大井町耳鼻咽喉科
品川区/東大井/大井町駅
- 耳鼻咽喉科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
牧野 奈緒 院長への独自インタビュー
ダイレクトに人の役にたてる職業に魅力を感じて医師へ
「将来どんな職業に就こうかな?」と考えていた際に、私の高校では周りに医学部を志望する友人も多かったんです。その影響もあり、いまいちど自分で医師という職業を調べ、考えているうちに直接的に誰かの役に立てる、という大きな目的のある仕事に惹かれて東京医科歯科大学医学部へ進学しました。親族に医療関係の仕事をしている人間はいなかったのですが、両親は「自分で決めたことなら頑張ってね」と温かく見守って応援してくれたので、とてもありがたかったです。皮膚科とも迷ったのですが、大学病院の耳鼻咽喉科は障害のあるお子さま、とりわけダウン症のお子さまなどの診療に関わる機会に恵まれ、医師としてのやりがいを感じたので耳鼻咽喉科を専門としました。いまでも忘れられないのは、お子さまと真剣に向き合い診察を重ね信頼関係を築けると、どんどんお子さまも心を開いてくれて可愛らしい笑顔を見せてくれたり、保護者のかたとも良い関係性を構築できたことですね。その経験は開業をしたいまでも、かけがえのない大切な経験になっています。
地域に根差し、患者さまにわかりやすい説明を心がけて
大学卒業後は大学病院や関連病院にて勤務し医師として腕を研鑽しました。市中病院では責任が大きい仕事を任され、手術にも携わりとにかく必死で勉強をする毎日でした。もともと、子どもが好きだったので開業をして地域で生活をしている皆さまや、そのお子さまと関わりたいという想いがあり、ここJR京浜東北線・東急大井町線・東京高速臨海鉄道りんかい線の大井町駅に開業を決意しました。大井町駅はオフィスも多いのですが、ファミリー向けのマンションやお年寄りのかたも住んでいて、さまざまな患者さまにお越しいただいています。院内はなるべく柔らかい印象にし、ロゴマークは自分でデザインしたものなんですよ。もともと手先が器用で物を作ることが好きだったので、試行錯誤した中から一番可愛らしくてインパクトのあるロゴマークを選びました。設備面で視認性の高い硬性鏡は、当クリニックのモットーの『丁寧でわかりやすい説明』を体現するうえで必要不可欠な存在になりうると思い導入しました。その甲斐もあって、患者さまが自分の体の状況をスムーズに納得してくださっている、と実感することも多いです。実は硬性鏡は以前、勤務していたクリニックで使用していて、そのころから自分が開業する際は必ず入れよう、と思っていた機器なんです。他にもビデオ鼻咽喉スコープ、炭酸ガスレーザー、上顎洞エコーなど自身で厳選したうえで、医療機器のみに頼らず患者さまの目線で日々診察にあたっています。
院長の牧野先生は、中学から大学までの同級生です。とても上品な女医さんで、患者さんへの説明も丁寧になさっています。