デンタルケアナオコ歯科
世田谷区/駒沢/駒沢大学駅
- 歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 矯正歯科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5433-1180 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区駒沢4-19-9 |
最寄駅 | 駒沢大学駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://www.dentalcare.jp/ |
休診日 | 第1木曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・金曜]9:30~13:30 15:00~20:00 [火曜・水曜・木曜]9:30~13:30 15:00~19:00 [土曜]9:30~13:30 14:30~17:30 |
特徴 |
|
![]() |
NOBUSUKE KOBAYASHI 小林 信介 院長
|
◆患者様の笑顔と健康を第一に考えるデンタルケアナオコ歯科◆
デンタルケアナオコ歯科は、東京都世田谷区駒沢に位置し、2004年の開院以来、患者様一人ひとりの健康と美しい笑顔をサポートしてまいりました。当院では、虫歯や歯周病の治療はもちろん、かみ合わせの改善や矯正治療、審美歯科など、幅広い診療を提供しております。特に、できるだけ歯を削らず、抜かない「ドックベストセメント療法」や、全身の健康を考慮した「三次元矯正」など、最新の治療法を導入し、患者様の負担を最小限に抑えることを心掛けています。また、入れ歯に関しては、専門の技工士が制作する高品質な義歯をご提案し、快適な食生活をサポートいたします。さらに、当院独自の「デンタルリフレクソロジー」により、口腔内から全身のリラクゼーションを促進し、ストレスや疲労の軽減を目指しています。院長の中嶋直子は、日本歯科大学歯学部を卒業後、東京医科歯科大学での研鑽を経て、患者様に寄り添った診療を大切にしております。お口の健康を通じて、皆様の生活の質向上に貢献できるよう、スタッフ一同、全力でサポートいたします。お悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にお越しください。
【 関連リンク 】
・公式YouTube
・公式Facebook
・公式インスタ
小林 信介 院長への独自インタビュー
家族の入院の経験から「人の役に…」と言う気持ちで医療の世界へ
「人の役に立つ仕事に就きたい」という気持ちは幼い頃からのものでした。医者か、あるいは警察官になりたかったのです。実際に、「警察官のなり方」を調べたこともありました(笑)。
「人の役に…」という気持ちは、小学生の時に家族が入院をし、病院に通う機会が多かったことが影響しています。幸運なことに医学部に合格したことで、その道を選ぶに至ったということなのです。
脳神経外科を選んだのも、家族の入院がきっかけです。病気にかかった箇所というのが頭で、頭の手術をしたということで、「医者になるなら脳神経外科」と決めていたところがあったのです。ですから、科を選ぶという感覚はまったくなく、学生の時からその方面にばかり興味が向いていた記憶があります。
『上野毛脳神経外科クリニック』は2012年に開院致しました。それ以前、私は昭和大学脳神経外科の准教授として勤務していたのですが、長年同じ組織におりますと知らず知らずのうちに「自分のやり方」というものを模索するようになります。開業という選択肢は、培ってきた「自分のやり方」を具体化したいと考えてのことでした。
上野毛は通勤で通っていた場所であり、私なりの土地勘というものがありました。また、昭和大学に勤務していた際、この近辺から患者さんが送られてくることも少なくなかったのです。それはつまり、脳神経外科が身近にないということでもあり、開院するに至り、私がお役に立てる部分があるのではないかと考えたという次第です。
MRIを手元に置いて開業することの意味
脳神経外科を訪れる方のほとんどがMRIの撮影をご希望されます。ところが、大学では“すぐに”撮影とはいきません。まずは予約を入れ、検査に訪れ、また後日に結果の説明を受ける。患者さんは3日間を病院にとられるということになってしまいます。大学にいた際はそれを非常に申し訳ないと思っていましたし、MRIを手元に置いて開業することで1日で全てを終わらせることが出来ると考えたのです。
非常に稀な確率となりますが、検査の結果、問題が明らかになった場合、その後の道筋をしっかりとつけてあげなければいけません。道筋とはつまり、手術に至るまでの段取りということになりますが、この手術も部位により種類により、医師によって得意・不得意が分かれます。私はこれまで手術畑を歩んできたものですから、今現在、どの手術に対して誰が得手なのかということを十分に把握しているつもりですし、その方にとってベストな道筋をお示し出来ると考えています。
また、手術が終了すれば、今度はその後のケアが重要になります。その点においても私のこれまで培ってきた経験がお役に立てると考えています。
駒沢大学駅駒沢公園口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):7分11秒
院長の小林信介先生は、MRI検査を導入して積極的に診療に取り入れている先生です。脳神経外科と脊髄外科が専門でいらっしゃるので、心配なことがありましたら何でも相談に乗ってくれます。