目のトラブルは、生活の質に大きな影響を及ぼします。また、目の病気には、ご自身では気づかないうちにどんどんと進行してしまうものもあります。少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

成尾 麻子 院長
ASAKO NARUO
これから受診される患者さんへ
土坂眼科は目黒区自由が丘にあるクリニックです。東急東横線「自由が丘駅」から徒歩約3分、東急バス「自由が丘駅入口」から徒歩約1分の電車からもバスからもアクセスの良い場所にあります。お車でもお越しいただけるよう駐車場も1台完備しました。バリアフリーに対応しており、車椅子でも快適にお越しいただけるよう配慮しています。眼科は「見る」こと全般に関わる診療科です。「見え方」は日々の生活の質を大きく左右するので、眼科医には目の健康を守るのと同時に、そ...
神田多町クリニック
●内科 ●放射線科
電話 | 03-6260-9333 |
---|---|
診療時間 | 7:30~10:30 15:00~18:00 |
休診日 | 月曜午前・金曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | http://kandatacho-cl.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆神田駅から徒歩5分、朝7時半から診療!小回りの利くクリニックとして予防に力を入れています◆『神田多町クリニック』は、健康診断に力を入れている内科、放射線科のクリニックです。胸部レントゲン、心電図、超音波検査のほか、視力・聴力検査、血液生化学検査、尿検査もおこなえます。当院では、午前中の診察時間が7時半~10時半となっており、仕事が始まる前に、診察や処方、健診などを終わらせることもできます。皆様方の状況に応じた対応ができるように、小回りの利くクリニックとして地域医療に貢献できればと考えています。病院にかかるというのはどうしても敷居が高く、億劫なものだとは思うのですが、こちらもできるだけその敷居を下げたいと思っていますので、ぜひ気楽に来てください。

赤松 将之 院長
MASAYUKI AKAMATSU
これから受診される患者さんへ
当院は朝7時30分から診療を開始しておりますので、診療後に職場に向かう事が可能です。出勤前にお気軽にお越しください。体調の悪い方や慢性疾患の方はもちろん、健康診断を希望される方も多く来院されております。クリニックや病院にかかるというのは敷居が高く、億劫なものだとは思うのですが、こちらもできるだけその敷居を下げたいと思っていますので、ぜひ気楽に来てください。診察ではなく、相談、というくらいの気持ちでちょうど良いと思います。※上記記事は20...
毛塚眼科医院
●眼科 ●小児眼科

東京都墨田区向島1-5-7
最寄駅:とうきょうスカイツリー駅 本所吾妻橋駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3622-0941 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:00~17:00 [土曜]10:00~13:00 |
休診日 | 水曜・第4土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | http://www.sumida-med.jp/hospital/hosp... |
駐車場 | 有 |
◆患者さんのすぐそばで、一生に渡って目の管理をサポート◆当院では、「目を中心とした総合診療科医として、目から全身を診ていく」ことをモットーに、目の症状だけではなく、全身に起こっている現象を診ていきながら、必要に応じてリウマチ科や呼吸器内科等と連携し、治療にあたっています。ベーシックな眼科医としての診療を主体としながら、目から見た生活習慣での注意点をお話しするなど、今だけではなく、2年後、3年後、病気がどのように変化していくかといった予測性を交え、その人の一生に渡る目の管理をしていきたいと思っています。地域の皆さんと一緒に寄り添い、病気に気づく手助けをしていけるような医院を目指してまいりますので、どうぞお気軽にお越しください。また、院長は神経眼科相談医でもあり、難治性ぶどう膜炎や神経眼科疾患、斜視治療や両眼視機能の治療経験が豊富です。斜視など神経眼科の疾患でお悩みの方も、是非ご相談ください。

毛塚 剛司 院長
TAKESHI KEZUKA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
大学では目と全身の関連ということにずっと従事してきましたので、そうした観点からのアドバイスを差し上げながら、皆さんが病気に気づく手助けをしていきたいと思っています。父の仕事を継承し、より発展させていきながら、地域の皆さんと一緒に寄り添っていけるような医院を目指してまいります。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
おかだスマイルクリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●外科
電話 | 03-6809-1725 |
---|---|
診療時間 | 月〜金 9:30〜19:00 *平日12:30〜14:00(内視鏡検査・手術) 土曜日 9:30〜13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | https://okada-smile.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆皆様の心からの笑顔をご一緒に探求・追求するクリニックです◆『おかだスマイルクリニック』は、患者様ご自身が健康スマイルライフを創造なさっていけるよう、「体、心(考え方)、食」のアプローチで最大のサポートをします。健康創造型医療を実践し、日常のお風邪やお怪我、生活習慣病などの診療と合わせて、今、世界の研究者からとても注目されている「腸のメンテナスサポート」にも力を入れております。私たちの使命は、お困り事があり訪れた患者様が、再び患者様として来院されないこと。 お困りごとやご心配なことを患者様とチームとなり一緒に解決し、健康な方が、もっともっと健康な人生を創るために、私たちが少しでもお力になればと思っております。皆様がいつまでも健康で笑顔でいられるよう、いつも寄り添い、見守ることのできるクリニックでありたいと思っています。お体で気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

