八王子クリニック新宿院
新宿区/新宿/新宿駅
- 肛門外科
- 内視鏡内科
- 消化器内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-5990-2892 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿7‐10-1 オーガード新宿 9階 |
最寄駅 | 新宿駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://hachicli.or.jp/shinjuku/ |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 10:00~12:30 15:00〜17:30 |
特徴 |
|
![]() |
NAOFUMI ITO 井藤 尚文 理事長
|
◆斗南堂グループでは「医をもって社会に貢献する」を理念としております!◆
痔日帰り手術の黎明期である1995年から現在に至るまで、28年間で約28,000人の日帰り痔手術を行なってまいりました。近年日帰り手術は都内だけでも50、全国では2,000を越える施設で行えるようになり、日帰り手術の認知度も上がって参りました。
しかしながら、日帰り手術の適応範囲は施設によって様々です。軽症のみを適応としている施設も少なくありません。当院では、「進行した痔核、裂肛、痔瘻」、他院にて「入院手術が必要と診断された患者様」や「日帰り手術が困難であると診断された患者様」に対しても、日帰りで痔根治手術を行なえます。ご相談いただければ幸いです。
井藤 尚文 理事長への独自インタビュー
より多くの方の痔のお悩みを解決すべくリニューアルオープン
私たちは東京都八王子市で、30年前から痔の日帰り手術を行ってきました。遠方からも日帰り手術を希望され、来院される方が多くなったことで、交通の便が良い都心での診療を考えるようになりました。2023年1月に新宿三丁目に新宿院を小さく開院しましたが、開院から半年経たずして希望される患者さまの全てを受け入れることができなりました。より多くの方の痔の悩みの解決と、外国からの治療希望にも対応ができるようにと、十分な広さを有し、患者さまが足を運びやすい現在の場所に2023年11月に移転しました。
クリニックオリジナルの痔核根治手術「クランプトレーザー法」
私が開業をした1990年の日本では、痔は入院して治す病気でした。それまでは術後の痛みや合併症コントロールに課題があり、入院での管理が安全だと考えられていたのです。また、当時は栄養ドリンク剤の「24時間戦えますか」というCMが象徴するように、長時間労働をいとわず休日返上で働くことが美徳とされた時代でありました。現代の価値観では考えられませんが、当時の私はその渦中にいながら、入院できず働く日本人を支える必要性を感じ、痔の日帰り手術を始めたのです。痔の日帰り手術が確立される前のことであり、文字通り24時間、患者さんからの連絡がつくような体制で安全第一に日帰り手術をしていきながら、患者さんの声を頼りに術後の課題の改善を繰り返していきました。その過程で痔の手術デバイスとしてはマイナーだったCO2レーザーに出会ったのです。CO2レーザーは小さい傷からいぼ痔全体をくり抜くように切除できます。小さな傷であれば術後の痛みを軽減させ、傷が早く治るのは自明のこと。これで日帰り手術の課題を解決することができると考え、この利点を十分に発揮できる手技を日々研究し、進行した痔でも安全・快適に日帰り手術ができるクランプトレーザー法にたどり着いたのです。
新宿駅西改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分9秒