額賀歯科医院
目黒区/鷹番/学芸大学駅
- 歯科
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 歯科口腔外科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
横川 智之 院長 & 桂 先生への独自インタビュー
開業から15年以上、足立区に暮らす女性の味方として
【横川 智之 院長】
実家が内科小児科医院で、当初は兄が跡を継ぐ予定でした。ところが、兄が別の道に進んでしまったものですから、私が医師にならざるを得なかったのです(笑)。そうした経緯で医学部に進学したわけですが、みなさんから「ありがとう」と声をかけていただける医師になって、本当に良かったと思っています。大学卒業後は産婦人科の医師として研鑽を積み、順天堂大学や慈恵大、金町中央病院などで経験を重ねました。
『横川レディースクリニック』を開設したのは2003年でしたから、この地域の医療に携わって15年以上になるでしょうか。開業15年の節目となる2018年11月には、この建物全体をリニューアルして、より充実した医療をご提供できる体制を整えました。患者さんの中には、「キレイになりましたね」と褒めてくださる方、「またここで産みたい」と喜んでくださる方がたくさんいらっしゃいます(笑)。これからも安全なお産をサポートする産科を中心に、小児科や婦人科、内科を併設することで女性の一生に寄り添い、みなさまの健康を見守って行きたいと考えています。
父の背中を追って医師になり、父と同じ産婦人科医に
【横川 桂 先生】
父が開業医ということで、私にとっても医療は身近なものでした。父と同じ医師になり、同じ産婦人科を選んだのは、日々の診療の中で「おめでとう」と言ってさしあげられる場面が多いことに魅力を感じたからです。大学卒業後は母校の産婦人科に籍を置いて、たくさんの方々の幸せなお産をサポートしてきました。
2015年頃から私がこちらの診療に加わるようになり、2018年にはクリニック全体をリニューアルいたしましたが、ママになるお母さまに最高のおもてなしをすること、ホスピタリティを大切にするという考えは変わることがありません。分娩台の数も2台から3台に増えましたし、これまで以上に安全で快適なお産をお手伝いできるのではないでしょうか。院長や私のほか、大学病院に在籍する先生方や漢方専門の先生にお越しいただき、専門性の高い診療をおこなっておりますので、何かご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
知人が通っていたりとか、近くの病院を探したら、ここが出てきたとかですね。すごいキレイな病院だよとか、病院食が美味しいとか、個室だから過ごしやすいとか、そういうことは聞いてますね。