岡田 慶吾 院長
KEIGO OKADA
外科専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『おかだスマイルクリニック』は「浜松町駅」北口から徒歩1分、「大門駅」B5出口直結のビル4階にあります。このフロアは、当院のほかに眼科や耳鼻咽喉科、美容皮膚科などが入っています。中でも私は外科の出身ですから、キズの縫合や火傷などにも対応できるほか、内視鏡検査・レントゲン検査・エコー検査などが受けられることも特長です。明るい笑顔と元気の「発信基地」となるよう努めて参りますので、ささいなお悩みでも、お気軽にご相談下さい。※上記記事は2019...
おかだスマイルクリニックを他院も薦めてます!
り・としや眼科クリニック
●眼科

東京都中央区日本橋堀留町2-6-6 ライフサイエンスビル6F
最寄駅:小伝馬町駅1番出口徒歩5分 馬喰横山駅 馬喰町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6206-2855 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]10:00~14:00 15:00~19:00 [水曜]10:30~14:00 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://leetoshiya.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆眼科医療はもちろん、ロービジョンの方々のサポートも行っています◆当院は、視機能検査を中心に一般眼科診療の充実を目標としてスタートしております。高度な先進的な医療が必要な患者さんは大学病院・専門病院に紹介する一方で、患者さんの訴えに一つ一つ耳を傾け、患者さんの立場にたった納得のいく診療体制を取るよう努めていきます。 そして他科の諸先生方と連携を取りながら、一緒に地域のなかで医療を担っていく役割に少しでも貢献できるよう努力していきたいと考えています。最近の眼科医療の発展は、眼内レンズの普及や硝子体手術の進歩により、目を見張るものでありますが、しかしながら眼疾患を考えるときに、回復・治療が不可能なあるいは限界のために、失明は免れても視覚障害者となる疾患が存在することも事実であります。そのような患者さま 、即ちロービジョン者《日常生活および社会生活になんらかの支障を来す視覚障害を持つ人》の皆様の...

李 俊哉 院長
TOSHIYA LEE
眼科専門医 /ペインクリニック専門医
これから受診される患者さんへ。
眼科医を選んだ私の先見の明には確かなものがあって(笑)。30年前は1週間程度の入院が必要だった白内障の手術は日帰りで行うことが可能になり、失明すると恐れられていた緑内障も早期に発見することで進行を抑えられるようになりました。反対にいまだ完治が望めない病気があるのも事実ですが、私は自分のできる限りの診療を行うことで、患者さんの目の健康をサポートしたいと思っています。私自身も人生の逆風を経験したことから、困っている人の心に寄り添う診療を心が...
仙石クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●外科 ●脳神経外科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療
電話 | 03-3576-5858 |
---|---|
診療時間 | <脳神経外科・内科・外科・リハビリテーション科> 9:00~13:00 14:00~20:00 ※水曜午後・土曜午後は17時までの診療です。 <胃腸科> 11:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | <脳神経外科・内科・外科・リハビリテーション科>日曜・祝日 <胃腸科>水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●CT検査 ●超音波検査 … |
WEB | http://www.sengoku-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「地域の初診室」として、患者さまに寄り添い、患者さまを「診る」プライマリ・ケアを目指しています◆『仙石クリニック』は、脳神経外科・胃腸科・消化器科・内科・外科・リハビリテーション科のクリニックです。町医者として、風邪や生活習慣病から、認知症、人間ドックなど、幅広く診療。頭痛学会専門医、脳神経外科学会専門医が在籍し、頭痛外来もおこなっており、各種の痛みに対する治療も実施しています。また「住み慣れた自分の家で療養したい」「できれば最期までの日々は、思い出深いわが家で、自分らしく過ごしたい」 という患者さんのために、在宅医療にも対応しています。「地域の初診室」としてプライマリ・ケアをおこなうと同時に、予防医療、専門性の高い医療にも対応いたしますので、お身体のお悩みがありましたら当院へお気軽にご相談ください。★脳神経外科の詳細はこちら★人間ドックの詳細・お申込みはこちら★WEB予約はこちら

