多摩おやこクリニック
大田区/下丸子/下丸子駅
- 小児科
- 内科
- アレルギー科
- アレルギー科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6715-2223 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区下丸子3-8-8 ビークルコート2階 |
最寄駅 | 下丸子駅 |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | お問い合わせください |
診療時間 | |
特徴 |
|
![]() |
KODO OKUYAMA 奥山 公道 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
奥山 公道 院長への独自インタビュー
日本人医師として初めて近視手術を受け、その素晴らしさを実感。
1983年、私は日本人医師として初めて近視手術を受けました。当時の私は眼科医ではなく、大学病院に勤務する内科医でしたが、自らの手術をきっかけに近視手術の素晴らしさを実感し、より多くの人と分かち合いたいと望むようになりました。その後私は、執刀してくださったモスクワ顕微手術眼科研究所のフィヨドロフ博士に師事し、ロシア国家眼科専門医の資格を取得し、現在に至ります。
『奥ノ山医院』は下馬2丁目に内科全般を診る医院として祖父が開業したもので、以来、60年が経ちました(東急田園都市線・三軒茶屋駅より徒歩7分、東急世田谷線・三軒茶屋駅より徒歩9分)。私をはじめ、鈴木、山中両医師による体制を組み、地域の皆様の内科・眼科全般を診させていただいています。
『 奥ノ山医院』でおこなわれているフラップレス・レーシック手術とは。
屈折矯正手術とは、角膜の表面をコンタクトレンズ状に形成させ、近視、乱視、遠視状態を除去、あるいは軽減させる手術です。近視手術の歩みはRK法に始まり、PRK、ラセック、レーシック、イントラ・レーシックと進化を遂げてきました。その集大成と言えるのが、フラップレス・レーシック手術であり、こちらは目に触れずに光を見つめる30秒程度の手術となります。
通常のレーシックは、術後の視力回復に要する時間が少ないというメリットがある一方、ピントが外れやすいという欠点があります。望遠鏡がそうですよね、のぞいていて、ふとした瞬間にピントがずれてしまう。レーシックにも同様のことが指摘でき、頻繁に調節を強いられるため、疲れやすく、まばたきが減り、ドライアイが多くなるという現象が見られます。
また、今はスマホ時代ですから、遠くを見る機会よりも近くを見る機会が多くなっています。そのため、遠くも中間も近くも見やすいレンズを形成するフラップレス・レーシックが有用なのです。
近視手術全体に言えることですが、直下型地震が現実味を帯びている現在、裸眼で日々を過ごすことを可能にするという点において、災害対策としても注目されてきています。
近視でメガネとかコンタクトをしてたんですけど、知人がここでオペを受けて話を聞いたら、レーシックとはまた違うということで、メスを使ったりしないでできると聞いて興味がわいて、すごいわかりやすく先生が説明をしてくれたのでやったんです。