東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

しまくら歯科クリニック

墨田区/両国/両国駅

  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5624-8241
所在地 東京都墨田区両国2-10-11
最寄駅 両国駅
駐車場 有料:2台
WEB
休診日 祝日
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜・金曜]09:50~13:30 14:50~20:00
[土曜・日曜]09:50~12:00 12:50~15:00
矯正歯科は第1週の火曜日と第2週の木曜日です。矯正歯科は完全予約制です。

特徴

上野 克仁 院長

KATSUHITO UENO

上野 克仁 院長

「人を診る」ことを大切に。皆様がアクセスしやすい地元のかかりつけ医を目指して

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

上野 克仁 院長への独自インタビュー

穏やかに過ごせる癒しの空間で

本格的に進路を考えるようになった頃、好んで読んでいた医学関係の小説に感化されたこともあり、医師を目指すようになりました。大学に入ると様々な勉強や実習を積んでいくわけですが、最初に見せてもらったのが胃がんの手術でした。術前の患者さんへの対応から術後の経過観察に至るまで、すべてを見させてもらったのですが、その過程で大いに心が動かされ、外科を志望するようになったのです。中で循環器は、特に手術の効果がてきめんに出る分野です。当時はより進化してきた冠状動脈バイパス手術に憧れと期待もあり、心臓外科医の道に進みました。
あらためて振り返ってみますと、祖父から「医者はどうだ?外科医はどうだ?」と会うたびに言われていたことを思い出します。祖父は医者になる夢を断念せざるを得なかった人でした。しかも祖父ん親戚にお医者さんが、それも揃いも揃って外科医が多かったんですね。当時は「お医者さんは嫌だ」「血を見たくない」と言っていたのが、外科の中でももっとも血を見る分野にたどり着くのですから、不思議なものですね(笑)。
勤務医として心臓外科に加え、呼吸器外科も担当したのち、葛飾にあるクリニックで内科・在宅医療に携わりました。その頃、大きな病院では専門分化が進み、私が勤務医だった頃の外科医は、手術の前後しか患者さんと接触する機会がないようになっていました。それから、私が執刀した患者さんで在宅医療を勧めた方がいたのですが、時々外来にいらしたお顔を見ると、それはもういい顔をされてるんです。在宅医療の可能性を感じたのは、そうしたことが積み重なってのことでした。今までのように診療の場が「病院」ではなく「ご自宅」や「老人ホーム」での診療の経験は、源氏の外来診療にも活きていると思います。

2022年10月、当地で地域医療に尽力されていた小立寿成先生の後を受け継ぐ形で『うえの内科外科医院』を開院いたしました。小立先生の意向もあって、院内は当時としては珍しく間接照明が主となっています。また椅子1つとっても、病院ぽくない家具になっています。診察を待ってる間も穏やかに過ごせる癒しの空間と感じていただけたら幸いです。

誰もがアクセスしやすい地元のかかりつけ医を目指して

誰もがアクセスしやすいクリニックを目指しています。先代の先生の頃から通院されている患者さんはご高齢で足腰や心肺機能に不安を感じている方が多いのですが、ご希望があれば訪問診療もおこないます。またオンライン診療も取り入れ、対面ではなくオンラインで十分な方には有効に活用していただければと考えています。
医師としてのキャリアを振り返ってみますと、それなりに幅広い経験をしてきました。大きな病院の勤務医だったこともあれば、街のクリニックで訪問診療に携わった経験もあります。循環器、呼吸器の専門的な診療に加え、訪問では内科全般、そして認知症や皮膚トラブルなど、多種多様な疾患を拝見してきました。これまでの経験を生かし、かつ、複数のチャンネルを有効にお使いいただくことで、敷居の低いクリニックを目指していきます。

続きを読む→

墨田区両国2-10-11

両国駅/徒歩約3分