東京医科大学病院がおすすめです。ちょっと大変だよ。昭和61年に肺癌。で、片肺切除。それから後、22年前ごろに、2ヶ月ぐらい、おなかが痛くてわからなかった。もしかしたら腹部大動脈瘤と言われ、時間の問題だから近くの大学病院の東京医科大学病院へ寄りなさいと言われて、いつ破裂するかわからないから外科手術で取りましょうと。でも前から不整脈があったから、だからだめだろうと思っていたら、やっぱり心筋梗塞で、血管外科から心臓外科に回されて、それでバイパス手術をしてもらい、そして退院して体力がある程度できてから、大動脈瘤手術をしました。だからその、名医っていえば、そのときの東京医大の渡辺剛先生だよね。