渡井 健男 院長
TAKEO WATARAI
働く人の健康をサポートする大田市場内のクリニック。予防医療に注力し、病気の「超早期発見」を目指す
日本大学医学部卒業。同大学医学部大学院修了。心臓血管外科を専門に経験を積み、1993年に『東海渡井クリニック』を開設。

渡井 健男 院長
東海渡井クリニック
- ●内科
- ●外科
- ●整形外科
- ●健診・検診
「人と関わる仕事がしたい」と医療の道へ

私は医療家系の4代目になるのですが、当初は医師になるつもりはありませんでした。高校卒業後は数学の道を志しましたが、日々向き合うのは数字ばかりです。自分が取り組んでいることと「将来は人と関わる仕事がしたい」という考えのギャップに気付き、改めて受験勉強をして医学部に入りました。つまり私の場合は、誰かを助けるというよりも、人と関わり、その人を元気にすることを目指して医師になったと言えるでしょうか。
大学卒業後は外科の中でも心臓や血管の病気を専門に研鑽を積みました。研修でいろいろな診療科を見て回ったときに、血管をつなぎ合わせたりする技術に興味を抱いたのです。思えば私の親族はみんなが外科系に進んでいますから、血筋のようなものがあったのかもしれませんね(笑)。母校の大学病院などで経験を積んだ後、『東海渡井クリニック』を開いたのは1993年でした。
働く人の健康をサポートする大田市場内のクリニック

『東海渡井クリニック』は、病気の早期発見、治療、予防をトータルサポートするクリニックです。私は日本医師会が認定する産業医の資格を持っており、数十社の企業の健康アドバイザー的な役割を担っています。また当院は大田市場(東京都中央卸売市場)の建物の中にありますので、市場で働く方々の病気やけがに対応することも大事な仕事です。平日(火~金)に加えて週末の土曜日にクリニックを開けていることも当院の特徴と言えるでしょうか。
患者さんの中には深夜や早朝に仕事をしている方がいたり、大きなトラックを運転する方がいたり、市場ならではの働き方をされている方が少なくありません。作業中に思わぬけがをなさるケースも珍しくありませんが、当院では内科的な病気に加えてけがの処置などにも幅広く対応できる点に強みがあります。これまでの経験を踏まえて、地域で働く方々の心と体の健康を支えていきたいと考えておりますので、ささいな症状も遠慮なくご相談いただきたいと思います。
予防医療に注力し、病気の「超早期発見」を目指す

当院では、がんをはじめとした病気の超早期発見を目指して、各種健診や人間ドックに力を入れています。院内にはレントゲン(X線)、CT、超音波(エコー)、心電図といった検査機器を導入しており、健診などを目的に受診なさる患者さんは年間2万5000人にのぼります。近隣にお住まいの方やお勤めの方で「健診を受けられるところはないか?」とお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけいただきたいと思います。
と言いましても、ここは最寄り駅から少々距離があり、この場所にクリニックがあることをご存じない方も少なくないでしょう。このため当院では通院患者さんの無料送迎バス(前日までに要予約)を運行するなど、皆さまが受診しやすい環境整備に努めています。日本語に加えて英語での診療にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
若々しさと元気をサポートするエイジングケア
働く人々の健康を支える一方で、いつまでも若々しく元気でいるためのエイジング検査や治療にも対応しています。アンチエイジングに関する研究は大学院の頃から続けているライフワークのようなもので、当院でも老化を遅らせるアンチエイジングはもちろん、若返りを目指すリバースエイジングのメニュー(自由診療)をご用意しています。単に見た目の美しさを追求するだけでなく、認知症の予防・治療などさまざまなアプローチによって皆さまの健康維持・増進をサポートいたします。
人生100年といわれる時代、エイジングケアに対する意識の高まりから、患者さんは国内のみならず海外から足を運んでくださるケースも珍しくありません。当院では女性より男性患者さんのほうが多い印象があり、50代から90代を中心に、30代の患者さんもお見えになります。点滴やサプリメントなど、ダウンタイムや体への負担のないメニューを厳選しておりますので、仕事もプライベートも楽しみたいという方にこそご活用いただきたいですね。
これから受診される患者さんへ
当院では内科・外科・整形外科の診療のほか、各種健診や人間ドック、エイジングケアなどをご提供することで、皆さまの健康をサポートしています。一般的に行われている西洋医学に加えて代替医療をご提案できることも特徴となっており、膠原病をはじめとした難治性疾患に対して一定の効果がみられています。これまでの経験を踏まえて個々の患者さんに適した治療やケアをご提案させていただきますので、何かお困りのことがありましたら遠慮なくご相談ください。
※上記記事は2025年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
渡井 健男 院長 MEMO
- 出身地:北海道室蘭市
- 出身大学:日本大学医学部
- 趣味:食べ歩き、海外旅行
- 好きな本:歴史の本
- 好きな観光地:マレーシア
グラフで見る『渡井 健男 院長』のタイプ
![]() |
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |