東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

王子本町歯科クリニック

北区/王子本町/王子駅

  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 03-3907-8000
所在地 東京都北区王子本町1-9-14
最寄駅 王子駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://www.o-dental.com/
休診日 土曜・日曜・祝日
診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00

特徴

  • ●駐車場あり
  • ●クレジットカード対応
  • ●男性医師
  • ●マイナンバーカード保険証利用
田原 昌宜 院長

MASAYOSHI TABARU

田原 昌宜 院長

その人にとって最善の方法を導いていく

◆わかりやすい説明と信頼の技術で、お口の健康増進のお手伝いをします◆

当院ではMI治療(Minimum Intervention)の考え方をベースに、できるだけ侵襲の少ない歯科診療を提供できるよう努めています。保険の範囲内での白いつめ物、一回で終わり再発の少ない虫歯治療、極力痛みの少ない歯科診療をめざします。

また、マイクロスコープを使った根管治療にも力を入れています。当院ではこの根管治療をおこなう際、ラバーダムを使用しています。菌の感染にはさまざまな経路が考えられますが、せっかくきれいにしたところに唾液が入り込んでしまっては意味がありません。ラバーを掛けることで、できるだけ菌の感染を防ぐように心がけています。

歯が痛い時はもちろんですが、痛くない時こそ歯科医院に足を運んでください。お口の健康を守るために、予防の意識を心にとどめていただければと思います。

●歯内療法の手順が動画でご覧いただけます。
★「根管治療」はこちらから
★「樋状根の再根治」はこちらから
★「再根管治療 古い根管充填材の除去」はこちらから

田原 昌宜 院長への独自インタビュー

物心ついた頃には、医療の世界を目指すと考えていた

実を言いますと、あまり記憶がなく、物心ついた頃には、医療の世界を目指すと考えていたのです。強いて挙げるとすると、小児喘息で通院していたことが関係してるかもしれません。それとて、最後に発作が起きたのは小学校の低学年だったと聞いていますから、それが直接のきっかけになるかというと、それもどうでしょう。今振り返りますと、そうした記憶がどこかしらに残っていて、進路に影響していったというところでしょうね。
九州歯科大学を卒業後、三井記念病院歯科口腔外科に籍を置きました。私はもともと埼玉出身ですので、まずはこちらに戻ってくるということと、あとは開業医をする上で基点となる病院の必要性を感じてのことでした。やはり、自分の手に負えない症例は必ずあるわけですから、それに対応できる体制を整えたかったのです。三井記念病院では病棟管理を主に担当し、薬の知識や、病気の見極めという部分で多くのものを得たと思っています。
2009年に『マーガレット歯科クリニック』をこの地に開設致しました。ここはもともと大学の先輩が分院を構えてらした場所で、そちらを引き継ぎ、独立したという次第です(JR京浜東北線/東京メトロ南北線・王子駅より徒歩8分)。

その人にとって最善の方法を導いていくことが、歯科医師の役割

当たり前のことを当たり前に。特別なことをするのではなく、当たり前のことを丁寧にと考えています。その上で、診療をしていて常に思っていることは、やはり、患者さんの話をよく聞くということ。患者さんのニーズを汲み取り、それに沿う形で自分に出来ることをおこなっていく。もちろん、そのニーズが自分の範疇を越えていれば、良い先生を紹介していくことも視野に入れなければなりません。
私は街の歯医者さんですから、自ずと限界はあるわけです。全てをやろうとするのは無理な話で、その分野で私より上手な先生がいらっしゃれば、紹介することが賢明ではないでしょうか。クリニックでは矯正は専門医の先生にご紹介しており、外科であれば、三井記念病院ということになります。たとえば、急性の炎症で頬が腫れてしまった場合、炎症が著しいと内服薬では用を為しません。その場合、一度病院で点滴によって炎症を治めてもらい、あらためてこちらで治療に移っていくという連携をとっています。その人にとって最善の方法を導いていくことが、歯科医師の役割だと私は思っています。

続きを読む→

北区王子本町1-9-14

王子駅/徒歩約10分

JR線『王子駅』親水公園口出口からの徒歩ルート

距離(当社調べ):約600m

所要時間(当社調べ):5分43秒