予約ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

東十条さかい糖尿病・内科クリニック

北区/東十条/東十条駅

  • 内科
  • 糖尿病内科
  • 代謝内科
  • 内分泌内科
  • 老年内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3914-2000
所在地 東京都北区東十条4-5-16 HJフレール1F
最寄駅 東十条駅(徒歩4分)
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日 水曜・土曜午後・第5土曜・日曜・祝日
診療時間 8:30~12:30 15:00~18:00
※土曜の診療時間は8:30~13:00となります。

特徴

  • ●駐車場あり
  • ●男性医師
  • ●WEB予約
  • ●内視鏡検査
  • ●大腸内視鏡検査
  • ●超音波検査
  • ●マイナンバーカード保険証利用
  • ●バリアフリー
森 俊文 院長

TOSHIFUMI MORI

森 俊文 院長

消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医

なんでも、どなたでも受診していただけるクリニック。多くの人の「健康」=「幸せ」に貢献したい

◆北区で初めての糖尿病クリニックとして、患者さんの将来を考えたトータルケアをおこないます◆

当院は平成29年4月1日、北区で初めての糖尿病クリニックとして開院いたしました。
糖尿病専門医、糖尿病療養指導士である看護師、薬剤師による継続的なチームアプローチを実施し、糖尿病の病態把握から治療までをおこないます。

皆様に糖尿病の正しい知識を身につけていただき、糖尿病合併症を予防し、当院のシンボルマークであるカメになぞらえ、健康長寿を実現することが当クリニック開設の意義です。

また血糖だけよくなっても他が悪くては意味がありません。関連の病院と協力し患者さんをトータルでケアーしていきます。
地域の皆様のホームドクターとして、一般内科、健康診断、予防接種も対応しております。
どうぞお気軽にご来院ください。

森 俊文 院長への独自インタビュー

最も大きなやりがいは患者さんの喜び。その原点に立ち戻り開業を決意

私の専門は消化器内科で、これまで癌の治療に主に携わってきました。今は内科が、癌の治療に関われる時代です。胃がんも食道がんもポリープも切除することが出来ますし、肝臓がんもカテーテルを使って直接的に治療をおこなうことが出来ます。自分達で発見し、自分達で治療する。その先には、患者さんの笑顔がありました。
私が開業に踏み切った理由の1つに、患者さんとの“ふれあい”を望んだということがあります。経験を積んできますと、大きな病院では直接患者さんとやり取りすることが少なくなってきます。それは仕方のないことですけれど、やはり、やはり私たちにとって最も大きなやりがいは、患者さんの喜びですから、開業医となり、もう1度原点に立ち戻りたいということがあったのです。
昨今は、いわゆるビル診療が主流になっています。しかし、ビル診療は管理上の問題から診療時間が制限されることが多く、その点に懸念を持っていました。地域に根差そうと思えば、状況によっては昼も夜も患者さんを診ていける体制が必要と思い、この場所にたどり着いたということになります。

病気の発見から治療までを可能な限り完結できるクリニックに

クリニックには、急性の炎症性疾患や生活習慣病に対応するための迅速な血液検査をおこなえる体制が整っています。また、肝臓学会専門医として、ウィルス性肝炎の最新治療であるインターフェロンフリー(IFNフリー)経口剤治療もおこなっています。
皆さんは「開業医」について、どんなイメージをお持ちでしょうか。病気になったら最初に行くところ。大きな病院に行く前に行くところ。そんなイメージをお持ちではないでしょうか。私はここで、気軽に掛かれるクリニックの良さと維持しながら、より専門的な治療がおこなえるようにしていきたいと考えています。
最初にあげた検査体制はそれに備えるためのものです。また、それ以上の検査、CTやMRIに関しては、それを専門にする検査機関と連携し、速やかに検査がおこなえるようになっています。大きな病院に行って検査となりますと、煩雑な手続きや時間も掛かってしまうものなのですが、こちらでは掛かる手間も最小限のものになります。
私の立場で口にするのははばかられるのですが、私自身、病院があまり好きではないのです(笑)。ですから、出来ることならその回数を少なくしたいと思っていますし、それを可能な限り実現出来るクリニックでありたいと考えています。

続きを読む→

北区東十条4-5-16 HJフレール1F

東十条駅