藤関歯科医院
江東区/森下/清澄白河駅
- 歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
大野 基晴 院長 への独自インタビュー
不妊治療のエキスパートとして私を育んでくれた故郷に恩返しがしたい。
実は私は帰国子女で、幼少期から台湾をはじめ何度も引っ越しを経験しているためいろいろな風景や価値観に触れる機会が多く、変化の多い人生でした。しかし、どの国・地域に行っても変わらないものが一つだけありました。それは、歯科医師である父の「患者さんや私たち家族を大切に思う姿勢」です。どのような環境下でも歯科医師としてブレない父を見るうちに「いつか僕も患者さんを第一に考えるお医者さんになりたい!」と感じるようになり、気づいたら医学部を目指していたというわけです。父と同じ歯科医ではなく産婦人科医になろうと思ったのは、学生時代の産婦人科医の恩師が積極的にお産の現場や婦人科系疾患の治療などを見せてくれ、たくさんのインプレッションを与えてくれたからですね。「じゃあ、どうして産科でも婦人科でもなく不妊治療の道に進んだの?」とお思いでしょう。実はこの頃から不妊の分野に惹かれる気持ちはあったのですが…患者さんのケアに携わる日々が充実しすぎていて気づかなくて(笑)。「私たちがこうして命を紡いでいるのは命の神秘あってこそ…休んでいる場合じゃないぞ!」という使命感のようなイメージでしょうか。そんな日々が続いた2017年のある日。ご縁があり不妊治療で定評のあるセントマザー産婦人科で勤務をすることになりまして…初めて自分の気持ちに気づいたんですね。「あ、私は不妊で悩む人たちの助けになりたいんだ」と。それからの展開は早かったですね。患者さんやご家族にとって憩いの場となるような最高の環境作りをスタートし、2023年6月に『北千住ARTクリニック』が完成しました。私を育んでくれた大好きな故郷で、命を紡ぐお手伝いをする準備が整ったのです。
届けたいのは安心。時間とお金がかかる長期戦だからこそ信頼関係を大切にしたい。
開業して間もないですが、私はこの十数年間でさまざまな病院での勤務経験と多数の治療実績がありますので、ブライダルチェックから子宮筋腫・内膜症といった婦人科系疾患の治療までどのような悩みにも対応できます。とくに2022年4月に保険適用となった不妊治療(一般不妊・生殖補助医療)にあたる、人工授精・体外受精・顕微授精などの知識と技術力には自信がありますので、些細なことでもぜひご相談ください。ただ不妊治療はとてもデリケートな問題…。時間やお金もかかる長期戦が予想されるため、信頼関係がとても重要になります。お互いの信頼関係を構築するためにも、まずは患者さんのご事情とご希望をしっかりとヒアリングさせてください。というのも、これまで多くの不妊に悩む患者さんをケアしてきたからこそ思うのは、不妊治療はメンタルケアが非常に重要だということ。「不妊は私のせいなんだ」と自分を責める方、「妊娠できるんでしょうか?」と不安でいっぱいな方、「ゴールが見えなくて辛いです」と感情をあらわにされる方…さまざまですが、このような言いにくいことをまずは打ち明けていただき、私たちを信頼していただくことが治療の第一歩だと思っています。どの患者さんもここにご来院いただくまで十分すぎるほど頑張ってきた方ばかり…せめて『北千住ARTクリニック』では肩の力を抜いて何でも話してくださいね。いつでも私たちは患者さんの味方です。