まるやま歯科医院
足立区/綾瀬/青井駅
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3629-2999 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区綾瀬6-30-8 インペリアルホリウチ壱番館2階 |
最寄駅 | 青井駅 |
駐車場 | 無料:1台 |
WEB | |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜・土曜]10:00~12:30 14:30~18:30 |
特徴 |
|
![]() |
YOSHIHARA MASANOBU 吉原 正宣 院長
形成外科専門医 /その他 |
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
吉原 正宣 院長への独自インタビュー
人の役に立つことができたら…。その想いをきっかけに医師を志すように
私は、両親が医師という家庭に育ったわけではありません。ただ、体の弱い兄がいたことで、自分の力で何かできないか、と考えたんですね。自分の知識や技術をもって、人の役に立つことができたら。そんな風に考えて、医師をめざすようになりました。
関西医科大学を卒業後、自分の専門に形成外科を選んだのは、ある手術に立ち会ったことがきっかけでした。それまでは、救急医療や小児科を希望する気持ちがあったのですが、母校の大学で数多くおこなわれていた性転換手術に立ち会い、大きな衝撃を受けたのです。形成外科の可能性や将来性に魅力を感じて、その後は母校の医局や市中病院で経験を重ねていきました。
豊富な経験と知識をいかして、足の病気を専門に診る
京都や大阪の病院で診療を続ける中で、糖尿病に起因する足の病気を診るケースを数多く経験しました。折角治療しても再発する足の病気に対して、どのようにしたら再発しにくいかといことに、興味を持って勉強していたところ下北沢病院で足病の専門施設が開設されるというお声かけをいただき、上京して「足病総合センター」の立ち上げに参加することになったのです。その後、足の病気を専門に1年あまり診療するうちに、もう少し患者さんのそばで、地域の中に入って診療していきたい、足の病気をもっと早期に発見して予防がしたいという気持ちが大きくなってきました。そこで、外来診療のほか在宅医療についても経験を重ねて、『足と歩行の診療所』を開設いたしました。
私が知る限り、足の病気を専門的に診る医療機関は、都内でも数は少ないのではないでしょうか、つらい症状に悩み、遠方から足を運んでくださる患者さんのことを考えて、できるかぎり公共交通機関からアクセスのよい蒲田駅前に診療所を構えることに決めました。足に対する治療や在宅医療を通して培った知識や経験をいかして、様々な疾患のゲートキーパーとなれるようしっかりと治療をしたいと思います。果たしていきたいと思います。