東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

ライズ訪問診療クリニック

狛江市/岩戸北/喜多見駅

  • 内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-4405-6372
所在地 東京都狛江市岩戸北2-12-12 チェスナテラス5号室
最寄駅 喜多見駅
駐車場 近隣コインパーキングあり
WEB
休診日 日曜・祝日
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜・金曜]09:00~12:00 13:00~17:00
身体障害者福祉法指定医について、協力指定医のため新規申請書類作成は対応できません。

特徴

  • ●男性医師
  • ●マイナンバーカード保険証利用
横澤 真喜子 院長

MAKIKO YOKOZAWA

横澤 真喜子 院長

小児科専門医

「楽しさ」を原動力に。成長がゆっくりなお子様を専門的にサポート

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

横澤 真喜子 院長への独自インタビュー

医師として描いたもう1つの道

父が小児科医でこの道へ進むきっかけになりました。今もそうですが、誰かを救いたいという大それた気持ちではなく、少しでも何か役に立ちたいという気持ちが、この道を歩む原動力になった気がします。
大学卒業後は道内の病院に小児科医として勤務していましたが、その過程で道立の乳児院に勤務したことがありました。そこで病気の方だけではなく、望まない妊娠、虐待、経済的理由でさまざまな家庭やさまざまなお子様と接することが出来ました。医師にもいろんな道があろうかと思います。病気の方を治すというのも大切な役目ですけども、私は乳児院での経験をきっかけとし、健康な方を含めたお子様達とお母様を支援したいという気持ちへと変わっていったのです。
札幌市に入職後は運動発達がゆっくりなお子さんや、脳性麻痺や発達障害のお子さんの作業療法を診察指導してきました。お子様達には、健康なお子さんよりさらに手厚い支援が必要になるわけですけども、現在、公立の施設はどこもいっぱいの状態です。子供の発達に特化したクリニックを立ち上げることにより、そういった方々がより身近に相談できる場所にしていけたらと考えたのです。

苦手を苦手でなくし、健やかな成長をうながしていく

クリニックでは、ADHD(注意欠陥多動性障害)やASD(自閉症スペクトラム)のお子さんや、運動発達がゆっくりめで歩くのが遅い、言葉を覚えるのが遅いといったお子さんに対し、運動療法を通じ、よりのびのびと成長しやすくなるお手伝いをさせていただいています。
誰にでも苦手なことはあると思うのです。振り返ってみれば、高いところが苦手だったり、走るのは得意でも、特定のスポーツは苦手、ということもありますね。その苦手が日常生活に支障が出てしまうことになりますと、ご本人はもちろん、ご家族の方も戸惑われることになります。早期に関わり合いを持つことで、その苦手を小さなものにしたり、その子の特性を周囲の方が理解してくださるように努め、健全な生育をお助けするのが私たちの役割だと思っています。

続きを読む→

狛江市岩戸北2-12-12 チェスナテラス5号室

喜多見駅/徒歩約5分