自由が丘ウロケアクリニック
目黒区/自由が丘/自由が丘駅
- 泌尿器科
- 皮膚科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
佐藤 亜耶 院長への独自インタビュー
女性とお子様に特化した臨床経験を活かし開院
父が皮膚科医で開業していましたので、普段から父が働いている姿を見て育ちました。私にとっては厳しい父でしたが、患者さんにとても優しく、頼りがいのある先生として評判で、そんな父の影響を受け医師の道を志しました。
日本大学医学部卒業後、横須賀市立市民病院の臨床研修では、もともと進むつもりだった皮膚科の他に、先輩医師の勧めで泌尿器科の研修を受けました。外科でも手を出すことが難しい手術を必要とする泌尿器の分野に惹かれ、同大学附属板橋病院泌尿器科に入局、泌尿器に関する数多くの診療を経験してきました。大学院での研究を続けながら、豊島病院、練馬光が丘病院などの関連病院を経て、以前より興味のあった小児領域の知識と経験を積むため埼玉県立小児医療センターへ。プライベートでは妊娠・出産・産休と続き、しばらく子供から手が離せず非常勤で勤める時期もありましたが、乳腺外科と婦人科をメインとした新都心むさし野クリニックで女性泌尿器科の立ち上げを期に現場に復帰しました。自由が丘ウロケアクリニックを開院したのは2019年です。以前より、いずれは開業を…と考えていましたが、自宅からも近い自由が丘駅近くに物件が見つかり、開業に至りました。自由が丘は女性にとっては行きやすいイメージの場所なので、わざわざ病院にいくために来るというよりは、お買い物やランチのついでに気軽にお越しいただければと思います。
クリニック名の「ウロ」とは「ウロロジー(Urology)=泌尿器科」のことです。医療業界では浸透している言葉ですが、一般的には耳馴染みがないと思いますので、何をしているクリニックなのか興味を持っていただくためにも、「ウロケアクリニック」としました。
受診を躊躇している患者さんに気軽に来て欲しい
実は私も泌尿器科の研修を受けるまで、泌尿器科は何をするところなのかイメージが湧きませんでした(笑)。多くの方は、「男性の疾患が多い」「行きにくい」などのイメージがあると思います。その上、泌尿器科を専門とする女医は少なく、埼玉の病院に勤めていた時は、わざわざ他県や遠方からお越しになる患者さんも多く、女医による診察の必要性をひしひしと感じていました。小児を診ることのできる泌尿器科医も少なく、大きな病院でしか窓口がなく、軽症であっても数か月待ちの予約を必要としますので、もっと診療をスムーズに受けていただくためにも、お母さんと一緒に来られるクリニックを作りたいと思っていました。
「男性医師に診てもらうことを躊躇する」「待合室で男性の患者さんと顔を合わせることに抵抗を感じる」などの声を伺い、女性とお子様に特化した診療をおこなうためのクリニックとして開院しましたので、スタッフも含め全員が女性です。女性の患者さんにも、お子様にもリラックスして過ごしていただけるように、壁紙は気持ちを和らげる暖色系の色味を使用した壁紙、まるでカフェにいるような木製の柔らかさを活かしたデスクなど雰囲気づくりを大切にしました。患者さんにもとても好評で、私自身もとても気に入っています。