谷平医院
稲城市/矢野口/
- 内科
- 整形外科
- 整形外科
- 形成外科
- 形成外科
- リハビリテーション科
- リハビリテーション科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 042-377-6433 |
---|---|
所在地 | 東京都稲城市矢野口277番地2 |
最寄駅 | |
駐車場 | 無料:2台 |
WEB | |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・火曜・金曜]08:30~12:00 14:30~18:00 [木曜]14:30~18:00 [土曜・祝日]08:30~12:00 健康診断・会議等があるときに、午後の診療開始時間が遅くなったり、休診となる場合があります。 |
特徴 |
|
![]() |
NAOYUKI KOUZUKI 上月 直之 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
上月 直之 院長への独自インタビュー
医師の仕事に魅力を感じ、工学部から一転して医療の道を目指す
元々、理系に興味があり神戸大学工学部情報知能工学科で学んでいたのですが、大学4年の時に友人が病気になってしまうという出来事がありました。ちょうど将来の仕事について考えている時期で、人の役に立つ医師という仕事に非常に魅力を感じたんです。そこで、一旦工学部を卒業して医学部で学び直し医師の道を目指すことにしました。
岡山大学医学部を卒業後は、横浜市立市民病院で救急医療に携わり初期研修を受けた後、慶應大学病院に入局しました。眼科を専門に選んだのは研修医時代に受けた研修で興味を魅かれたこと、適性があると感じたことが大きな理由です。その後、関連医療機関の済生会中央病院眼科、鶴見大学歯学部附属病院眼科学教室での勤務を経て、2018年10月、経堂こうづき眼科を開院いたしました(小田急線「経堂駅」より徒歩1分)。
最新の医療機器で大学病院並みの検査が可能
クリニックは経堂駅から徒歩1分。駅前のショッピングモールの2階にあります。建物はもちろん、院内も全てバリアフリー仕様。最新の検査機器で大学病院並みの高精度な検査が可能なことが当院の強みです。白内障など手術が必要な場合には連携している医療機関をご紹介していますのでご安心ください。
開院して間もないですが、0歳のお子さんから100歳の方まで幅広い方にご来院いただいています。特にお子さんの患者さんが来ない日はないですね。眼精疲労からドライアイ、ものもらい、白内障、緑内障まで、目のトラブルに幅広く対応しています。緑内障でご相談に見える方が多いですが、年末から春先にかけてはアレルギー性結膜炎が増えるなど、季節的な疾患もありますね。春や秋などスポーツや野外での活動が増える時期には、お子さんを中心に転倒や打撲による目の外傷が増えるので注意していただきたいですね。
上月直之先生とは研修会でご一緒になり、懇意にさせていただいます。何より人柄が素晴らしい方ですし、患者さんにとって最も良い治療は何かということを常に念頭に置いて診療をされています。