東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

岩田歯科クリニック

大田区/仲六郷/

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3730-8272
所在地 東京都大田区仲六郷2-27-8
最寄駅
駐車場 近隣コインパーキングあり
WEB
休診日 月曜・日曜・祝日
診療時間 [火曜・水曜・木曜・金曜・土曜]10:00~20:00

特徴

川口 佑輔 院長

YUSKE KAWAGUCHI

川口 佑輔 院長

およそ1万件の大腸内視鏡の研鑽で診る。スタッフ同士の「和」を胸に、チーム医療で地域の健康と生活習慣を見守り続ける

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

川口 佑輔 院長への独自インタビュー

身近に感じていた医療の道へ。母の想いを継承して

私にとって医師という職業は最も身近にあるものでした。母も開業医で、祖父も医師でしたので、学校が終わって家に帰ると母や祖父が診療しているというのが生活の基本でした。実家でずっと見てきたのでそれが普通でしたし、母も開業してからは町中で患者さんに声をかけられることも多く、幼心に「お医者さんってすごいな」と思っていました。学生時代に進路を考えた際に、やはり医学の道が選択肢の上位にありました。医学部卒業後は、内科の中でも私自身が最も興味を持ち手技を活かせることから消化器内科を専門とし、都内や埼玉の医療機関で研鑽を積みました。やがて開業医の苦労も感じるようになってきて、母の年齢も意識し浅草へと戻ってきました。もともと医師になりたての頃から開業は意識しており、いつか継承するのが親孝行と思っていましたので、2年ほど台東区の病院に勤めた後に『かわぐち内科・内視鏡クリニック』を継承開業しました。

高技術の「軸保持短縮挿入法」で無痛の大腸内視鏡検査が可能

私自身の一番の専門は胆道や膵臓など特殊な領域で、胃や大腸のESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)治療など技術を要する治療にも携わってきました。だからこそ、内視鏡に関しては自信を持っていますし、『かわぐち内科・内視鏡クリニック』の強みのひとつと言えます。胃や腸はがんが非常に多いこともあり、開業するにあたって罹患頻度が高く命に関わる病気に携わることで、地域の人のお役に立ちたいと思いました。胃がんの患者さんは多少減ってきてはいますが、大腸がんは増加していますので、当院は大腸内視鏡に特に注力しています。胃内視鏡の経験あっても、大腸内視鏡は未経験という方は多いですし、大腸内視鏡はみなさんちょっとハードルが高い印象をお持ちかもしれませんね。当院は患者さんが苦しくない、負担の少ない内視鏡検査を徹底しています。大腸内視鏡に関しては、S状結腸がぐっと伸びたりすると痛みがでますので、そこをなるべく伸ばさないようにします。軸保持短縮挿入法といって、腸に負担をかけない丁寧な操作で行いますので、ほぼ無痛で検査が可能です。もちろんこれはかなりの技術が必要で、内視鏡専門医である私が自信を持つところです。鎮静剤は多用しすぎると合併症が増えるリスクもありますから、過度に強くしすぎないよう安全性をしっかりと担保し、患者さんに快適に検査を受けていただけるように心がけています。これまでおよそ1万件は大腸内視鏡に携わっていますので、ご安心してお任せください。

続きを読む→

大田区仲六郷2-27-8

/徒歩約1分