篠原医院
港区/芝/田町駅
- 内科
- 内科
- 外科
- 外科
- 皮膚科
- 皮膚科
- 胃腸内科
- 胃腸内科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
今井 愛 院長への独自インタビュー
幼少期からの想いを貫き産婦人科医に。
父が歯科医院を開業していたことから、医療の世界はごく身近な存在としてありました。私も将来は歯科か医科か、どちらかの道に進もうと考えていて。女性として特に興味のあった産婦人科医になることを目指して、北里大学医学部に学びました。それでも実習で現場を経験してみると、あまりの激務に果たして自分で務まるのだろうかと不安に感じることもありましたが(笑)。幼少期からの想いを貫いて産婦人科教室に入局し、経験を重ねました。その後は大学院に進んで研究に励み、日本臨床細胞学会細胞診専門医に。また2年間在籍していたナポリ大学では、癌の研究を進めていました。帰国後は、大学院卒業にあわせて博士号を取得。大学病院、東京逓信病院勤務を経て、2009年に『麻布十番まなみウィメンズクリニック』を開業しました。
エステサロンに通うような感覚で気軽に通える婦人科を目指す。
産婦人科・婦人科の麻布十番まなみウィメンズクリニックは東京メトロの南北線と、都営地下鉄の大江戸線の麻布十番駅から徒歩5分ほど、六本木駅からも徒歩圏内の場所にあります。開業にあたってこの場所を選んだのは、留学していた経験をいかして外国人の患者さんにも対応したいと考えたから。実際に当院には、30代の女性を中心に、さまざまな国籍の女性たちがお見えになります。産婦人科というと、何となく敷居が高いように感じている方も多いのではないでしょうか。私はそんなイメージを払しょくして、皆様に気軽にお越しいただけるようなクリニックでありたいと思っています。エントランスをお入りいただくと、木のぬくもりが感じられる落ち着いたダークブラウンのリラックス空間が広がります。診察をお待ちいただく間は、アロマやコスメをディスプレイした待合スペースでゆっくりとお過ごしください。月経にまつわるお悩みや、各種検診、美容メニューなど。それぞれの年代にあわせて、女性の健康と美をサポートして行きたいと思っています。
免疫力がアップしてるせいか、病気にあまりならなくなったのと、肌と髪の毛が良い感じになってきてます。