東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

医療法人社団 躍心会 品川港南皮フ科

港区/港南/品川駅

  • 皮膚科
  • アレルギー科
  • 小児皮膚科
  • 形成外科
  • 美容皮膚科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6260-0066
所在地 東京都港区港南二丁目2番 2号 富士品川駅前ビルディング2階
最寄駅 品川駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日
診療時間

特徴

網倉 良安 院長

YOSHIYASU AMIKURA

網倉 良安 院長

形成外科専門医

わきが治療や刺青除去、小陰唇手術、眉下切開など、確かな技術で幅広く対応。

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

網倉 良安 院長への独自インタビュー

先天奇形も助けることができる形成外科医療にやりがいを見出す。

医者になりたかったのは私の父でした。しかし、経済的な面から父はその夢を断念せざるをえず、私はその父から医者という仕事への思い入れを聞いて育ったのです。その夢を受け継ぐ形になったのは、私なりに父の思いを受け止めたいということもありましたし、また、生来、手先が器用であったことも関係しました。小学生くらいの頃にはこの世界を意識していた気がします。
大学を卒業した私は昭和大学形成外科教室に入局しました。一体、形成外科というのは他の科とは少し趣の異なる分野と言えます。症例で言いますと最も多いのが先天奇形であり、これは、生まれつき目に見える部位に奇形が認められるお子さんについて、その子が3ヶ月から1歳の間に手術をおこない、社会へのスムーズな適応を手助けするものです。その役割は非常に大きなものがあり、その点に私はやりがいを感じてこの科を選んだという次第です。
形成外科は比較的新しい分野ですが、中で昭和大学の形成外科は日本で最も歴史があり、医局員の数も日本で最多を誇っています。関連病院の数は北から南まで50近く。それぞれの病院ごとに特色があり、私は幸いなことに多くの諸先輩方から様々な手技を習得することが出来ました。
形成外科 ・皮膚科・美容外科の『日本橋形成外科』は、東京メトロ銀座線「三越前駅」にほど近いこの場所で、もともと私の大学の先輩にあたる先生が営まれていた医院であり、その先生が大学に戻ることとなったので、私がその跡を引き継いだという形となっています。

年間手術件数は約2,000件。確かな技術をもった医師が揃う。

最も多いのは良性のできもの(皮膚皮下良性腫瘍)の切除を望まれる方々になります。当院の年間の手術件数は約2,000件。このうち、できものの切除が1,800余りを占めます。他院からご紹介を受けてということもありますが、患者さんの多くはホームページをご覧になった方々です。当院では手術のやり方を動画で公開しており、どのような手技がおこなわれるのか、具体的に把握した上で来院される方が多い傾向があります。
メリットとしては大学病院と同レベルの手術をほとんど待つことなく受けられるという点でしょう。大学病院は基本的に平日のみの受付であり、時間も限られていますが、土日診療をおこなっている当院の場合、患者さんが受診しやすい時間を選んでいただくことが可能です。無論、当院で手術を担当するのは私を含め全員が形成外科の専門医・認定医であり、確かなクォリティを有しています。

続きを読む→