きたやま胃腸肛門クリニック
世田谷区/桜新町/桜新町駅
- 胃腸内科
- 内視鏡内科
- 肛門科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 03-6413-1642 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区桜新町2-2-14 |
最寄駅 | 桜新町駅 |
駐車場 | 2台あり |
WEB | https://colopro.jp/ |
休診日 | 火曜・土曜午後・第1、3、5日曜・祝日 |
診療時間 |
9:00〜12:00 15:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:00 [第2、4日曜]9:00〜12:00 15:00〜16:30 |
特徴 |
|
![]() |
KOU OHSHIMA 大嶋 康 院長
|
◆内視鏡専門医による苦痛のない内視鏡検査と、最高水準の良質な医療を提供します◆
当院は世田谷区桜新町の『胃腸と肛門』を専門としたクリニックです。
内視鏡におきましては、不安や恐怖心を持つ患者さまが数多くいらっしゃいます。
また、おしりの悩みは多くの患者さまが持っているにもかかわらず、恥ずかしさから受診をためらうケースが数多く見受けられます。
当院は、内視鏡検査に不安をお持ちの方やおしりのことで悩んでいる方に安心してご来院いただけるクリニックを目指しております。
定期的に受けることが苦痛にならない快適な内視鏡検査を、そして、少しでも恥ずかしさが和らぐような肛門診療を実現していきます。
院長は約10年間、関東屈指の大腸肛門病センターである『東葛辻仲病院』にて、内視鏡検査/治療および肛門手術において研鑽を積んでまいりました。
この経験を踏まえ、常に最高水準の医療を提供できるように努力し、受診してよかったと実感して頂けるようなクリニックでありたいと思います。
是非一度ご相談ください。
★Web予約はコチラ
大嶋 康 院長への独自インタビュー
人間そのものをみる医師を志して
父が医師(外科医)でしたが、学生時代の私に医師という選択肢は全くありませんでした。
甘やかされて育った私には「手に職をつける」という観念はなく、家族の望む職とは裏腹に将来は坊主になり、世界中を回りたい!と真剣に考えていました。もちろん両親をはじめ、周囲からは大反対され色々な方に説得されたのを今でも覚えています。
その後浪人し、よく息抜きで野山の自然の中で過ごしていました。
そんな自然の空間で「どの仕事でもこのワクワク感の源をみつめていける!」と気づけました。
「ならば人間そのものをみる医師が一番だ」とこの道を志したのです。
父に報告したら「何で今頃?」と怒られましたが、内心嬉しそうだった様子が伝わってきました。
自分が求める医療を実現するために
勤務医をしていた頃、父が病で倒れた事を機に実家の新潟へ戻り、父の元で3年間勤務していた事があります。
父と共に働き、同じ土俵に立てた事で色々な何かを得た気がします。
以前から自分の求める医療を思う存分やりたいという信念を持っていましたし、父と共に働くという貴重な体験ができたことで「開業」という運びに繋がりました。
江戸川区が医療や福祉に対して力を入れたサポートをしてくれる利点等を知り、知人を通し江戸川区の地域情報をリサーチしました。
この倉庫のような建物と広い敷地を目にした時は思わず「やったー!」と叫びたくなりました(笑)。自分のイメージした理想の病院像が頭の中で描かれ、気合のエンジンがかかりました。そして、総武線「新小岩駅」、都営新宿線「瑞江駅」からタクシーで約8分のこの地に、内科・小児科・呼吸器内科・アレルギー科・リハビリテーション科を標榜する『コウクリニック』を開業しました。
『桜新町駅』(東急田園都市線)北出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):1分44秒
コウクリニックがおすすめです。わかりやすく色んな健康指導やらを、丁寧にしてくれるところですね。この年になると慢性病とかいろんなのがありますよね。それに対して どう対処すればよいかとか、上から目線じゃなく指導してくれるところですね。