東京AGAクリニック
渋谷区/渋谷/渋谷駅
- 美容外科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6427-1817 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-7-4 小林ビル4F |
最寄駅 | 渋谷駅 |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | お問い合わせください |
診療時間 | |
特徴 |
|
![]() |
MIYOSHI ITO 伊藤 実喜 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
伊藤 実喜 院長への独自インタビュー
困っている人を助けるのが医者の務め
私は福岡の小郡市というところで生まれ育ちました。高校二年生の時、祖父が亡くなってしまったのですが、なにしろ田舎なものですから、医者が少ない、そもそもいない、という有様で。そこで「医者を目指そう」となったわけです。
大学は福岡大学に進みました。当時の私立大学ですから、同級生にはお医者さんの息子さんが多く、おそらく9割近くがそうだったのではないでしょうか。彼らは、医者というものがどういうものか、知っているわけです。それに対して私は、一種の負い目を感じていました。彼らと並び立つには、それなりの努力をしなければならない。そう考え、大学卒業後は大学院に進み、学位を取得しました。その後、様々な臨床経験を積んでいくわけですが、やはり、治っていかない病気が多いことを身を以て知るようになります。患者さんの病気を治すのが、医者の務めです。ですから、例えば東洋医学であったり、温泉療法であったり、貪欲に知識を求めるようになりました。マジックもしかりです。「笑い」や「愉しみ」が免疫力を上げてくれることに当時から着目していました。リラックスすることを医療に取り入れることが大事だと考えたんですね。
そうこうしているうちに、当時フィリピンで慰霊活動を行なっていた私の叔父から連絡がかかってきました。「医者が少ないから手伝ってくれ」と。困っているところに行くのが医者、という信念を私は持っていたものですから、後先を考えずに向かうことにしたのです。マジックも含め、フィリピンの方々には非常に喜ばれたものです。
困っているところに行くのが医者の務め、と申しましたが、今回こちらにクリニックを開くことになったのも、言ってみれば、その信念の先にあったものでした。平石先生という方がいらっしゃいます。出生前診断の分野で多くの業績を残されている先生ですが、当時、体調を悪くされて、そのピンチヒッターとして私に白羽の矢が立ったのです。先生の代わりに診療を続けるうち、コロナ禍を迎え、より新しいクリニックのカタチが必要と考え、『東京上野マイホームクリニック』を開設するに至りました。
一般内科からアレルギー、泌尿器科まで幅広く診療
腹痛や発熱、風邪などの一般内科に類するものから、アレルギーまで幅広く診療を行っています。お話を伺った上で、基本的には対症療法を行っていくことになりますが、クリニックの範疇を超えると判断すれば、連携している病院等にご紹介しています。
また当クリニックでは、内科、アレルギー科に加え、泌尿器科を標榜しています。ご存知の方も少なくないと思われますが、現在、若者を中心に梅毒やクラミジアといった性感染症が流行しています。これらは早めの治療が大切ですので、街のクリニックとしてケアをさせていただければと考えています。中高年のEDも同様です。深刻な悩みを抱えている方が多い症状ですので、自由診療による注射療法を含め、できる限りの対応をさせていただいています。