仙石 祐一 医師
YUICHI SENGOKU
脳神経外科専門医
これから受診される患者さんへ
病気にならないよう、お医者さんの世話にならないようにしていただきたいですね。なぜなら、健康であることが1番の幸せなわけですから。その病気にならないカラダづくりの一助となるのが、健康診断です。普段の生活習慣における努力の結果を見るものとして、また自分が健康であると確認出来るものは、健康診断しかありません。お医者さんに掛かるのは健康診断のみ。それを目標に、いつまでもお医者さんの世話にならないで済むカラダづくりに励んでいただければと思います。...
サルスクリニック武蔵境
●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科
電話 | 050-3851-0249 |
---|---|
診療時間 | 平日 [一般外来]9:00~14:00 15:00~19:00 [発熱外来]19:00~20:00 土日祝 [一般外来]9:00~14:00 [発熱外来]15:00~17:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約… |
WEB | https://salusclinic.jp/clinic/musashis... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆武蔵境駅北口から徒歩1分。平日20時まで、土日祝日も診療◆忙しい方でも通いやすいクリニックで、内科から慢性疾患まで幅広く診察をおこなっています。院内迅速検査が可能で、結果・処方の為の再受診が不要になるので忙しい方でも検査を受けることができます。また、常駐している管理栄養士が食生活をはじめとした栄養指導はいつでも行うことができます。ただ治療を行うだけではなく、重症化を防ぐための早期予防がとても大切です。当院では、オンライン診療や24時間対応の訪問診療にも対応しています。気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック有明

谷 正人 院長
MASATO TANI
これから受診される患者さんへ
まずは健康診断をお受けになってください。そして、その結果を放置しないことが大切です。結果を聞きに来てもその後は受診せずそのままにしてしまうというのは、おそらく前回と数値が変わらないから、という理由も大きいのだと思われます。ですが、中には見逃してはいけない病気の兆候もありますので、自己判断せず、医師にご相談ください。当クリニックでは可能な限り検査の内容を充実させています。飛び込みであっても出来る検査はありますので、怖がらずにいらしていただ...
まつお眼科クリニック
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-5993-2200 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~17:30 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 ※水曜午前は東大病院緑内障専門外来担当 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険… |
WEB | http://towndoctor.jp/matsuo-oph/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★白内障・緑内障治療にも対応 皆様の目のホームドクターを目指します★当院は東京大学医学部附属病院の第一線で研鑽を積んでいる経験を生かし、わかりやすい説明を心がけ、優しい心で診療にあたっています。間口を広くとっているので、予防的なこと、検診的なことなど、なんでもご相談ください。目を診れば身体のさまざまなことがわかります。目は身体の鏡とも、心の窓とも言われているのです。全身にかかわるような疾患が見られた場合、内科などと迅速に連携し治療のゴールを目指します。また、当院ではレーザー治療から白内障日帰り手術まで対応できるように設備を整えています。患者さんのなかには早期発見さえできていればという方も多く、たとえば緑内障の場合、治療を実際に受けている人は患者さん全体の1割に過ぎないというデータがあります。健診や人間ドックでもかまいませんので、まずは眼科を受診してください。永年の経験や専門の機器を駆使し、...

松尾 寛 院長
HIROSHI MATSUO
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
昨今はタブレット端末やスマホの普及で、ドライアイや眼精疲労、あるいは近視の頻度が高くなっています。近視が厄介なのは、さまざまな目の病気が起きやすくなるという点です。緑内障もそう、網膜剥離や黄斑変性も近視の人に発症頻度が高いのです。何事も、ほどほどが大切です。時間にも気を配り、近くばかりではなく、時には遠くを見たり、目を休めることを心掛けていただければと思います。診察をしていますと、早期発見さえできていれば、という方を多く見受けます。たと...
まつお眼科クリニックを他院も薦めてます!
久我山ハートクリニック
●循環器内科 ●内科
電話 | 03-3331-5100 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://www.kugayama-heart.com/ |
駐車場 | 提携駐車場:駐車場No.8834 久我山駅前TS(22台駐車可能な提携駐車場になります) |
◆経験豊富な循環器専門医が支える地域のかかりつけ心臓クリニック◆久我山駅徒歩1分、令和5年7月に開院した久我山ハートクリニックでは、大学病院・ニューハート・ワタナベ国際病院などで重症患者にも対応してきた院長・今村泰崇が、地域の皆さまの「予防から術後フォローまで」を一貫サポートします。心電図や超音波、ホルターなどの多彩な検査体制と、24時間心電図・睡眠時無呼吸検査にも迅速対応。必要に応じてCT・MRI検査や高度治療が可能な提携病院へスムーズにご紹介します。また、ペースメーカーやApple Watch外来、不整脈・高血圧・脂質異常・糖尿病・睡眠時無呼吸といった生活習慣病まで幅広くケア。発熱患者と一般患者の動線を分ける発熱外来も完備し、安心した受診環境を整えています。「何となく不安」「気になっている症状があるけど相談しづらい」そんな些細なお悩みでも、専門医による丁寧な診察と検査で早期発見・予防に...

今村 泰崇 院長
YASUTAKA IMAMURA
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
診療では、「ただ治す」だけでなく、「なぜその治療が必要なのか」「どこまで望むのか」といった本質的な対話を大切にしています。ご本人の意思を尊重しながら、ご家族とも連携し、その方にとって最良の選択を一緒に考える――それが、私の目指す医療です。久我山をはじめとした井の頭線沿線は、私自身が長年慣れ親しんだ場所でもあります。この地に根ざし、信頼される医師として地域の健康を支えていけるよう、これからも努力を重ねてまいります。ちょっとした不調から専門...